
卒乳についてです。離乳食は一日3回で安定しており、量も一歳の目安分食…
卒乳についてです。
離乳食は一日3回で安定しており、量も一歳の目安分食べられてると思います。
しかし食べてるうちにだんだんと集中力がとぎれてきて、椅子から立ち上がったり機嫌が悪くなって、抱っこしたりあやしたりしながらなんとか全部食べきっている感じで、これ以上量を増やすのは難しいです。
でもおなかは満足していないのか、食事の後ミルクの追加をしていて、毎回240ml飲み干します。
なかなか離乳が進みません。
「一歳半を目安にミルクを卒業しましょう」と色んなところで書かれていますが、このままだと難しいのではないかと焦っています。
うちと同じようなかたはいますか?
どうやって離乳を進めていったか教えて欲しいです。
- ずぼら(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ミルクは寝かしつけ前の一回だけにして、食事の時のミルクは面倒なこともありスパンとやめてました!
お腹空いたらたべるでしょーって感じで3日くらいは様子見つつ🤔
明らかに食べない、足りてないとかが何日も続くならミルクあげるつもりでした!
が、体重も問題なかったのでそのままミルクは終わりました☺️
コメント