※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき。
産婦人科・小児科

予防接種の時行ってる小児科以外に行ってますか?

予防接種の時行ってる小児科以外に行ってますか?

コメント

seee

予防接種、乳児健診を行なってる小児科を選んだので同じ病院です!

れん

予防接種以外で行った時に、声は小さい話してて親身になってくれてないのもあって、途中から予防接種以外では別の病院に行くようになりました。
別の病院は市外なので、予防接種の補助券が使えるか何か手続きがいるのかわからないので💦

* thk *

私は別の医院へ行く予定です!

ロタの1価(2回打ち)も希望していて、行く予定の医院が行っているようなので✋
あとは家から近いので✋

ままり

予防接種以外で小児科に行く機会がないまま5ヶ月で引っ越したので、引っ越し後は予防接種も診察も同じ小児科に行ってますが、引っ越し前は、かかりつけにしたかったこどもクリニックに生後1ヶ月半ぐらいで予防接種の予約しようと電話したら予約いっぱいで予防接種できるのは生後3ヶ月すぎになりそうだったので、予防接種は予約のいらない小児科、内科、皮膚科など複数の診療科のあるクリニックに行きました。

夢と希望がつまった太もも

たまたま引っ越し先の目の前に小児科があったので、かかりつけにし基本的にはそちらでお世話になってます!(引っ越すなら調べないといけなかったですが)
個人病院で、だいたいの予防接種、検診は予約なしでできるのでかなり楽です!あとは徒歩15分くらいのところに総合病院のような病院もあるので、眼科や皮膚科、アレルギーの専門医がいらっしゃるみたいなので、そういうときはそこにかかってます!
出産した病院は、アクセスが悪いのと、総合病院で何もかも予約が必要で面倒なのでよっぽど何かなければ行かないと思います(^_^;)

はじめてのママリ🔰

かかりつけの小児科と、予防接種用と分けてます✨
かかりつけは小児科が午前中しかやってないので、予防接種用は内科小児科で夕方もやっているところ、後は休診日が違うので日曜以外はどちらか空いてる方に行けるようにしてます✨

ユウ

かかりつけ医は予防接種の小児科です😊
ただ、アレルギー持ちなのでアレルギー関連は紹介していただいた総合病院に行っていて、かかりつけ医が休みの曜日をカバーできる小児科にも行ってます😊

Ayaka

予防接種受ける時に、全て受けれる病院をかかりつけの小児科に選んだので一緒ですよ‼️
家から近いです。

デイジっこ

かかりつけはありますが小児科いくつか行ってますよ。
休みの日が違うとこや、内科もついてて親も一緒に受けれるとこを別にも確保してます(^ ^)

みーたま

うちは予防接種や病気の時も基本は産まれた病院の小児科に行ってます!
実費の予防接種は病院によって金額違うので近くの安い所で受けました!