※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!
子育て・グッズ

子供が1歳4ヶ月で地元のお祭りに連れて行くか迷っています。親と一緒に行くか、預けるか悩んでいます。人混みや暑さが心配で、食べ物は与えないつもりです。皆さんはどうしていましたか?

もう少しで地元のお祭りがあるのですが人も沢山いて、ぎゅうぎゅう詰めではありませんが混んでいます。
子供が1歳4ヶ月なのですが、連れて行こうか迷ってます。
親に預けようか、それとも親と一緒に行こうか迷っていて(* >ω<)
親はどっちでもいいと言ってくれているのですが、連れていってあげたい気持ちもあるし、
連れていっても本人はまだ面白くないかもだし暑いだけかなと。
もちろん屋台の食べ物はまだ食べさせるつもりはないです。
花火があがるので一緒に見せてあげれればと思うのですが、人も多いのでずっとは歩けなくても途中からは抱っこになると暑い思いしかしないしと…

皆さんはそれくらいの時はどうしていましたか?

コメント

ららちゃん

私は先日行ってきました!
とにかく人混みで抱っこで、花火があがるまでの屋台を回ったりは子どもはあまり楽しそうではなかったんですけど、花火を一緒に見れたのがとても嬉しかったです😊💗いい思い出になりました!花火は人の少ないところを確保して座ってみました!子どもの初めての浴衣姿に花火に、、花火を初めて見る娘の姿とてもいい思い出になりました💗

  • !

    そうなんで!ちいさい子の浴衣姿はとても可愛いでもんね!
    思い出にもなりますね、連れて行ってあげたくなりました!

    • 8月1日
ちまちま

あまり遅くまで外に連れ出した事がないので なんとも…😓
迷子になっても困るので 私は連れて行かないかな〜💦

  • !

    そうですね、そこの部分も気になります。夜も遅くなってしまうので…。うちはダッシュでどこか行くので抱っこひもや抱っこは必須です。。

    • 8月1日
♡じゃじゃ丸♡

去年は昼間の人が少ない時間に行ったりしてました☺︎
今年は一歳半になり、夜に連れて行きました!

お祭りの音や人混みも刺激になるのかな?本人も楽しそうでした!

  • !

    子供もいつもじゃない所にいけて楽しいのかな?本人が楽しそうなら良いですね!

    • 8月1日
ティンク

お祭り結構連れて行ってますよ♫
ベビーカーだと邪魔になってしまうし、人混みの中で子供に何かが当たったりしたら怖いので、必ず人混みのイベントは抱っこ紐で行ってます🙆

ママも良いリフレッシュになりますよ✨

  • !

    そうなんですね!
    なかなか勇気が出なくて…。
    でも連れて行ってあげたいです!
    抱っこひもも必ず持っていきます!

    • 8月1日
まあさ

うちは8ヶ月で連れて行きましたよー!
ジュースとか、かき氷とか食べさせました(笑)

  • !

    そうなんですね!まだジュースもあげてないんですが、絶対に欲しがりますね!

    • 8月1日
製茶

先日、お祭りの民謡流しと露店にいきました。本人は初めてのお祭りの雰囲気に大変喜んで大はしゃぎでした、こちらは抱っこや追いかけるのが大変でした(笑)屋台のポテト、クレープのバナナくらいだけあげました(笑)

  • !

    確かに食べられるものもありますね。
    欲しがったらすこしづつあげてみます!

    • 8月1日