
妊活2年目。職場で妊婦さん2人のサポートをして、今日お2人共産休に。妊活専念できるので少しホッとしています。
妊活して2年。9月に体外受精を控えています。
そんな中、職場の妊婦さん2人のサポートをして、今日無事にお2人共産休に入りました。
リセットして泣いた後に出勤し、妊婦さん見るのは本当に辛かったです…なんでもないふりをして、笑って仕事のサポートをするのは辛かったです…
今日でしばらく身近な妊婦さんを見ずに、妊活専念できるので少しホッとしています…
質問ではなくて、ただ吐きたかっただけです。
すいません。なかなか、前向きな気持ちだけではやっていけないですよね〜(>_<)
- おはな(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

しばか
あなた、頑張ってますよ!えらい!
いろんな気持ちが入り乱れて涙が出ちゃいますよね!
赤ちゃんと会えるまで、あと一歩ですよ!自信持って!
絶対絶対赤ちゃん来てくれるから!!!

もんฅ ΦωΦ ฅ
望んでいる人のところには必ず可愛い赤ちゃんがきてくれると思います!
もうママのところに行くと決めてるけど少しだけ勇気が出なくて足踏みしてるのかなと思います。
「大丈夫だよ、ママとパパのそばは楽しいよ~だから早くおいで~待ってるからね~」と毎日テレパシーを送りましょう!
必ず届くから!
-
おはな
ありがとうございます。
ついつい、自分のところには来てくれないのでは…とマイナスの事を考えてしまっていました。テレパシー送ってみます。
心のこもったコメント、本当に本当にありがとうございました。- 7月31日

ママリ
辛いですよね〜。私も職場に3人も妊婦が居た時は嫉妬で気が狂いそうでした。周りの人も妊婦さんのお腹触ったりして見せつけられてるこっちは笑顔が引きつってたと思います。そういう時に限って治療も上手くいかなかったりして。妊婦が同じ職場に居るだけでストレスになりますよね。
9月の体外受精上手く行く事を祈ってます!
-
おはな
同じ環境でしたね。
サヤカさんもストレスが多い中での妊活、本当にお疲れ様でした。
本当ですね、周りが出産ラッシュの時ってなぜか自分の治療は上手くいきません。笑
でも、もう充分サポートしたから、そろそろ自分の番が回って来たら嬉しいです。
応援して下さって、ありがとうございます。- 7月31日

ゆみ
妊活で辛い経験も多々ある中
サポートお疲れ様でした✨
私も痛い程気持ちはよくわかります!
おはなさんは9月の体外受精は初めてですか?
この夏は例年とは違う暑さです。
これから先、お身体には十分気をつけて下さいね✨
無事赤ちゃんが授かる事をお祈りしてます🎌
-
おはな
ありがとうございます。
9月は初めての体外受精です。
初めてで不安ですが、踏み出したステップアップ、頑張ってみたいと思います。
お気遣いありがとうございます。
ゆみさんも身体に気をつけてお過ごしくださいね。- 7月31日

退会ユーザー
私も同じ状況だったことがあるので、お気持ちすごくわかります😭
おはなさん、がんばりましたね☺️😚☺️😚
体外受精は妊娠への近道だと思ってます!!!採卵から移植まで大変ですが、頑張ってください♡応援してます🤗
-
おはな
ありがとうございます。
がんばりました。と言ってもらえて、涙が出そうです。ずっとずっと我慢してきたので、誰かにそう言ってほしかったのかもしれません。本当にありがとうございます。
体外受精は大変かもしれないですが、諦めずに頑張ってみます!
応援、ありがとうございます。- 7月31日

リミアン
私も妊活して2年できなくて、7月に初体外受精をしました。(判定日は2日)
前は赤ちゃんや妊婦さんをみて微笑ましいとかかわいいなーって気持ちでしたが、最近ではなんか色々んな事考えてボーっとしてしまいます。辛いですよね 自分がこんな気持ちになるなんて思ってもいませんでした。
-
おはな
体外受精、お疲れ様でした。
2日の判定日、もうすぐですね。
どうか、どうか陽性が出ますように!!
本当に、自分がまさか不妊治療をしてこんな気持ちを体験するなんて思っていませんでした。前向きになれない時もあるけれど、その時はここに書いてスッキリしようと思います。
お互い、がんばりましょうね。- 7月31日

