
コメント

くるmama
こんにちは🌼
鹿嶋市に住んでます💕
おすすめの支援センターは、おもちゃの城ですね( ´ω` )
保育士?さんが遊んでくれたり、お話してくださったりしますし
おもちゃの種類がかなり豊富で絵本もたくさん置いてあります😉
あまりグループでママ友さんたちで固まっていないので馴染みやすいですよ❤️
くるmama
こんにちは🌼
鹿嶋市に住んでます💕
おすすめの支援センターは、おもちゃの城ですね( ´ω` )
保育士?さんが遊んでくれたり、お話してくださったりしますし
おもちゃの種類がかなり豊富で絵本もたくさん置いてあります😉
あまりグループでママ友さんたちで固まっていないので馴染みやすいですよ❤️
「支援センター」に関する質問
高齢者の親の暴力・DVについてと、旦那の態度について。 先日母に父から暴力を受けていると打ち明けられました。 父は昔から優しすぎるくらい優しい人で、 私自身怒られた記憶がありません。 高齢のため、認知や脳の障…
もうすぐ一歳になりますが、人見知りと場所見知りがあります 同じような方、同じような経験された方いますか? 少しずつ良くなりますかね? 最近慣れさせるためにプレイグラウンド(外国に住んでいて、日本の支援センタ…
普段遊びに行くのは公園や支援センター、買い物メインだよ!って方いますか🥹 お金のかかる遊び場に行くの少ないよーって同じような方..😭😭 お子さんの月齢も知りたいです! 自宅保育or自宅保育じゃないも知りたいです
お出かけ人気の質問ランキング
かお
返信が遅くなってすみません!
おもちゃの城はやはりいいんですね!前にもどこかで聞いたことあって…
ママ友さん達で固まってないのもいいですね!!固まってると最初は入りづらいですし…
私車がなくて、自転車で行こうかなと思うのですが止められるような場所はありますか??