※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
飛べない豚
その他の疑問

本当に無知でお恥ずかしいのですがお葬式のマナーについて質問です💦主人…

本当に無知でお恥ずかしいのですが
お葬式のマナーについて質問です💦

主人の祖父のお葬式に私と息子は行かず
主人のみが出るのですが
私は主人に香典を渡しておけばいいのでしょうか?
また、香典は1万円だと少ないですか?
名前は苗字のみでよいのでしょうか?

また、普段から義母とはLINEで連絡を取ってるのですが
(義祖父の事やお葬式などについては何も話してません)
どのように、お悔やみ申し上げたらいいのでしょうか?


ちなみに、義祖父は結婚前に1度会ったっきりお会いしてません。

コメント

飛べない豚

すみません💦

義祖父母、義父母 は他県に住んでいます。
の間違えです!

ゆみ

香典にはご主人のフルネームで、1万でいいと思います🙂お義母さんから連絡がないならわざわざそのことに触れなくてもいい気はしますが。。。

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何か連絡が来てからで大丈夫ですかね💦
    何か声をかけた方がいいのかな?と
    思ってしまって😓

    • 7月30日
  • ゆみ

    ゆみ

    難しいですね、お葬式本当は私も行くべきなのに子供も小さいので。。。ごめんなさい。
    くらいでいいと思いますけど〜😅

    • 7月31日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    難しいですよね😓
    義母から連絡来るの待ってみます。
    すみません、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月31日
莉煌ママ

孫なのでお香典はそのぐらいで大丈夫だと思いますよ。

伽見舞のお菓子を用意されるといいかもしれませんね。
名前はご主人の名前も入れてください。

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    参考になります💦
    無知でお恥ずかしいです😓
    ありがとうございます!

    • 7月30日
あき

ご主人の氏名で書いて袱紗に包んで持って行ってもらえれば良いと思いますよ😃
おかんさんはご主人に香典を渡しておけばいいとお書きですが、ご主人はご主人で香典を用意されているのですか??

おかんさんは一度でも旦那さんはよくお会いになられていると思うので1万円で良いと思います🍀

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こういう場合は、私は行けないということで
    香典は主人とは別に用意した方がいいのでしょうか?💦

    • 7月30日
  • あき

    あき

    ご家族で1万、香典も1つでいいと思います🍀

    • 7月31日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月31日
deleted user

一万でいいですが、義両親に確認した方がいいですよ。
兄弟で金額合わせることもしますし。
フルネームじゃないと、名字被ったら分からなくなりますよ。
地方によりますが、私の住むところは通夜で淋見舞でお菓子、葬儀で香典出したりします。

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    義両親に確認してみます💦
    ありがとうございます!

    • 7月30日
deleted user

ご主人のフルネームで1万円で十分だと思います¨̮ )/
ご兄弟がいらっしゃるようなら相談して額は揃えた方がいいかもです✩*॰¨̮

地域によると思いますが、うちの地域は孫一同でお花を出したり、灯篭を買ったりしなきゃでした!

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね💦
    どうなるか分からないので
    主人にお金持たせておきます!

    • 7月30日
deleted user

フルネームで金額は義母さんに聞いてみてください。
ご兄弟がいるなら金額を揃えた方が良いと思いますよ。また孫でお花は飾り物など出すことも多いので、別途持たせておくと良いと思いますよ。
後私の中では祖父は3~5万の金額かな?と思っています。実際に両家どちらとも1万とは言われませんでした。

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    金額、確認してみます!
    すみません💦
    香典は、私からと主人からで
    分けるのはおかしいですか?
    私は行けなくても夫婦からという事で
    いいのでしょうか😥?

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    香典は世帯で出す認識ですので、分けなくても良いですよ。世帯主のお名前を書けば、ご主人とその妻という感じです。

    でもおかんさんのご友人が亡くなればご主人の名前では分からないので、おかんさんのお名前で出してくださいね。

    • 7月30日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    そうなんですね💦
    ご丁寧に教えて下さり
    ありがとうございます!

    • 7月30日