
コメント

sxxr.mama
友達は10ヶ月の子を連れてハワイへ行ってましたよ(笑)
色々やっぱり大変なことはあったみたいです。
例えば時差ぼけ、食べ物、せっかくハワイ行ったのに子どものペース、知らないところやからどこに何が売ってるか1から調べないとやから大変、そして何より荷物が多すぎて大変だったと言ってました。
まだ子どもが歩けもしない、食べ物も離乳食よりなら海外は控えたほうがいいかなって私は思います…

2児ママ
1歳3ヶ月でハワイに連れて行きました!
良かったこと
・ハワイは子連れに優しいので、多少ぐずっても周りの反応が優しいです。トロリ―バスでは子連れ優先席があり、運転手さん自ら周りのお客さんに'譲ってあげてください'と伝えていました。日本のバスではそういうことは無いのでびっくりしました!
困ったこと
・帰りの飛行機が昼便だったので、寝ぐずりとママの抱っこじゃないとだめできつかったです💦
(10キロ未満のお子さんならパシネットを使えるので、そこで寝てくれるのであれば問題はないと思いますが...)
・食べれる物がパンとフル―ツくらいだった。
(1歳後半くらいからのお子さんなら、多少は何でも食べれるようになるとは思いますが、うちの息子はいつも食べている物じゃないと嫌がるので、パンかフル―ツか持っていった離乳食をひたすら食べていました。)
特に思い出されるのはこれくらいですが、もちろんその時にふと思った大変なことはあったと思いますが、私は連れていけてよかったと思います😊
息子にいい刺激になったと思います!
ただ、やはり歩けるようになってからのほうが楽しめるかもしれませんね😊
-
ぼんママ
確かに海外の方が子連れに優しいですよね!!
食べ物問題と寝ぐずり問題😱
しんどそうですが思い出になりますよねー!
色々ありがとうございます😊- 8月1日

ママ
上の子は10ヶ月のときフランス、スペインに、下の子は11ヶ月のときポルトガルに行きました。
よかったことは小さいうちは抱っこでどこでも連れて行けるので親の好きなところに行けることです。困ったことは特にないですが、あえてあげるなら荷物が多いことと事前の準備に時間がかかることかなと思います。
ちなみに時差ボケは小さい時のほうがほぼしないので楽ですよ。大きくなったときのほうが時差ボケで大変でした。
-
ぼんママ
私は友人がいるニュージーランドに行きたいと思ってまして、トランジット入れて11時間くらいかかるのがネックと思っていましたが、ヨーロッパすごいですね!!!
荷物は多くなるけど、抱っこでの移動はいいですね!
ありがとうございました😊- 8月1日
-
ママ
ニュージーランドならほぼ時差がないので行きやすいですね!月齢によって違いますが、そのときそのときで対策を考えていけば長時間のフライトもそんなに大変じゃないですよ!お友達に会いに行けるといいですね😊
- 8月1日
-
ぼんママ
そうなんですよ、時差がそんなにないからいいですよね!
クリスマスを向こうで過ごせたらいいなーと思っているので、対策を考えてみます。
ありがとうございました😊- 8月2日

たまき
8ヶ月の息子とハワイに行きました。
私、主人、息子、実母の4人でした。
主人の実家が飛行機の距離なので4ヶ月で帰省して問題なさそうなので、実行しました。
その時期に決めたのは、
ぐずったら授乳ができること、
歩けないこと(あそこ行きたいここ行きたいが大変)です。
実母がいたから余計だとは思いますが、私は行って良かったです!
息子にはある程度負担だとは思いますが、あのタイミングでよかったなと思います!
ちなみに機内で、うちの息子はぐっすり寝てくれましたが、2歳の女の子が一晩中ギャン泣きでした。
場所が違うのが分かるみたいでーと仰ってました。
-
たまき
あと行きの便も帰り便もバシネット使うような子連れが5組はいましたよ!
- 8月1日
-
ぼんママ
実母がいるといいですよね〜。
ハワイ便は、子供多そうだしいいですね😊
そして機内でぐっすり寝てくれると助かりますね‼️
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月1日
ぼんママ
なるほどですねー。
確かに必要になったものをパッと買いに行ったり出来ないのは大変ですね🙄
参考になりました!
ありがとうございます😊