※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

お子さんの飛行機デビューは何ヶ月の時でしたか?その時の様子を教えてい…

お子さんの飛行機デビューは何ヶ月の時でしたか?
その時の様子を教えていただきたいです!!
(おとなしかった、ギャン泣きだったなど)

コメント

mom

7ヶ月です!
おとなしいは大人しかったです( ̄∀ ̄)
ミルクの時間を逆算したりととっても疲れました笑笑

  • ママリ

    ママリ

    離着陸時も大丈夫でしたか?
    授乳の逆算は必要ですよね💦

    • 8月1日
  • mom

    mom

    大丈夫です!しこたま遊ばせて寝かせるのもアリですよ!

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    乗るまで寝ないようにしこたま遊ぶようにします(笑)

    • 8月1日
mog

1ヶ月半でデビューでしたが、飛行機乗る前から降りた後までずっと寝ててくれて助かりました🤭笑
その次は1歳で、ジッとしててくれなくて1番大変でしたが、1歳3ヶ月になったら落ち着いてシール遊び等してくれるようになりました🤗

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月半だと寝ててくれるので助かりますよね💦
    離着陸時はどんな様子でしたか?

    • 8月1日
  • mog

    mog

    離着陸時だから泣くとかはなかったです!昔は耳抜きとかよく言われてて少し前までは飛行機乗る度、小さい子が泣いてるイメージでしたが、ここ数年は(実家が飛行機の距離のため年に数回飛行機乗ったりしてますが)自分の子含め泣いてる子はあまり見かけないので、飛行機の性能が上がったのかな?って勝手に思ってます🤭❤️
    不安だったら、授乳やおしゃぶり等で水分もしくは唾を飲ませるといいみたいですよ✨

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    授乳してみます!!ありがとうございました😊

    • 8月1日
deleted user

5ヶ月です^ ^
完母なのでぐずったらおっぱいあげて寝かせてました✨
もうすぐ一歳なんですが、最近の方が寝てくれないので大変です(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    うちも完母なのですが、機内での授乳は座席ですか?授乳ケープとかですかね?

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    座席です^ ^
    窓際に座って旦那に隠してもらって授乳するか、ガーゼおくるみケープ代わりにしてました‼︎
    耳抜きもおっぱいあげてたら大丈夫ですよ✨

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    離着陸時におっぱいあげても大丈夫なんですね❗️ベルトサインが出てるからしっかり抱いてないとダメなのかと思っていました😅
    飛行機デビューのためにスパウトの練習していますが、母乳以外は拒否で耳抜きどうしようと悩んでいました💦
    悩みが少し解消されました😊💕

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら格安航空だとそうゆうのあるかもですね😓JALやANAなら全然大丈夫でした‼︎
    あと、赤ちゃんと快適に過ごす為にってゆう冊子やおもちゃもらえたり、CAさんも気にかけてくれるので意外と大丈夫ですよ💕
    うちは念の為一番後ろの席にして、泣き止まなかったら立ってあやせるようにしてます(o^^o)

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    ANAなので大丈夫そうですね😊
    飛行機は子連れに優しいと聞くので
    あとはCAさんよろしくお願いしますって感じです💦
    ありがとうございました😁

    • 8月1日
あいにゃん

5ヶ月でした!
気圧のおかげ?でよくう〇ちして座席とトイレを行ったり来たり笑
着陸体制に入ると高度が下がってくるので耳抜きできなくてギャン泣きでした( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

  • ママリ

    ママリ

    機内のお手洗いにオムツ交換台はあるんですね!!
    耳抜きがうまく出来るかそれが今一番の心配です😓

    • 8月1日
  • あいにゃん

    あいにゃん

    ありますよ!狭いですができます♪ちょうど便座の上に付いてるので、たっちしての交換は出来ません(TT)
    耳抜きはおっぱい飲ませました!なので授乳ケープがあるとすごく便利です♪タオルケットとしても使えますので(ㅅ´³`)♡

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    今まで使うことがなかったので気づきませんでした😅
    授乳ケープは忘れず持っていくようにします!!
    ありがとうございました😊

    • 8月1日
なつ

つい先日、飛行機デビューしました!
2時間半くらいの距離でしたが、行きは爆睡、帰りもすぐ寝て、着陸30分前くらいに起きましたがご機嫌でした(o^^o)
ミルクの時間や、麦茶とおやつの準備、お昼寝の時間を調整したり工夫はしました!
ただ、ずっと大泣きしてる子もいたので私の娘はたまたまだったのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    寝ててくれると良いのですが。。
    大泣きしていると焦りますよね💦
    離着陸時もご機嫌でしたか?

