![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用品の購入について相談です。ベビー布団の購入先や価格、哺乳瓶の除菌方法について意見を求めています。また、おすすめの赤ちゃん用品があればコメントをお願いします。
もうすぐ赤ちゃん用品を買い揃えようと思っています!
ベビー布団は皆さんどこで買われましたか?また価格も参考にさせてください。ネット購入、アカホン、バースデイ西松屋のいずれかで購入を考えています。
哺乳瓶の除菌は定番のミルトンか電子レンジ5分でできるもののどちらかで迷っているのですが、使っている方の意見を聞きたいです!
赤ちゃん用品で買ってこれが使い良くて周りにオススメしたい!という物もありましたら是非コメント投稿お願いします🙇♀️
- みみ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![Lily.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily.
布団セットはアカチャンホンポで買いました☺️たしか3万くらいだったかと思います。
除菌はミルトンを使用してます。レンジのものなどは使用したことがありませんが、ミルトンで不便には思ったことないでね👌
歯固めや鼻水吸い器の消毒なんかにも使ってます😌
ベビージョルンのバウンサーはあってよかったです!あとはメリーですかね☺️
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
ベビー布団は、ネット通販のたまひよSHOPで注文しました^_^
【プレミアム】丸洗いできる!体圧分散ベビー布団10点セット
という商品で、色々な柄があって可愛かったですよ^_^ お値段は10点セットで30,530円でした。
除菌グッズは、電子レンジで使えるものの方がお手軽!と先輩ママに聞き、貸してもらいました^_^
-
みみ
ありがとうございます😊
電子レンジの除菌はどうでしたか?😆確かにお手軽そうですよね😌- 8月1日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
ベビー布団は アカチャンホンポで買いました!! かなり安くなってました( ^ω^ )💖
除菌の方は 電子レンジにしました!
楽チンですよ^ ^ ミルトンは お金もかかりますし 私は独特なにおいがあまり好きではなくて…😂! 電子レンジおすすめでーす🙋♀️
-
むむ
ちなみに布団はセットで1万2000円程でした!( ^ω^ )
- 7月31日
-
みみ
ありがとうございます😊
布団安いですね😆セールだったんですか??私もできれば1万5千円以内で布団セット購入したいです‥😅- 8月1日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
我が家はベビー布団は西松屋です!
1ヶ月程しか使用しなかったので
安く済ませてよかったと思ってます\(◡̈)/
除菌は完母で哺乳瓶使わないので最初電子レンジのものを使ってました。
ですがおもちゃとかマグなど量が増えてからミルトンに変えました!
電子レンジは楽でいいですけどね!
個人的にはミルトンの方がオススメです!
-
みみ
ありがとうございます😊1ヶ月経った後は一緒のベッドで寝ていたのでしょうか?😌
ミルトンは色んな物も除菌できて魅力的ですよね😊- 8月1日
-
mmm
はい!1ヶ月過ぎたあたりから寝相がすごくて一緒の布団で寝るようになりました😌
- 8月2日
![イ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イ
ベビーベッドを使っているのでさほど良いものでなくてもと思い、15000円行かないくらいのベビー布団を購入しました。イオンです。参考にならずすいません。
うちはミルトン使ってますが、湯冷ましとか飲ませるのに哺乳瓶つかってます。臭いが嫌みたいですごい顔をします笑
なので、最近はミルトンして熱湯消毒してから使ってます。今思えば熱湯消毒にすれば良かったーって思いますが…。
授乳クッションは役立ちます。
最初授乳なれないのであると安定しますし、慣れてきて使わなくなったらベビーの寝床としても使えますよ。
Cカーブになるので安心して寝れるようでうちでは大活躍です😆👌
オムツ専用のゴミ箱も使えますよ。
抱っこしながら片手でも楽々捨てられますし、なんせ専用のカートリッジがいらないので経済的にも◎
臭いもしないのでオススメです。
-
みみ
イオンも今度見に行ってみます!私もそこまで高くて良い布団じゃなくてもと考えているのですが、1万5千くらいでも充分でしたか?😅
おススメグッズ色々と情報ありがとうございます😆✨- 8月1日
-
イ
うちは充分です!
ほとんどご飯支度時と夜間のみの使用なので笑
夜間も使わないこともあります!
私たちのベットに寝かせちゃったり、リビングで一緒に過ごしたりなので😳
安いしシーズンごとに買い換えてあげようかなと〜〜- 8月1日
![mi♡-♡nei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡-♡nei
ベビー布団、10点セット買いましたが結局使わない物がたくさんありました!
羽毛布団や枕などは私は使わなかったので、別々で揃えれば良かったなぁと思いました!
とりあえず最低限必要な物は買っておいて、産まれてからバウンサーや搾乳機などを買えばいいかな〜と思います!買って使わなかったーなんて事にならないように。
何買おうか迷いますよねー💦
-
みみ
羽毛布団使わなかったんですね!夏うまれのお子さんですか?😌
ありがとうございます😊- 8月1日
-
mi♡-♡nei
夏生まれですし、羽毛布団に赤ちゃんが埋もれそうで冬でも出番無しでした。
タオルケットや毛布で十分でした!- 8月1日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私はベビーベッドとセットになってる物をデパートで買いました!😆
赤ちゃんフェアで確か15000円とかでした!
