
コメント

もるもる
今9ヶ月でまだ夜間断乳してません。夜泣きやばいですよね。ひどい時だと30分、1時間ごとに起こされるし( ; ; )うちも27度にしてます!でも頭は汗かいてます💦難しいですね。お腹は冷えるといけないからふとんかけてますけど、どうしたらいいのやら

さるさる
うちも夜泣きまあまあひどくて、朝まで抱っこ紐やソファーでたて抱っこで朝を迎えたりありました(T-T)
1歳過ぎで再度夜泣きが時々あるのですが、酷いときは灯りをつけたり、カフカの動画かけたりして一旦覚醒させちゃいます。落ち着いた位に水分飲ませて、寝かしつけで寝てくれるようになってます!
頑張りまショー!

ゆめ
うちもずーとずーと夜泣きです💦
夜間断乳を10ヶ月のときにして、しばらくよかったんですが1歳になってまたずーーと夜泣き💦
しかも力も強くなってるし部屋の中歩き回るし声も大きくなってるし…
育児は育児書やネットなどの参考書通りいかないですよね。。
1歳5ヶ月から保育園に行きはじめてから少し落ち着いてきました。が、またまた最近再開です😭良くなったり酷かったり…。
もう気長に付き合っていくしかないのかなーと思っています💦
最近はお茶飲ませたら寝てくれるようになりました。
あとは、最近行った婦人科の看護師さんが、夜ご飯食べるのが早かったら夜にお腹すくから寝る前にゼリーやバナナなどをすこし食べさせてみたらいいよと言われました。それで夜泣きがなくなった子が多かったみたいです💡
虫歯が気になりますが、試してみてもいいかもですね。
みもも
夜泣き本当に辛いしイライラしますよね(T_T)なんかそれがないだけで子育て楽しくなるのになぁって(T_T)
頑張ってるママいると私もがんばれます!!