![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
とりあえず食べることは楽しいよ🌟と伝える感じで大丈夫です😀
栄養とるよりも😘
なので一応作って美味しいね楽しいね🌟(^^)という感じで大丈夫かと思います🙆♀️
![みっくすついんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくすついんず
私の子も口開かないときありますが、
わーすごーい😆上手~💓
ってなにもしてなくても
褒めると笑って口が開くので
その隙に入れてます笑
入れて出てきても
何回でもスプーンでキャッチして
根気強くやってます(^^;
正しいのかはわかりませんが😣
-
みぃ
同じ感じです!笑ってくれたときにいれても出てきますよね笑
スムーズに口が開くようになるのはいったいいつになるのやら…。- 8月2日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
うちも離乳食食べません😂
頑張って用意しても食べないので、1週間とか普通にお休みしてます😅
前にここで相談させてもらったら、7ヶ月でも食べないって方が結構いたので、子供のペースでいいのかなって思います😊
みぃ
ひとりでおいしー!パクっ!ごっくん!とか言ってて我に返りむなしくなります笑
全然楽しくなさそうです笑
キョロキョロしちゃって…。
ひまわり
慣れてきたのかもしれませんね〜🌟
私もありました❗️
椅子を変えたり、、形態を変えたりしました❗️
でも食べないときは全然食べませんよ❗️
でも食べるようになる日はほんとすぐにきます🌟
みぃ
休む必要はないですかね。
ひまわり
お母さん自体がしんどいのであれば休んでも大丈夫かと思います🙆♀️
やるかやらないかはお母さん次第ですので(^^)
心の余裕がないとできませんもん(;ω;)