
授乳中に頭痛薬を買いたいです。カロナールは市販されていないようで、他の薬を知りたいです。薬局で買った方、教えてください。
授乳中に、薬局で、頭痛薬買われた方いますか?
今まで、カロナールを飲んでいたんですけど
カロナールは市販では売ってないみたいで、、(ネットで調べました)
しかし、他に薬があるみたいでそちらがあればそれを買おうと思うのですが、薬局で買われた方いますか?
いたらなんていう薬か教えてください!参考にしたいです。
- さりぃちや🌸(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

s
どうしようもない時だけ市販の
ロキソニン飲んで8時間開けてます😅

☺︎
イブでも大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
市販では、タイレノールという薬がカロナールと同じアセトプロフェミン?という成分です!薬局に売ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
アセトアミノフェンでした😂
パッケージはこれです。
第2類医薬品なので、薬剤師さんがいない時間でも買えますよ😊- 7月30日
-
さりぃちや🌸
ありがとうございます😭
- 7月30日

ちーちゃん
アセトアミノフェンなら大丈夫ですよ❤️🙂私も昨日頭痛がひどくて、カロナールがなくなりそうだったので、薬局行きました👶お店の方に聞いたら、すぐ教えてくれました🧡😍
-
さりぃちや🌸
ありがとうございます😭
- 7月30日

タルト
産まれた日に病院からロキソニン出されて飲んでましたよ

咲や
産後の痛み止めにロキソニンを産婦人科で処方されたので大丈夫だと思います
「ノーシンAC」は、成分が「アセトアミノフェン」のみで、病院出る「カロナール」と同成分です(成分量は25%ほど少なくなっています)

退会ユーザー
ロキソニンでいいと思います
産後の帝王切開の傷の痛み止めに1週間ずっと飲んでたくらいなので

ヤーニー(꒪ ꒪)
産後、病院からロキソニン処方されて飲んでいました😀プレミアムとかじゃなくて一番普通のロキソニンです!薬局行ってお薬手帳確認して貰って説明受けました✨
退院後もまだ痛み続くし、偏頭痛もするのでロキソニンだけは買い足してます。母乳はあげないようにしています💦
さりぃちや🌸
ロキソニンは授乳中でも大丈夫なんですか?
飲んで治ればいいけど治らなかったら8時間あけるの辛いですね😭ほぼ一日😂(笑)
s
ロキソニンが母乳に移行するのは
0.5%らしいです💦
なので飲んでも大丈夫とは言いきれないみたいですね( ;꒳; )
痛み止めは頻繁に飲まれますか?
私はほんとたまにしか飲まないので
良く効きます!その違いもあるかもしれません😱
やっぱり心配であれば処方してもらうのが1番だとは思います😭
さりぃちや🌸
少なくとも2週に1度は飲みます😢