
最近感情の上下が激しく疲れています。娘の成長は嬉しいけど、ストレスもある。天気のせいかな?どうすればいいかな?
最近感情の上がり下りが激しくて疲れます😞
あまり寝れなくても頑張れる日もあれば、今日みたいにどんよりした日もあります。。
娘の成長が嬉しい反面、毎日ゴミ箱を倒されたり、ミルク吐いた上を這ったり…あああ嫌ーーーってなってしまいます。。仕方ないのに😂
胸がムカムカして、口の中が気持ち悪くて吐き気がします😩
天気のせいもあるのかな〜すごくだらしいです。娘の相手もなかなかしてあげられません。
みなさんこういう日ありますか??
こういう日は子供の相手とかどうしてますか?😂
- あちゃん(7歳)
コメント

もん
ありますあります!
うちもミルク吐いた上を這われて服と床がべったりになったり、扇風機倒されそうになったり...大変ですよね😭
私はもーだめだーって時は、「1人で遊んでてー!」とおもちゃたくさん出しておいて、隣でドラマ見たりとかしちゃってます(笑)もちろん子どもが見えるところでですが...
一日中相手されてると子どもも疲れちゃうかなって思うので、適度な距離感で、遊ぶときは遊ぶ、お互い1人でのんびりするって時間もあっていいかなと思います☺

you
イライラしますよね😂
とりあえず、深呼吸して落ち着きましょう😊
それからゴミ箱など下に置いている倒れる物などは上にあげちゃいましょう😄
少し不便にはなりますが、ストレスで子供に当たるよりはマシです😆
後はコンセント❗️
子供はコンセント好きなのでほぼどの子も興味をしめします😅
これからハイハイやつかまり立ちを始めたらもっと大変になりますよ😂
子供を部屋に1人で居らせても、少しの間なら危険は無い!と思える位にしておけば、ストレスも減りますよ😄
口の中が気持ち悪くて吐き気というのは気になりますね🤔
妊娠ということはありえませんか?
酷いようなら1度病院受診をされてみた方がいいかもしれませんよ🤔
今日は、必要最低限のお世話だけして、家事などは手抜きしちゃいましょう😄
-
あちゃん
ありがとうございます😭
コンセントばっかり狙いに行きます!!けど置くとこが地べたしかありません😭
そうですよね。これからもっと大変なのに今でこんなになってたらいけないですよね。😞
私も娘を妊娠してる時のつわりみたいだな〜て思ってたのですが、心当たり全くありません🤣
もう少し様子見て病院行こうと思います😭- 7月31日

ピピ
分かります…。どんよりデーありますよね😭私もまさに昨日そんな感じでした。
私はあえて息子と距離を置き(泣いてても若干ほっとく、一緒に遊ばないとか…)好きなお菓子を好きなだけ食べ、ごろごろだらだらしたら夕方頃には息子にごめんね〜😭って気持ちになって私の機嫌も直ってました(笑)今日一日、一度も笑顔が見れなかったらどうしよう…と急に不安になってきちゃいました。
無理にしようと思うとおっくうになってしまいます。手を抜く日があっても毎日じゃなければ全然問題ないですよ!
一緒に頑張りましょう💕
-
あちゃん
嫌になりますよね😂
私も今泣かせてました😂
寝顔見てるとイライラしてしまったこと申し訳なくなります😢
そうですよね!今日は手抜きます!!
頑張りましょ😭❣️- 7月31日
あちゃん
ほんと嫌になります😭
私もそうやってストレス発散できるように頑張ります😞
ありがとうございます😭🌷