
コメント

ママリ
介護保険といいますと、全ての人が40歳になった月から加入&支払い義務があるものだと、介護の資格を取った時に学びましたが…
違う保険ですか?
アフラックの給与サポート的な?
私はつけてません。

まむ
給与補償の保険のことですかね。
主人も私も加入してますよ。会社でまとめて入れる保険会社のものに加入してます。旦那が釣り好きなので何かあったら大変なので掛け金低かったので入りました。
-
めいまま
おいくらぐらいですか?
今住友生命の考えてまして、
毎月の掛け金やく1500円なんです!- 8月1日
-
まむ
旦那の給料から天引きになっているので、はっきりとした金額ではないですが、私の分も付随してつけて貰ったので2000円くらいだったと思います。
保険会社は忘れちゃいました😅ここら辺は旦那にお任せしちゃってます💦- 8月1日

i.i
フコク生命の人に熱心に勧められて付けましたが、払いが大きくて凄く縮小して貰って外しました😅
旦那にはしっかり色々と付けてあります😃
自分の方は、そうなっても特にメリットが大きくなかったので辞めました
-
めいまま
そうなんですね!
保険会社の人に今女性でつける人多いって言われたので、ほんとうはどうなのかなと思いました(>_<)- 8月1日
-
i.i
見積りを三通り位だして貰って、どういうメリットがあるのか、実際に病気療養になったときにどこまでが給与の金額が出てくるのかじっくり説明して貰うと良いですよ😤
保険金だってはいそうですねって払ってドブに捨てているようじゃ意味が無いですからね✨
じっくり検討してみてくださいしてみてください- 8月1日

まーむ
自分がフルで働いていたので入ってます!保険屋さんにいわれたのは、母子家庭には国から手当が出るけど、父子家庭にはないから大変だよーって言われました。
めいまま
そうです!給料サポートみたいな感じの任意保険