    • 8月1日
  • なつ

    なつ

    行きは離着陸時も眠ってました。
    帰りは着陸時に起きたので、おやつと麦茶をひたすらあげて耳抜き出来るようにしました〜!
    娘は、睡眠も沢山とって、お腹もいっぱいで機嫌は良かったです(o^^o)
    kimioさんも、何事も無く終わるといいですね(^^)

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    耳抜きがうまく出来るかが問題ですね💦
    義実家への帰省なので、聞き分けの出来る年齢になるまでは毎年不安に感じると思います😅
    ありがとうございました😊💕

    • 8月1日
ジャムおっ

1歳5ヶ月です。27時間のフライトギャン泣きで、トランジットの4時間も寝ませんでした。。。どこの航空会社も子連れには親切で気を使ってくれますがそれでも夫婦でグッタリでした😰💦

  • ママリ

    ママリ

    27時間⁉️海外ですか?
    CAさんは子連れに親切でも周りの乗客の反応が気になりますよね💦お疲れ様でした😅

    • 8月1日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    海外です。その子の性格と月齢次第ですね😰💦

    • 8月1日
絆

回答にはなってないですが、、
今月乗ります!ドキドキです!♥️(笑)

  • ママリ

    ママリ

    我が家も今月乗ります!!
    1時間半のフライトですが、悩み事だらけです😅
    子連れで初めての遠出なので飛行機でギャン泣きしたらどうしよう😭、オムツは何枚?着替えは何枚?ガーゼやタオルは何枚?ベビーソープはいつものボトル持っていく?など不安だらけです💦

    • 8月1日
イヌヅカ。

一歳1ヶ月でデビューしました😊
5時頃起きて運転中も寝せなかったのに、飛行機でも寝てくれずずーっと起きてました😭飛行機の暇つぶし用に新しいオモチャ買って与えたんですが、気に入らなかったみたいで全然遊ばず落ち着きも無くて💦

私が抱っこしたり旦那が抱っこしたりしてました💦ANAの磁石で絵が描けるボード?を貰ってからはしばらくそれで遊んでて、着陸5分前くらいにようやく寝てくれました😭😭行きも帰りもそんな感じで、私達の方が疲れてしまいました😭💦💦

  • ママリ

    ママリ

    親は気が気じゃないですよね💦
    普段使っているおもちゃを持っていくようにします❗️
    ありがとうございました😊

    • 8月1日
ち

うちは7か月でデビュー、1時間くらいの距離でした😁
普段から抱っこしてたら泣くことがなかったので、往路は一切泣きませんでしたが、復路のちょうど真ん中くらいで突然大泣きしました💧耳抜きできなかったのかなと思います。航空会社の毛布借りて授乳したら落ち着きました。
9か月の頃に乗ったときは一切泣かなかったけど、その頃には伝い歩きしてたので動きたいアピールがすごくて大変でした😅前の席に乗ってた1歳半?くらいの男の子は1時間くらいずっと泣いてたので今年の夏が恐怖です。笑

  • ママリ

    ママリ

    耳抜きができるかどうかが一つのカギですよね😤
    うちの子は抱っこでも立ってないとおとなしくならないのでこれは寝てもらうしかないです😅

    • 8月1日
nn62yy

生後6ヶ月でした。
3時間くらいのフライトでしたがおとなしくしてくれていました。
1歳半の時には8時間くらいのフライトでしたが、ハイになってしまい大変でした…深夜便だったので寝てくれると思いきやハイで寝付かず泣いたりして周りの方にも気を使うし、体重も10kgくらい?で重かったし、そこそこ意志もありとにかく大変だった記憶しかありません。
着陸してから私の顔色が真っ青だと周囲に心配されました。

  • ママリ

    ママリ

    深夜便で泣かれると周りの目が気になりますよね😓大変でしたね💦
    お昼の便なのでそこは大丈夫ですが、やはり泣かれないように対策を練ります💪

    • 8月1日