※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

37週の妊婦です。安全な運動方法を知りたいです。運動が陣痛を引き起こす可能性はありますか?

37週に入り
運動しようと思うのですが
なにかいい運動方法があれば
教えて欲しいです!!

まだ下がってきてる気配もないです。

運動したからといって
すぐ陣痛がきたりするもの
なのでしょうか?

コメント

anuenue

雑巾掛けのような動きが効果的なんだそうですよ(*'-'*)
私は臨月はお腹が張ってほとんど動けませんでしたが(>_<)
すぐ陣痛がくるわけではないと思いますが、頻繁に張るようになると早いかもしれないですね☆

  • ママ

    ママ

    雑巾がけですか!!
    ちょっとやってみます~

    • 12月4日
あやちゃん♡m

もうすぐ可愛い我が子に会えますね♡
運動したほうがお産につながるとはいいますが、赤ちゃんのタイミングですよね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭̸✩‧₊˚
運動としては、スクワットや階段昇降、散歩、雑巾掛けが良いみたいです!!
わたしは運動をあまりしていなくて、予定日前の検診でまだ1週間はうまれないねー促進剤かもねーと言われていましたが、予定日に陣痛がきましたよ!!ι(`・-・´)/

もう赤ちゃんもお母さんたちに会いにくる準備をしています!主様も残り少ないマタニティ生活を楽しんでください!!母子ともに健康で安産でありますように♡

  • ママ

    ママ

    もうすぐなのでドキドキです!

    運動してもしなくても
    かわらなかったり
    するんですかね~?

    • 12月4日
  • あやちゃん♡m

    あやちゃん♡m


    運動はしておいたほうが良いとは思いますι(`・-・´)/
    そのほうが子宮口も柔らかくなり、お産の進みも早まり、安産になりやすいとは聞くのでι(`・-・´)/

    無理しない程度に動いてみてくださいね♩

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    安産がいいので
    がんばってみます!

    • 12月4日
しと

雑巾掛けいいですよ!
前駆陣痛に悩まされながら雑巾掛けしてたら助産師さんに
こんないい、柔らかい子宮口久しぶり!こりゃ安産だ!といわれ、実際安産でした(^^)
あとから話してたら、雑巾掛けが効いたねーとのことだったのでおすすめです(^^)
四つん這いで雑巾掛けしておしりふりふりで家中掃除してました!笑
あとは股割り?の体制のマタニティスクワットとか、階段上り下りとか?
階段上り下りは下がりやすいみたいで、陣痛きてから上り下りしたらあっという間でした(^^)

  • ママ

    ママ

    雑巾掛けは膝をつけずに
    する感じですか?

    あと、どれくらい
    運動されました?

    • 12月4日
  • しと

    しと

    膝をつけて四つん這いでやるのが効果的みたいですよ(^^)
    膝がいたくなるので厚めのズボン履くのがオススメです!笑

    運動というより、家事の合間にマタニティスクワットしたり、テレビ見ながら足踏みしたり、買い物でエレベーターやエスカレーター使わずに階段つかったり…
    一人目のとき、運動しよう!とやっても続かなかったりしたので日常生活でなんとなくやってました(^^)

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    ちょっと試してみます!

    とくに運動とか動くって
    事をしてないので
    日常生活にとりいれてみます!

    • 12月4日
  • しと

    しと

    そうですよね>_<
    なかなか妊娠中に運動となると難しいですよね>_<
    無理しない程度に頑張ってください꒰ ♡´∀`♡ ꒱

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    雑巾掛けと階段の上り下り
    やってみます!!

    • 12月4日
瓔

私も全く下がってきてる気配がなく
むしろ、胎動が激しくて痛いくらいです。・°°・(>_<)・°°・。

運動も全くしてないので
私もやらなきゃいけないと思うのですが
なかなかやる気が起きないです( ;´Д`)

私の病院では
運動の話は出ずに
朝、夜とあぐらをかいて下さいって
紙をもらっただけだったので
一応、それだけはやってます(*^^*)

  • ママ

    ママ

    あぐらをかくと
    どうなるんですか?

    私は先生に産まれる気配ない
    って言われてます…

    • 12月4日
  • 瓔

    骨盤が広がりやすくなるみたいです(*^^*)

    産まれる気配ないって言われて
    いきなり陣痛くるってケースも
    ここのサイトでよく見ますし
    気にせず、自分が出来る範囲の
    ことをやってみましょ♪

    私も頑張ってみますので(*^o^*)

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    そうなんですか!

    お互いがんばりましょうね\(^^)/

    • 12月4日
マム

少し時期的に寒いですが、ウオーキングとか、あとは掃除などの家事、気をつけて階段の昇降運動などやっていました♪わたしは9日遅れで出産しましたが、ずっと下がらずじまいでした…。運動したから陣痛がくるのは、個人差だと思います♪わたしはかなり運動した方だと思いますが9日も遅れたし、友達は何にもしなかったけど37週での出産でした♪運動もあくまでも気の持ち用で、したからいいとかしないから悪いとか一概には言えないと思います♪23さんが、リラックスできるために運動したり、今日はちょっとゆっくり過ごそうとその日は運動しないとか、自分なりにマイペースにストレスなく過ごすのが一番いいと思います♪

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんのタイミングってのも
    ありますよね…

    見た目で下がってる
    ってわかるものですか?

    • 12月4日
  • マム

    マム

    見た目とか、恥骨(股の辺り)に痛みをかんじたり、胃がすっきらしたり、私は下がらなかったので、胸の下のあたりがずっと出産まで痛くて、陣痛が来てからは、陣痛の痛みのせいもあるかもしれませんが、胸の下の痛みはなかったです!

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    座って立ち上がったり
    したら、股の辺りは
    たまに痛み感じます!!

    胸の下の痛みもありますね…

    • 12月4日