
コメント

あいぴ
歯が生えてなかったので
9ヶ月のをあげていました😊
12ヶ月目でやっと下の二本が
出てきたので12ヶ月になってから
月齢通りのをあげましたよー!
歯が生えて噛むことできるなら
進めても大丈夫かと思います🙆

なみ
うちはよく食べる子だったので、12ヶ月のものをあげていました!
9ヶ月のものだと、ドロドロで液体が多すぎて💦
-
へろり
ありがとうございます!
そうなんですよね💦
結構液体多い😅
味付けはきっと12ヶ月が濃くなるんだろうし、どうしようか迷ってました😱- 8月1日
-
なみ
ベビーフード食べたことがないので真偽は分かりませんが、購入する時に栄養士さんに聞いたら、形状が変わるだけで、味付け自体はそこまで変わらないっておっしゃってましたよ!
- 8月1日

taaa。
市販のベビーフードって味濃いいし、って思って私は9カ月のをあげてたタイプです😅
でもどちらでもいけると思います😆👌
-
へろり
ありがとうございます!
わたしもそれが気になってて💦
でも、うちのこは割りとドロドロしてるものよりは、ある程度噛みこたえのあるものが好きなので色々と迷ってました😅- 8月1日

かおり
11ヶ月の頃は12ヶ月〜の食べさせてました。
まだ歯なしですがもう何でも食べまくりです💦
へろり
ありがとうございます!
うちのは前歯6本くらいなのですが、白米は大人と同じのを食べてます!
12ヶ月でも大丈夫ですかね?
あいぴ
すごい!!!
ちゃんとモグモグ出来てるなら
大丈夫ですよーっ🙆❤️
むしろ柔らかな物をあげてモグモグしずに
飲み込む方が良くないと
保育園の先生から教えてもらいました😋
月齢通りよりお子さんにあった
進め方で大丈夫だと思います(﹡ˆoˆ﹡)
へろり
そうなのですねー!
手作りだと、なんか詰まらせるのが怖くてどうも食べやすくしてしまいますが💦
噛む練習には、やはり月齢に沿ったものがいいんですね!
あいぴ
大きさ硬さは進めて大丈夫だと思いますよ!
その分トロミをつけて、喉に
つまらないようにしてあげたり😊✨
何にでもトロミのもとを
使って離乳食作ってました🤤❤️(笑)