ひろ
お気持ちとても分かります!
私は今年、心拍確認後に流産しました。
職場には伝える前だったので、みんな知りません。
そんな中、同じ時期に入籍した方が妊娠。
仕事も忙しくなる直前に。
わたしには重い物とか走れないとしか報告してくれていません。
周りの方に妊娠の事を聞きました。
仕事が忙しくなる時期だから子どもはシーズンが落ち着いてからと思っていた私が馬鹿みたい…と思ってしまいます。
何で直接の報告もないのに手助けしないといけないの?や、2リットルのペットボトルを移動させる時に台車を使ったりする姿、お腹をさする姿を見て、とても苛立ってしまったり、悲しくなったりしています。
私の場合は少し嫉妬も入ってしまっていますが、もんさんの気持ちが痛いほど分かったのでついコメントをしてしまいました!
お互い頑張りましょう!!
失礼しました^ ^
-
おはな
コメントありがとうございます。
流産…本当に辛かったですね。。
私も5月に流産していて、どん底に落とされるような気持ち、痛いほど分かります。
ひろさん、大変でしたね。。
自分がなかなか授かれず、やっと授かれてもさよならしなきゃいけない状況の時の周りからの容赦ない妊娠報告は、本当に辛いものですよね。
私も、嫉妬をたくさんしてしまいました。
今でも友達の妊娠、喜べていません。。
こんな自分も嫌だけど、それが素直な気持ちなんですよね。
ひろさんはとても真面目な人だと思います。どうか、あまり無理はなさらずに、身体に気をつけながら頑張ってくださいね。
また私達に命がやってきますように!- 7月31日

しなもーる
職場で妊娠されてる方いると意識してないのに嫌でも目に入ってきちゃいますよね😅
職場の後輩ちゃんたちが段々妊娠して産休入ってるのを見るとおめでたいけどうらやましいし嫉妬しちゃうような複雑な気持ちです。。。
後輩ちゃん達のお腹を触らせてもらって赤ちゃん私達のところにも来てくれますようにーって。
出来るだけポジティブに考えるように してます。。。
可愛い赤ちゃん、来てくれますように😌
-
おはな
コメントありがとうございます。
私は妊婦さんのお腹、触ることが出来ませんでした。笑顔で仕事をサポートするのに精一杯で、お腹を直視する事もできませんでした。
しなもーるさんのように、私もポジティブに頑張ってみます。
お互い、がんばりましょうね!- 7月31日
-
しなもーる
お返事ありがとうございます⤴️
私も不妊治療してても全く成果が出ず、毎月×2期待しては落ち込んで、でもまわりは普通に妊娠してて何でってやっぱりずっと思ってました😢
体外受精すれば授かれるものだと思ってたのが未成熟卵で受精すらもせず。。。
目の前が真っ暗になりましたね😅
時間だけが過ぎて。
今は後輩たちや友達が授かってなくてもその赤ちゃんが私達のところに来てくれる訳ではない!と割りきれるようにと努力してるところです。
でも3月に出産した友達にはまだ会いに行けてません。。。
友達同士で彼女の家に遊びにいくのを理由をつけて避けました。
嫌な言葉を彼女にぶつけてしまうかもしれないから一緒にいく予定の友達に事情話してうまく計らってもらいました。
まだ気持ちの整理は本当はついてません。- 7月31日
-
おはな
こちらこそ、返信ありがとうございます。
しなもーるさん、お辛いですよね…
私も友達の赤ちゃんには会えずにいます。
自然妊娠して、不妊治療なんか知らない人にはこの辛さは分からない。なんで自分だけ…という気持ちが抜けないからです。
しなもーるさん、色々話して下さってありがとうございます。お互い辛さが似ている分、話し合えてよかったです。どうか、あまり無理はなさらずに、自分の事を大切にしてくださいね。私もよく、自分なんか…と思って自分を傷付ける事を思ってしまいますが、時には、よく頑張ってる。と自分を褒めるようにしています。共に、頑張りましょう。☺️- 7月31日
おはな
コメントありがとうございます。
しばかさんのコメントを見て、涙が出ました。仕事だけど、本当に辛かったです。
明日からは自分の事だけ考えて、赤ちゃん来てくれるように頑張ります。
本当に、ありがとうございます。
しばか
心から応援してます!!!
今はゆったりとした気持ちで、好きなことするのが一番ですよ!自分を存分に甘やかしてあげてください!!
エステに行く、美味しいものを食べに行く、旅行に行くなど、今しかできないことをしまくってくださいね!
お酒も程々なら大丈夫!