
コメント

♡mama♡
肉(ウインナー、ベーコン、ミートボール)
魚(しおさば、焼き鮭)
卵(目玉焼き、ゆでたまご、たまごやき)
肉と魚、卵から一つずつ適当に入れて、晩御飯の残りの煮物があればそれ入れたり。
めんどくさいときは、しょうが焼き丼にゆでたまご!とか(笑)
最近はオクラの豚肉巻きをよくいれてます\(^o^)/
あと、ちくわのくるくるカレー味とか(笑)

退会ユーザー
私は3〜4品です!(それ以上入らないので…)うちは小食なので、1段で細長いお弁当です。週末にまとめておかず作ります。よく入れるのはひじきの煮物、ほうれん草胡麻和え、さつまいものレモン煮、にんじんしりしり、肉巻き、生姜焼き、唐揚げ、西京焼き、卵焼きですね!
-
プーちゃん
ありがとうございます❤
小食羨ましいです😣旦那は足りないと言われるので😂
週末まとめて作るの挑戦してみます😆
西京焼き美味しそうですね!お弁当に入るなんて素敵ですね✨- 7月30日
-
退会ユーザー
モリモリ食べる旦那さん素敵ですよ😆うちは揚げ物出しすぎるとウッとか言ってて😨 西京焼き、焼くだけなので楽ちんです😆
- 7月31日
-
プーちゃん
西京焼き焼くだけなんですか?🙌
漬けてあるのを売ってるものですか?- 7月31日
-
退会ユーザー
つけてあるのを売ってるやつ買うときもありますが、魚買ってきて味噌つけて置くだけにしときます😃
- 7月31日

退会ユーザー
キンピラやひじき煮、卯の花、ちくわの磯辺揚げ、とり天、ほうれん草のおひたしか胡麻和え、ほうれん草とコーンのソテー、小松菜と油揚げの煮浸し、唐揚げなどは一気に作ってカップに小分けするかラップに包んで冷凍してちまちま使ってます☺︎
あとは彩りに人参のラペやミニトマトを重宝してます👌
-
退会ユーザー
お弁当箱は普通のタッパーです😂
ご飯は冷凍ご飯をそのまま持って行って職場でそれぞれチンして貰ってます笑
保冷効果もあるしね?職場に行けば冷蔵庫入れられるしね?って言って納得させました😂😂- 7月30日
-
プーちゃん
ありがとうございます❤
まとめて作る方多いですね😊
私も挑戦してみます!
冷凍小分け用のカップ買いに行きます!- 7月30日
♡mama♡
お弁当箱は一段のタッパーです(笑)
プーちゃん
ありがとうございます❤
私も丼物の時はタッパーです笑
ちくわのくるくるカレーってどんなのですか?😍
♡mama♡
ちくわを縦に6等分に切って、そるようにくるくる巻いて、つまようじで固定し、熱したフライパンで焼いて少し焦げ目がついたらカレー粉パラパラしておわりです(笑)
一本のつまようじに2つ、くるくるしたのを刺してます(^^)
カレー粉なければ、醤油でも美味しいですよ\(^o^)/
プーちゃん
なるほど!簡単だけど中に入れるものがないときはアレンジになっていいですね😍
勉強になります🙏✨
♡mama♡
クックパッドで『ちくわ くるくる』でみるとたくさんでてきますよー\(^o^)/
そうですね!簡単ですので、オススメです(*^^*)
プーちゃん
そうなんですね!確かに想像したら見たことあります笑
レパートリー増えそうで助かります😆
ありがとうございます❤