
子供同士のトラブルで相手親が対処しないことにイライラ。友達親子の子供がおもちゃを独占し、親も放置。その親子との付き合いを避けたい気持ち。BBQにも参加を悩んでいる。
子供同士のすることとわかってはいますが、自分の子が一方的に意地悪されてて
相手親もそれ見て【だめよー】ってほんと口だけで何も対処?しないってなんかモヤッときませんか?😂
最近仲の良い友達親子がいるのですが子供はうちの子より一個上です
まだまだ小さく仲良く遊ぶほうが難しいとわかるのですが、、
その子の家にお泊まりさせてもらったとき
おもちゃがいーーっぱいあり大好きなアンパンマンもたくさんありそりゃ遊びたい息子😫
全然かってに遊んでね!って言ってくれてたのでお気に入りを見つけて遊ぼうとすると、片っ端からその一個上の子が【だめ!これ○○の!】と😫
ほんとにぜんぶダメダメ、息子も泣きそうになってて【いっこだけ貸してあげてね😭】と言っても【だめ!】って言ってその後も目をギラギラ光らせ
時間経ってからまた息子が借りようとしてもだめーっ!!
正直イラっとしてしまいました😂
息子も結構内気なのですが、かしてよー!って負けじとおもちゃ引っ張ろうとしたりして取っ組み合いになりそうだったので
こら!無理やり取ったらだめだよ!って息子に叱ると
おもちゃでも遊べず叱られた息子はついに大泣き。(笑)
その際相手親は近くにいたんですが自分の娘の行動には何も言わず
いじけて泣き出したうちの子を見て 大変だねーみたいなかんじで笑ってました(笑)
自分ちに帰ってきてそのこと色々思い出したら
なんかもうその親子と会いたくないなとおもっちゃって😫🌧
保育園幼稚園に行けばそんなのいくらでもあるんだろうけど、、
来月、その家族や他のひとの家族などみんな子連れで
別荘を借りてBBQ?みたいのをするんですが
その子や他の子たちも来るんでなんか断ろうかなとおもってます😞
- ☻(8歳)
コメント

ゆちこ
分かります②、その気持ち!!
うちの息子も今日支援センターでオモチャ取り返されて思いっきり頭叩かれておデコ青タンなったんですが、親は喋ってて謝罪の一言もありませんでした。腹立つし、子供が可哀想で😓
私だったらBBQの件は気持ちが落ち着くまで保留にしておきます。無理に行っても楽しめないと思うし…保育園、幼稚園は先生がちゃんと指導してくれると信じてます😂

R✯mama
親はなんでもあそんでいーよって
いっても
子供からしたら自分のおもちゃ!
ってなってしまうんでしょうね💦
まだまだ歳的に譲り合って上手くあそぶのは難しいですよね💦
大きい子でも意地悪で、
だめだめゆうこもいるくらいですから😭💦
上の子は3歳から保育園ですが
年長さんでもたくさんいます。
実際大きい子だと力も強いですし厄介ですけど、
小さい子だと当たり前のやりとりとして先生も考えてます💦
実際いらっとはしますけど
そこはもう相手の親がどう子供を
委ねてくれるかですね💦
いろんな子がいますし
保育園とかにいっても、
ぎゃくにかかわりをもたないで
集団生活にはいったときに
急に揉まれるよりか
わたしならいろんな刺激として
かかわらせたいですかね😊!!
実際いらっとしますけどね!!(笑)
☻
ありがとうございます😫
なにそれ!!ほんとにむかつきますね…お喋りに夢中で子供みてない保護者ほんとに腹立ちます💦
自分の子供が怪我しないかはもちろん、意地悪されてないか、意地悪やあぶないことしてないかされてないか
お喋りしてても目線は離さないべきですよね😂
ちっちゃい兄妹がいるとかなら話は別ですが💦
1~2歳半くらいまでなんて走るし登るし押すし叩くし、いちばん親が目離しちゃだめですよね😡
ゆちこ
私の気持ち全部言ってくれてありがとうございます🤣
私も目の前で叩かれて、ショックで泣いてしまって😓親バカだと思われましたかね?笑
謝罪ないことが1番ショックですがね…
その子は上に5歳のお兄ちゃんがいて、上に兄弟いるのと、初めての子の違いだよってその責任者に言われて…うちの子はまだ人を叩いたりしません。
そう②、目線は子供から外すなって思いますよね〜(°д°)
好きに遊んでいいって言うなら娘さんに貸してあげてって助言してくれてもいいじゃん!って思いますよね〜((´д`))