※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊活中の方の妊娠サポート方法について教えてください。

妊活次で4周期目に入ります。妊活をしていた方に質問なんですけど、妊娠できやすくするためにどんなことをしていましたか?

わたしは、
葉酸のサプリを飲む
シャワーではなく湯船につかる
腹巻きをする
エアコンではなく扇風機をつけて寝る
をしているんですけど、
みなさんのお話聞かせてください😅

コメント

💋

豆乳を飲む、ストレッチする、ダイエットする。ご飯をちゃんと食べる!でした😖💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    豆乳は苦手なので、
    ストレッチ今日からしてみたいと思います🌟

    • 7月30日
  • 💋

    💋


    体が硬いと血流悪くなるらしく柔軟体操は良くしてます😄👌🏼

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわー、わたしめちゃめちゃ体
    硬いんですよ(笑)柔らかくしないと😂

    • 7月30日
  • 💋

    💋


    妊娠してから死ぬほど固くなってて不調続きで産後からダイエットも兼ねてしてました〜😖💦
    腰が固くて固くてwwwwww

    • 7月30日
いちこ*゜

寒い時期だったので寝るときも靴下履いたり、葉酸飲んだり。
あとはストレスが一番大敵だと思っていたので、気楽に妊活するようにしてました💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストレスはやっぱり大敵ですよね。仕事でストレフが結構すごいので、、、
    プライベートではストレスためないようにします😂

    • 7月30日
mamama

生理がくると落ち込むので、そのストレスがよくないという話になって
生理がきたら夫から一万円貰ってました笑(^ν^)
そのお金で夫婦でちょっといいご飯を食べに行ったりしてストレスなくして妊活したところその制度を始めた月に妊娠しました。
生理きたら一万円何に使おっかなーくらいの気持ちでリラックスして妊活に励めたのが良かったと思います。
次はそのお金は長男のために貯金したいのでやらないですが、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい、いい案ですね😉
    生理がきたら落ち込んでたんで逆の発想いいと思いました!!!取り入れたいです😉

    • 7月30日
にこ

私は葉酸サプリ、バランスのとれた食事を心がける、睡眠をしっかりとる、妊活は精神的に疲れてくるので、夫婦生活を楽しみながら、子宝スポットなどに遊びがてらに行ってみるなどです!
私が妊娠できたのは精神的に楽になったのが大きかったとおもいます😂

排卵検査薬なども試したことがありましたが逆にプレッシャーや、妊娠しなかったストレスが大きくなってしまい排卵検査薬の使用はやめました!

初詣がてら京都に行って鈴虫寺で赤ちゃん授かれますようにお願いして気楽にしていたら、その3ヶ月後にはお腹に来てくれました💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもストレスは結構すごいので次は気楽に妊活しようと思ってます😊
    時間があったら子宝スポットとかも
    行けたらいいなって思いました!!!

    • 7月30日
ぴーちゃんmam

7ヶ月自己流で妊活して産婦人科にて2周期不妊治療をして授かりました!!
自己流のときにやってたことはとにかく冷やさない(腹巻きレッグウォーマー)ことや着床期に生のパイナップルを食べる(医学的根拠なし)ことや排卵検査薬を使うことや葉酸サプリ飲むことカフェインをなるべく控えホットのルイボスティーを毎日飲むことや子宝の神社やお寺に行くことなどなどジンクスも結構試しました★

  • ぴーちゃんmam

    ぴーちゃんmam


    基礎体温はちゃんと計ってました✨

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腹巻きはしてたんですけど、やっぱり
    靴下みたいな足も冷やさない方がいいですかね〜
    ちょっとしてみたいと思います😉

    • 7月30日
みみみ

〇葉酸サプリ
〇毎朝、白湯を飲む
〇湯船につかる
〇軽い運動
〇野菜を多く取り入れる
って感じです!

後は…欲しいならしない方がいいらしいって聞いた事あるんですが、定かではないので、病院で聞いた方がいいですけど、私は5年妊活して出来なくて、諦めて、でも生理不順だけはなおそうと思って、ピルを飲んでたんです。けど、ピルが切れた数日の間で妊娠しました✨その子は流産しちゃったんですが、その1年後、また生理が来なくて、注射してもらった時に、たまたまタイミングとってみれば?って先生が言ってくれて、今の子に恵まれたって感じです。少し時間はかかるかもしれないですが、ピルで自分の体が改善されたのかなとも思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎朝、白湯!いいですね!
    すごい温まりそう!してみようと思います!
    ありがとうございます🌟

    • 7月30日
みあ

葉酸を飲む
冷え性なので、夏でも靴下。
あと冷たいものはなるべくさけて、飲み物は常温
って感じですかね。
妊活4年です。
2ヶ月前に夫婦で子授けのご祈祷をしてもらいました!
ちょうど同じ時期に友人2人から子授けのお守りを頂いたんですが、その翌々月に検査薬陽性。今は胎嚢確認出来たところです😊✨
ご祈祷はドライブというかデートがてらで行ったので、気分転換にもなったんだと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも夜は寝る時腹巻きはしてたんですけど、
    今回からは靴下もしようかな〜と考えてます😊

    妊娠おめでとうございます🌟

    • 7月30日
地中海𓀤

私は
☺︎葉酸サプリ
☺︎カフェインを控えて、ルイボスティーを飲む
☺︎腹巻、レッグウォーマー着用(体に首がつくところは冷やさない )
☺︎野菜を取り入れる
☺︎生のパイナップルを着床時期に食べる
☺︎生のザクロを食べる
☺︎豆乳を飲む(豆乳バナナや豆乳紅茶
なら飲みやすい)
☺︎湯船に浸かる
☺︎魚料理をよく食べる

旦那は
☺︎マカサプリ
☺︎カフェインをなるべく控える
☺︎下着をボクサーからトランクスに変えた
☺︎タイミング直前にまむしドリンクを飲んだ
☺︎お酒タバコを控えた
☺︎良質なたんぱく質が取れるように良い牛肉を多少多めに食べる

夫婦共通して
☺︎23時には寝る☺︎ストレスを溜めないを意識してました!私だけ意識してもムダなので、旦那にもがんばってもらいました(^^)
実際に今月ダメだったら1か月お休みしようと決めてた月に妊娠しました。なので程よい諦め感が良かったのかなと…🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん妊活をあまり考えなくなったら
    妊娠したという方が多いみたいで、
    わたしもあまり深く考えずにしてみようと思います😉
    旦那さんのタイミング前にまむしドリンクと
    いうのはすごいてすね!!!

    • 7月30日