あ、でも布団は暑いので使ってないですし、ベッドもお風呂上がりの着替えや今は物置と化してますが😅💦(笑)
因みに寝るのは私のセミダブルのベッドで添い寝です!😅💦
というのも、新生児は3時間置きの授乳やら、オムツ替えやら、夜寝てる間に見てなかったら亡くなった赤ちゃんの話とか聞くと隣に置いてないとお世話もいざと言う時を考えると。。。😅💦💦
1回泣いてて疲れて爆睡してた時ベビーベッドで気づかず可哀想なことしたので😢
哺乳瓶の除菌はとりあえずミルトンもレンチンも持ってますが、基本的にはミルトンですね!💡
まだ主さんが完母なのか完ミなのかわからないのであれですが、私はレンチン除菌で粉ミルクのスプーンが熱で曲がってしまい。。
あとは、レンチンすると又容器洗ってとか3本まとめて哺乳瓶やれば良いですが。。
あとは搾乳機がレンチンのだと大きくて入らないので。。😅💦
本当に急にすぐ必要な時だけレンチンの使ってますね!
これ買ってとかもらって良かったのは、メリーさんとユニクロのコンビ肌着、母乳実感の哺乳瓶、赤ちゃんのくし、赤ちゃん綿棒、ベビーバスと一緒に使う手桶、オムツ捨てる密閉型ゴミ箱、エルゴの抱っこ紐ですかねー!
ボディーソープや洗剤も産院から同じの使っていてトラブルは無いですしー!
メリーさんはちょっとトイレやら用事を済ますあいだにはかかせないですし、ユニクロさんのは生地とかしっかりしてるし、ボタンが多くて着替えやすいです!
母乳実感のも産院から、くしは家は髪の毛がふさふさなので😆💕
綿棒は本当におへそや鼻くそ取りやら色々活躍しますし、手桶はシャワーだと圧と音でびっくりして泣き出したのでかけてあげる時にすごく役立ってます!
オムツはとにかく臭いと、虫がわくみたいで。。。😅💦
エルゴは皆さん使ってる人も多いのでどうかなと思いましたが、デパートで色々試着して決めましたね!😁
ちょっとごついですが、その分しっかりしてますし、やっぱり負担が少ないと思いますね!
あ、因みにメッシュタイプおすすめです😆
赤ちゃん只でさえ体温高いので。。。😅💦
とりあえずご参考までに。。。
-
みく
あ、授乳枕とガーゼハンカチ、お風呂のガーゼは絶対必要ですね!💡
毎日の授乳かなり手首と腕殺られます😭😭😭
無いと高さも支えもないので頭重いと只でさえずっとはキツイので。。😭😭😭
ガーゼハンカチはヨダレ拭きに。。。
お風呂用のは身体洗ったり、顔拭いたり、身体にかけてあげると落ち着くので、2枚1回で使ってますね!😆- 7月31日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
ベビー布団はアカチャンホンポでお正月のセールでチャイルドシート、ベビーカー、布団3点セットで購入しました。単体で買うより三万くらい得でした。
除菌はミルトン使ってますが浸けっぱなしできるので私は楽ですね。(臭いが気になるという人もいますが)
私は爪切り早めに買って良かったなーって思います。爪が伸びるの早いしすぐ顔をひっかいちゃうので。あとおむつかえシート。外出用に買ったのですがおむつかえ中にあばれて色んな物💩飛ばされるので我が家は自宅でも毎回使ってます(笑)
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
西松屋で10点セットの買いましたが
つかってません!!!!((´д`))
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
布団はちょうど一昨日近くにあるベビー用品店で買いました✨
3万円ちょっとでした💦
少し高いかもですが、赤ちゃんが1番長い時間を過ごすところなので良いものにしました😊
そして店員さんに教えてもらいましたが、敷きパットとか『洗濯可』って書いてても分厚くて洗濯機に入らないことがありますよ‼️結局お風呂場で洗って脱水どうするの⁉️ってなる方多いですよ‼️って言われました💦
なので洗濯機にちゃんと入るものを買いました😊
![❤︎yuna❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎yuna❤︎
バースデーで購入しました😃
2万円かけるくらいです☺️🌟
10点セットとかそういうやつです😃
6重ガーゼケットや頭の形を良くするまくら等も付いてました。
![ikumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumi
私はベビー布団はしまむらで購入しました★
ほかの店舗は10000円越すので、しまむらで見つけて5000円で購入出来ました(^^)
もし、使わなかったらもったいないので十分かと思いこちらに決めました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
哺乳瓶の方は電子レンジの方を購入しました★
時間なども追われるのが育児ですので簡単で楽チンなのを選びましたよー!
![みちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゅ
ベビー布団はセットになっている物をベビザラスで買いました😄❤️シーツの予備は入ってましたが、+で、シーツと、防水シーツも買いました😄💡
洗浄はミルトンのタブレットタイプを使ってます💡液を作って洗うのも面倒に感じてましたが、毎朝替える日課になり何も思わなくなりました(笑)
買って良かったのはガーゼ!笑
うちの子は吐き戻しが多く、未だに吐くので必需品です(笑)
あと、授乳クッションも最初は抱っこに慣れず緊張してしまい、私も旦那も下手だったのでおっぱいや、ミルクあげるとき役立ちました!慣れると要らなくなりますけどね(笑)
あと、賛否ありますが、私はお尻拭きウォーマー買って良かったです❤️1月にチビで生まれたので、冷たいまま拭くのが可哀想で…
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
ベビー布団は西松屋です( ¨̮ )💗
除菌は電子レンジにしましたが、
とてつもなくラクです(笑)
みみ
ミルトンの魅力は色んな物を除菌できることですよね!
ベビージョルンのバウンサー調べてみたんですけど口コミも良いですね😆
メッシュタイプを使ってますか??
Lily.
メッシュではなく普通の布のを使ってます😊
普通の布のでも、夏場はエアコンついてるし蒸れることもないですよ👌👌
冬場は冷えたら可哀想なのでブランケットを敷いて使ってました😅