※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子まま
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭の形が気になります。枕を変えようと思っていますが、しまむらの千円の枕ではダメでしょうか?皆さんはどんな枕を使っていますか?

赤ちゃんの頭の形が綺麗になりません。
逆を向かせても嫌がり、タオルを入れても嫌がり、枕を変えようと思ってます。
皆さんはどんな枕を使ってますか??

ちなみに私はしまむらの千円もしない枕を使ってます。
これじゃダメなんですか😢

コメント

まめきち

私の両親も頭の形にうるさく、子供達の頭の形は気をつけてました(^^)
枕は同じようなモノを使ってましたが、1人でこれを6ヶ月続けると後頭部ハゲになったので次男は使いませんでした! どちらもこだわったのは私のいる位置です!添い乳や寝る時の場所を子供の左右交互にしたり、どうしても向かない時はバスタオルなど丸めて向かせたい方の逆に起き、体ごとこちらを向かせてました!

  • 双子まま

    双子まま

    なるほど!やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

右に向きグセがあったので歪みすぎてやばかったです、、、!
寝返りするようになってうつ伏せの時間が増えてちょっとマシになってきました!🙌
6ヶ月まで気にしなくていいと聞いたことあります!🤔
ドーナツ枕だと絶壁予防ですかね😊
うちの娘は吐き戻しが多いので枕はタオルです!そのおかげで絶壁です!笑笑

  • 双子まま

    双子まま

    もうちょっと様子見って感じですかね🤔
    ありがとうございます!

    • 7月31日
ゆうママ

うちの子も、気付いたらいつも同じ方向向いてて、真ん中に穴の空いてる枕使ったり、タオルで傾けたりしましたが
気づくと、同じ方向ばかりになっていて、どうしても上手くいかないので
検診の時、看護婦に聞くと

頭だけでなくて
体ごと傾けないとダメだそうです。

バスタオルとかをクルクル巻いて
細長くして頭から体全体の下に引いて向きを固定するそうです。

また、顔を向けたい方に
いつも大人がいたり、テレビがあったりと音がしたり興味があるものが
目線の先にあるようにしてあげてとも
言われました。

小さい頃に絶壁心配しましたが、
今はまん丸ではないですが、
なんとかマシになりました。

やってみて下さい!

  • 双子まま

    双子まま

    なるほど!いろんな方法がありますね☺️やってみます!!
    ありがとうございます!

    • 7月31日
やーこん

赤ちゃん枕ではなく、私の枕(大人用)使わせてたら、上の子は綺麗な形になり病院で褒められました😂

  • 双子まま

    双子まま

    そーなんですね!やってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月1日