
下の子がお風呂で大泣きする問題について、どうすれば泣かなくなるか悩んでいます。
今まで上の子は私がお風呂に入れて
下の子は旦那が入れてました!
ですが事情があり
これからは2人とも私が入れないといけなくなりました!
上の子は全然手がかからず助かってるのですが
下の子は湯船に一緒に浸かってる時は
笑顔で泣かずに大人しい(大人と一緒に浸かると)のですが
湯船からあげて椅子に座らせると大泣きです😭
ですが私と上の子を洗わないといけないので
座らせるしかないのですが、、、
息が出来なくなるんじゃないかってくらい
大泣きします😭
おもちゃで気をひいても全然だめで、、、
どうすれば泣かなくなるのでしょうか、、、
慣れてきたら泣かなくなるのでしょうか、、、
- miii(生後11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
手順を変えるのはダメですか?
・まず上のお子さんとママが体を洗う。下のお子さんは脱衣場で待機
・上のお子さんを湯船に
・下のお子さんを洗って、ママと一緒に湯船に入る
とか?

🍍
ベビーバスに座って待っていてもらうのいかがですか??
-
miii
コメントありがとうございます♡
ベビーバスでも前やってみたのですが
大泣きでした(´×ω×`)- 8月1日
-
🍍
あらら残念💦お力になれずすみません😢
良い案あるといいですね。1人で二人入れるの大変ですよね。- 8月1日
-
miii
いえいえ!コメントくださって嬉しかったです♡
1人で2人は本当に大変ですよね😭- 8月1日
miii
コメントありがとうございます♡
我が家は脱衣場がないつくりでして😭
お風呂のドアの前で待たせとこうと思ったのですが
あちこち行ってしまって(´×ω×`)