
離婚したら母子手当てはどんな感じなのでしょうか?住民手当て?など色々…
離婚したら母子手当ては
どんな感じなのでしょうか?
住民手当て?など色々あって分かりません。
すみません。
年に3回で月が決まってるとか?
調べては見たのですが
詳しく分かりづらくて。。
教えていただけないでしょうか🙏
- くう(7歳)
コメント

ミケ猫
母子手当ては、4か月に1回です。
四月、八月、12月に支給されます。

ゆう
住民手当はよくわからないですが、
母子手当は4ヶ月に1度の支給です。
収入や、養育費等で金額が違いますが、私の住んでいる所で満額だと15、16万くらいです( ´ 。•ω•。)!
同居されてたりすると、貰えない場合もありますので、申請時に教えて貰うのが1番だと思います💕
-
くう
回答ありがとうございます。
収入は離婚したら私はゼロです。
そして、まだまだ働けません。
自分の母は働いていて収入はあります。
なので今は実家にいます。(離婚はまだですが)
養育費、相手が払う気がない場合は
どうなりますか?
申請の際に聞いてもよいのですね!!
その前に少しでも頭に入れておきたく
質問させてもらいました!!- 7月29日
-
ゆう
市町村にもよるのですが…
私は無職で実家住まいの時も生計は別という事で、母子手当を貰えました。
でも隣の市だと、2世帯住宅など完璧別じゃないと認められない、とか…💦
養育費は収入として加算されるので、
もし貰えない場合は、自分の収入のみ、と私は言われました😊
母子手当の申請をしても、すぐ許可!と言うわけでも無かったです😢💦
何度か聞きたいことがある、と呼び出されたり、確認の電話がありました😅💦- 7月29日
くう
回答ありがとうございます。
例えば8月に離婚して
申請をしても12月からしか
支給されない感じですか??
それまでは何も支給ないですよね?