
コメント

退会ユーザー
遊び飲みではないですか❓
うちの子は乳首プイって口から外したりしてました(笑)

ぴーこっく
私も同じことで悩んでママリで質問させていただきました。
完母ですか?
私の場合は、ミルクの量を増やしたから乳頭混乱を起こしているのかと思いつつ、原因は分かりません。
来週母乳外来を受診予定です😥
桶谷式の乳首を使い、ひたすらおっぱいマッサージして詰まりが無いかチェックして、授乳前は軽く搾乳してしのいでいます。
-
まほ
混合です。そういえば私も最近ミルクの回数増やしました。
私の場合は朝イチのちょっと張ってる時はしっかり飲んでくれるのですが、その後は上手く飲んでたり、プルンップルンッすべっていたりしてます。上手く飲んでいなさそうなときは出てるか自分で摘まんで確認するんですが、ちゃんと出ていそうではあるんです。- 7月31日

退会ユーザー
うちも最近同じ感じです!同じく3ヶ月の女の子です✨
朝とかはちゃんと飲むけど、日中は2分くらいで吸い付きが悪くなって外れて怒ったり😅おしまいにしたら泣いたり💦
うちは遊び飲みかなと思ってます🤔
泣いていても眠いだけでそのままねたり、顔みて笑いかけると遊んだりし始めるので。。😄
体重の増えはそろそろ緩やかになる頃かなー?と思いますし、ずっと不機嫌とかじゃない限り大丈夫だろう!って考えてます😁
でもあまりにも早すぎる時は2、3回はまた咥えさせてます。身体をいろいろ動かせるようになって、動かしてみたら、口が外れた!まだ飲みたいのに!なんでー!!!とかいう感じなんかなー?って思ったり🤔🤔
-
まほ
凄くお腹すいてればちゃんと飲むってことなんですかね。
さっきみてたら、自分の手で胸おしてそれで離れちゃってる時もありました。
体重がもともとあまり増えなくて、最近やっと増えてきたので。また、増えなくなるのってびびってしまって。- 7月31日

machi
私も以前、急に、少し飲んでは泣いて口を離してしまうのを繰り返す時期がありました。
繰り返す内に諦めて飲むのを止めちゃうので、飲む量が足りてないんじゃないか凄く不安になってました😣
うちの場合は結局何が原因だったのかはっきり分からずで、試行錯誤する内に気付けば数日で普通に飲むようになってました!
あまり参考にならない情報ですみません💦
-
まほ
毎回必ずというわけでもないので、様子をみてみようと思います。
そういう時期なのかもですね。- 7月31日

☻
うちも急に、すぐ乳首を離すことが増えました。前まではガブ飲みだったのに、少し飲むと離して目を合わせたり、キョロキョロするように…
でも間隔を空けて空腹になると、それなりに飲んでくれます^^
うちの子はおデブなので丁度いいですが、小柄な赤ちゃんだと飲み量が心配になりますよね💦💦
-
まほ
プルンップルンッやってて、チラッと目があった時があって、『ヤバい!怒られる!』みたいな感じで急にかぶりつくように飲みはじめたことがあって、笑ってしまいました。
お腹があんまりすいてないんですかね。- 7月31日
-
☻
めちゃくちゃ可愛いですね❤️遊び飲みも成長の証ですよね😍❣️
しつこく口に入れようとすると泣きますしね〜〜笑笑🌀- 7月31日

めぐ
こんにちは。私の子供もまったく同じような感じです。ちょっと飲んでは泣いての繰り返し。。遊び飲みなんだと思いますが、体重が心配になりますよね😥私は完母の為、区の助産師さんにはミルクを足す用に言われました。また、保健師さんには授乳の回数を増やしたほうがいいと言われ、小児科の先生に相談したら逆に授乳の間隔を空けて、お腹を空かせたらいいのでは?と言われたりで人によっていう事が違ってて。。
ゆるやかでも体重が増えてて、機嫌良くしていれば、もう子供に合わせよう!と気持ちを切り替えるようにしています。授乳がストレスになりそうですが、今だけの母親の特権だと思ってます。お互い頑張りましょう〜❗️
-
まほ
人によって違うと混乱してしまいますよね(´Д`)
でも、それだけ明確な正解がないってことですもんね。
悩みは次から次からでてくるので、あまり気にしすぎないよう、おおらかな心でいたほうが良いですね!- 7月31日
まほ
遊び飲みの場合も途中で泣き出したりしますか?
顔動かしたりして、プルンッと乳首から口が離れてうなったり、咥えたまま泣きはじめたり。
咥えるのも浅いような感じがして、ガッツリ飲んでた時から体重の増えが少なかったので飲めているのかなと不安になりました💧