![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
1ヶ月ハワイ、いいですね〜😊
私は子供が10ヶ月の時に10日間ほどハワイに行きました!
オムツは持って行きましたが、1ヶ月分となるとかなりの量になりそうですね…
持って行って良かったと思ったのは、空気で膨らませるベッドガードです。
海外のベッドは高さがあり、寝返りで落ちないか心配だったので💦
ホテルでベビーベッドを借りましたが、四方の高い柵が外せない上にマットレスが地面に近いという使いにくいものだったので、ほぼ使いませんでした😭
ベビーカーは現地で買いました!
あと、母乳なら授乳室が少ないのでケープがあった方がいいと思います。
椅子さえあればある程度のところであげちゃってました🤣
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
2週間くらいヨーロッパに行きましたが、ホテルに泊まることが多かったので電気ポットを持って行ってよかったです。ベビーフードを温めるのに使いました。あとはオムツや石鹸、数日分の麦茶なども普段使っているものを持って行きました。
失敗談はベビーフードを食べさせたことないまま行ったら現地でしばらく食べてくれず、困りました。ベビーフード持って行くなら事前に食べさせてみたほうがいいかなと思います。
あとは、保険にはいることと、レンタカーにすると楽に旅行できると思います。
りんごちゃん
オムツ持っていかないといけないんですね😵日本製が安心ですもんね💦
ベッドとケープ!いいこと教えてもらいました🎶ありがとうございます。
ちなみに離乳食はどうされましたか(´>_<`)?
あや
オムツは日本製に慣れてしまってるので💦
海外のは通気性とかどうなんだろう?!と思いまして…
離乳食も持って行きましたよ!
コンドミニアムが取れず、普通のホテルだったので仕方なく😭
キッチンがあれば作ってもいいと思います!
友人はオーガニックマークのついた離乳食を現地で買ってましたよ〜!