※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

ベビースイミングに通う際、授乳やお昼寝の時間との兼ね合いや、子供の飲み物の問題で悩んでいます。離乳食が進んでから通うのが良いでしょうか?

ベビースイミング通われてる方⭐️
近所で6ヶ月から通える所があるので行こうか迷い中です。
時間が決まってるので、授乳とかお昼寝の時間と被ってしまったらどうしてますか??
あと、うちの子は母乳以外は拒否(母乳だけでは足りてません)でミルクは寝ぼけた時にしか飲まない子なので1時間あるスイミングで脱水も心配で😅
なので離乳食が軌道にのって麦茶とかも飲めるようになってから通った方がいいでしょうか??

コメント

deleted user

6ヶ月から通っていますが、出来るだけ1時間前に食べたり飲んだするようにしています。普段とは時間をずらしています。でも、行きの車の中では寝ていて着いたら起きて機嫌が悪い時もありますが、入ってしまえば大丈夫です。終わったら疲れてお腹が空いているより眠いみたいですぐに寝ちゃいます。5ヶ月からストローで飲めているので水分補給は家は大丈夫ですが💦

  • yuka

    yuka

    赤ちゃんのタイミングが難しいですよね😅
    うちもストロー飲み練習中なので飲めるようになってから通おうと思います💕

    • 7月30日
おとうふ

うちも6ヶ月から行ってます🤗💡

授乳すぐは避けてました💡
家で飲ませてだいたい2時間後とかにプール入ってたと思います🐥

お昼寝は6ヶ月の頃はいつもは午前中にも寝ていたのですが、プールが午前中だったのでその日は無しにしてました😅

水分補給は一応水や麦茶飲めてたので何とも言えませんが…💦プール終わってからそんなに開けずにまた授乳できるなら大丈夫じゃないかなぁとは思います😳💦

  • yuka

    yuka

    赤ちゃんのタイミングで行けたら行く、くらいに思ってれば気が楽そうですね😊
    今年の夏は猛暑なので白湯でも飲めるようになってから、通おうかなって思いました🎶

    • 7月30日