
初ママが乳房と乳首の痛みに悩んでいます。搾乳機を考えているが早いか悩んでいます。助産師は頻回授乳を勧め、痛い時は搾乳しても良いとアドバイス。40ほど出ているが、貫通すれば痛みが落ち着くでしょうか。
乳首も乳房も痛いです!生後8日の初ママです。退院後から急に胸が張り、パンパン!カチカチ!脇にもしこりができてしまっています。
痛みに耐えながら完母で育てています。乳首が痛いし、胸がパンパンになるので搾乳機の購入を考えているのですが、まだ早いですか?
助産師に相談したら、「胸の痛みは数日である程度落ち着く、頻回授乳してください。痛いときは保冷剤で冷やして、どうしても辛いときだけ搾乳して出しちゃって」と言われました。
パンパンだからといって、やたら母乳を捨てていると余計によく作られるようになってしまうそうです。。
産後5日の時点で左右5分×2回で40ほど出ています。貫通したらもっと張りや痛みが落ち着くのでしょうか?
- りんご飴(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🐥
しこりが出来たままだと乳腺炎になってしまうで少し搾った方がいいと思いますよ!
搾乳器でしぼるなら全部しぼろうとゆう感じではなく張りが落ち着くくらい少ししぼってあげるといいと思います!

りり
しこりだったら乳腺炎にかりかけかもしれません💦しっかりしこりがなくなるまで絞った方がいいとおもいます💦それか赤ちゃんに飲んでもらうか💦
辛いですよね😢一人目も二人目も乳腺炎になりました😂😂
-
りんご飴
脇にも乳房にもしこりができていて痛いです!授乳から2時間あけるとガチガチで😭😭
寝てるの起こして飲んでもらっていますが間に合わない感じで、、
乳腺炎になられたんですね😭乳腺炎になるとどんな治療?するんですか?
マッサージとお薬とかあるんですか?
私も乳腺炎になりかけかもしれません💦- 7月30日
-
りり
分かります分かります💦
張るんですよね😅💦
赤く腫れて 38℃の熱が出たりもしましたが、痛いとこを絞って出して葛根湯を飲んで自力で治しました😂
葛根湯は乳腺炎に効きますよ✨
でも、病院いかれたほうが確実だとおもいます✨🤗- 7月30日
-
りんご飴
ママが熱出したら大変ですよね😭
やはり絞って出しちゃうことが大切なんですね。葛根湯は漢方だから授乳中も飲んでOKですか?- 7月30日
-
りり
かなり痛くて泣きそうになりますが、しこりをめがけて絞るかんじです!
一応授乳はやめて、ミルクにしてました!
葛根湯は結構短期間で効きました✨🤗- 7月30日
-
りんご飴
ほんとかなり痛くて泣きそうですが、授乳後も出したりない分、絞ります😭
搾乳器と葛根湯、購入しました!効果あるといいなぁ😭😭- 7月31日
-
りり
しこりの部分は手でしぼりました!☺️
とにかく詰まってるところを出しきる感じです!出しきったら冷やしてくださいね!
お大事になさってください😃❤️- 7月31日

はじめてのママリ
退院後から搾乳器使ってます🙌🙌
うちの子はいつも片乳だけしか飲まずに寝てしまって、もう片方を搾乳器で絞るのも面倒で放置していたら先日乳腺炎になり、40℃近くの熱とおっぱいの激痛で大変な目に合いました😭😭
しこりをゆっくり乳首に向かって押すようにしながら搾乳すると取れます!まだまだ母乳の生産量が軌道に乗っていないので、絞りすぎないようにすれば搾乳器使っても大丈夫だと思いますよ!怒涛の育児の中での乳腺炎、本当に辛かったです(笑)
-
りんご飴
皆さん搾乳した方が良い、乳腺炎が心配とのアドバイスだったので、搾乳器を購入しようと思います!
とめたんさんは、搾乳した母乳は飲ませていましたか?
乳首が痛いので哺乳瓶も使いたいのですが、搾乳したら冷蔵庫ですか?- 7月30日
-
はじめてのママリ
搾乳後赤ちゃんがおめめぱっちりの時はあげてましたが、私の場合搾乳器使う時は赤ちゃんが寝入ってしまって何しても起きずどうしても絞りたい時だったので、ほとんど捨ててました!
搾乳したものをあげたい時は冷蔵庫に入れますが、新生児期は次の授乳までそんなに時間が開かない時期だと思うので、冷蔵庫保管せず捨ててまたおっぱい吸わせます😊- 7月30日
-
りんご飴
搾乳器購入しました!乳首も痛いので時々搾乳器の母乳もあげたいと思います。
確かに次の授乳まで2時間空かないときもあります(^-^;- 7月31日

イ
私も脇にしこり=副乳ができましたが、今はもうありません。
一時的なものかなと思いますが、何もせず痛いようなら冷やした方がいいと聞きましたよ。
日数が経てばベビーもきちんと飲めるようになるのでそれまでは搾乳した方がいいと思います。
ちなみにおっぱいにしこりのような塊があるなら、その塊の先(乳輪)をもって搾乳すれば無くなりますよ。
助産師曰く、その塊は母乳らしいのでながしてあげる(=搾乳をする)となくなると言われました。
でももしかしたら乳腺炎の可能性もあるので電話で指示を仰ぐかもしくは一度受診した方がいいかもしれませんね。
-
りんご飴
脇もしこりでボコボコです!痛みもあります😭
助産師さんも「数日したら落ち着く」と言っていましたが、数日っていつなんだろう?と痛みに耐えています。
搾乳器で軽く搾乳しますね!😭
出産した産院の助産師さんには電話で相談しました!- 7月30日
りんご飴
脇にも乳房にもしこりできています😭
乳腺炎になるのがこわくてマッサージとかしていいのか分かりません。。
搾乳機購入して、軽く搾乳しようと思います!