
子供を危険な場所に置く冗談が心配。心配しすぎ?他の人は気にしない?
これは神経質すぎますか?男の人って、子供を抱っこして危なっかしいところにある手すりとかに乗せて、ほらほら落ちるぞ~みたいに言って遊びたがることありませんか?(わかりにくかったらすみません‥)
前に、橋の上でお父さんがそれをやってて2歳くらいの子が川に落ちた事故もあったので、ふざけてでも絶対やらないで!と旦那には言ってます。
それで、昨日私の父親が、子供を手すりに座らせてたのでやめて!!ときつく言ってしまいました。手すりの下は坂になっていて一番下はコンクリートでした。
父親もすぐにやめてくれましたし私が怒ったことについて誰かに何か(神経質すぎとか)言われた訳ではないのですが‥私は元々心配性すぎて、どこまで心配していいのかわからないのでこれってどうなのかなと思い質問しました。
皆さんは同じことされても気にしないですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

(ت)♪︎
わかります😂
危なっかしい抱っこの仕方をするなどよくわたしもおこります💦笑

さやぴ
自分ならそのようなことはして欲しくないですね。
何が起きるかわからないし。

まみ
わかります!
旦那もフリーフォール!とか言って
一気にしゃがんで遊んでます😹
一瞬の油断が命取りだったりしますからね〜😅
気をつけてよ!とは言いますが
子どもが喜んでたら止めはしません😅
私はなるべく真横にいて
なんかあったら私が手を差し伸べられるようにしてます!
実際に手が滑ってずり落ちたところを私がギリギリ拾った事があります😹

ameri
これは考えただけで恐ろしいですね💦
私も同じく怒ります!
男の人ってふざけて遊ぶの好きですよね😥以前夫がベビーカーを押していてゆるやかな坂道で一瞬ふざけて手を離したことがあり、激怒したのを思い出しました。それ以来しないようになりましたが、夫と息子で出かけさせるのは無理です😓

退会ユーザー
わかります、私の旦那も片手で抱っこしたり急にひょいと持ち上げたりして、何度か息子が落ちそうになりました、、やめて!とか、落ちたらどうするの!とか言うのですが、落とすやつなんかいない、そんな簡単に子どもは怪我しないなど言われ気にしすぎなんだと逆に怒られました。産後実家にいた時も叔父が大きく揺らしていたのでやめてほしいと言ったら、あれもダメこれもダメでお前の子どもは可哀相と言われました。
でも、大事な我が子のことです。心配してしまうものだと私は思います。旦那に言われた時、考えすぎかと悩みましたが、死ぬほど痛い思いをして産んだ大事な大事な我が子のことなので、私は気にしてしまいます。
ただ気にしすぎてイライラしたり精神的に参ってしまっては、お母さんも子どもも辛くなるのかな、とも思いますが😅

退会ユーザー
わかります‼️
うちの旦那も同じ様な事をして、激怒しました。
それからも何度もあります。
何かあってからでは遅いので、本当にやめて貰いたいです。何度怒っても、子供が喜んでるとやめてくれません。
スロープでベビーカーから一瞬手を離した事もあります。
めちゃくちゃ激怒しましたよ。
おもちさんが神経質過ぎだとは思いませんよ😀

K♡
全然神経質じゃないです心配して当然です!!
私肩車でさえ落としたら…とハラハラしてしまいます😭

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します!
やっぱりみなさん心配ですよね💦
豪快な遊びも子供は楽しいかもしれませんが、それより守らなきゃと思ってしまうのは母親ならではなのかなと思いました🙄
神経質じゃないと言って頂けて安心しました!
コメントありがとうございました💕
コメント