 
      
      
    コメント
 
            すもも
あたしも悪阻酷い方ですがひたすら氷食べてましたあ(´;ω;`)
 
            たろ
わたしは悪阻で一カ月入院しました。(水すら戻してしまって脱水でした)
産院で通院での点滴などもあると言っていました!あまりにも食べれないときは相談されると安心もしますし、いいかもですね😂😭💦
- 
                                    ゆう そーですね!貧血とか脱水になってしまうことがありますよね… 
 
 検診の時に相談してみます!- 8月2日
 
 
            ふーこ、
第一子の時も16週すぎてもつわりがありました。出産が終わるまで味覚もおかしかったです。
今、第二子17週です。第一子の時よりはマシですが、まだまだ食欲はないし、少しでも食べすぎると吐いてしまいます。
お腹の赤ちゃんが成長して胃を圧迫してくるのもあるかもしれません。
産んだら元に戻ると思って、ひたすら耐えています😰
- 
                                    ゆう そーですよね。これからもっと成長して圧迫されるから耐えるしかないですよね😅 - 8月2日
 
 
            ひーまま
こんばんは🌟
私も初期から悪阻がひどくて、30分起きにゲーゲーしてました!
水分くらいは…と思ってポカリ飲んでも全部出てました😵
でも、何か食べなきゃって気持ちもすごく分かります!
ほんとーに辛いですよねえ😭
私は、旦那さんが知り合いの先生がくれたと漢方をもらいました!名前は覚えてないけどツムラで水色の袋でした!気持ち悪いのに漢方なんて飲めないよーって言いながら我慢して飲んだら効きましたよ!
気持ち悪いけど吐く回数は減りました🤗
多分、産婦人科か漢方専門の先生に貰えると思います!
おススメします〜((∩^Д^∩))
- 
                                    ゆう 今度の検診でいろいろ相談してみますね!😉 - 8月2日
 
 
            あーちゃん
きっとまだ悪阻途中なのですね😭
安定期入るまでは、その繰り返しだったような気がします。
わたしも食べれなかったので、とにかくサプリ等を飲んでました。
葉酸サプリと、あとはゼリーなどを食べてました。
パワーが出ないけど、食べないよりはマシだと思うので、ゼリーだけでも😂
- 
                                    ゆう 少しでも栄養とりたいならサプリ飲んだほうがいいですよね… - 8月2日
 
 
            渚ママ
私も未だに悪阻があり、食べては吐きを繰り返しています💦
病院には何度も相談に行きますが、ホルモンの関係だからこればかりはどうしようもないと言われ、ひどいときだけ点滴するような感じで…
前にも書かれている方いらっしゃいますが、私も氷を口の中で溶かしながら暮らしてます。栄養摂れないと仕事もできなかったので産休入る前まではフルーツジュースやアクエリアス凍らせたものを家では舐め舐めしてました笑
- 
                                    ゆう やっぱり耐えるしかないですよね… 
 
 アクエリアスの氷真似してみます😄- 8月2日
 
 
   
  
ゆう
そーなんですね!私も氷食べてみます😃