※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食でモグモグせずにごっくんと飲む時があるけど、みじん切りにするべき?それとも慣れさせるためにみじん切りを少しずつ増やすべき?

離乳食について質問です💦
もうモグモグ期に入ってもおかしくない時期なんですが、時々モグモグせずに口に入れるとそのままごっくんと飲む時があります💦これはまだ食材をみじん切りにしない方がいいですよね?😣
それか慣れされる為にも少しずつみじん切りにした方がいいのでしょうか?💦

コメント

えーなん

形状が変わらないとお子さんも練習できないですからね!
ちょっとずつ変えてみられたらどうでしょうか?
今うちはカミカミ期ですが「入れすぎてオエってなるのも勉強です」と書いてありましたよ( ´∀`)
食べにくいからモグモグしてみようかな?とかこうしたらたべれたぞって経験も大事だと思います!

  • ままり

    ままり

    オエってなるのも勉強なんですね_φ(・_・
    少しずつみじん切りにしてみようと思います❣️

    • 7月31日
  • えーなん

    えーなん

    そうですね!
    食べれなかったら戻せばいいだけですし( ´∀`)
    てか、モグモグ期だからってわざわざモグモグしながら食べてはなかった気はします(°▽°)
    うちの子は「食べ物は飲み物です」ぐらいの勢いで飲んでましたよ(笑)
    モグモグ期半ばとか後半からだったと思います!

    • 7月31日
deleted user

少しずつ変えていったらどうですか?ダメなら戻したらいいです!
うちはみじん切りでも噛まずに飲み込んでます😂

  • ままり

    ままり

    飲み込んでるんですね😳
    少しずつみじん切りにしてみます😌✨

    • 7月31日