
コメント

YOUKO◡̈*asek
最初のうちはベビー服もでしたが、私は主に肌着は必ず水通ししてます(*¨*)♡
直接肌に触れるものなので、ノリを落とす意味合いでも!!
いつごろと言うのは、出産準備としてって事でいいのでしょうか??
私は買い揃えだしたのが遅かったのもあって、揃えてからはいつ産まれてもいいようにすぐ水通して、引き出しにしまってましたよ( ˊᵕˋ* )

Moeko
夜遅くにごめんなさい。
私は買ったbabyの着るものつけるものは洗えるもの全て洗いますよ!
洗う前に入院してしまったのでまだ洗えてないのですが…😅
-
もうわからん
遅くにありがとうございます♡
やっぱり全部水通しですよね!
新生児から大丈夫な
おもちゃも購入したので
それも手洗いしたいとおもいます!- 12月3日
-
Moeko
この時期にmamaが手洗いしておいてくれるなんてbabyは幸せですね☺️💓
うちはおもちゃは無いので全部洗濯機にお願いします(笑)
代わりに洗濯槽と浴槽を掃除してべびぽんが産まれても綺麗に入れる準備しました(*`・ω・´)💓- 12月3日
-
もうわからん
手洗いしたことないですけど
します♡(笑)
うちの洗濯機買って
間もないですけど
菌とか色々気になりますよね!
うちも掃除する予定です☆- 12月3日
-
Moeko
頑張ってください✧٩(ˊωˋ*)✧
私は実家に主人と2人でいるので家具とか揃った状態なので前に私の家族が使っていて最後の掃除がいつかわからずに念入りです(笑)- 12月3日
-
もうわからん
ありがとうございます꒰•͈ॣ◟◞ુ•̤♡꒱♪
洗濯機も綺麗になるし
赤ちゃんの為にもいいですねっ(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ- 12月3日
-
Moeko
そうですよねっ♪
自分たちの服も清潔になりますし、自分たちの服にも赤ちゃんは肌をつけるので気を付けたいですよね(*´`)- 12月3日

R
私は32wの頃に肌着、ガーゼ、タオルなど
赤ちゃんに触れるもの全て水通ししました!
肌着やガーゼはプラスチックのカラーボックスに
保管してます( ¨̮ )
2wayオールは赤ちゃん用のハンガーに
かけてぶら下げてます◡̈♡
-
もうわからん
そうなんですね!
やっぱり全部水通しですよね!
里帰りなので
実家にはケースなど
ないので。。
紙袋などホコリ被らないように
直しといた方がいいですよね!
ありがとうございます!- 12月3日

リリィ
36週の時に水通しをして、引き出しにしまってあります(*^^*)
ベビー服以外には、洗える布団・カバー一式も洗いました!
外せるバウンサーやチャイルドシートも洗いました*\(^o^)/*
-
もうわからん
そうなんですねっ!
あ!布団もですよね!
もう洗えるものすべて
洗った方がいいですよね☆
ありがとうございます♡- 12月3日

♡narumin♡
私20週ですがもうしましたww
-
もうわからん
はやいですねっ!(笑)
里帰りなので
里帰り先で水通ししようかなと
思ってますが
ケースなどなくて
紙袋に入れて置いとこうかなと
おもってるので、
あまりはやかったら
ホコリとか大丈夫かなと
おもってましたが
被らないように、
紙袋口くくっときます☆- 12月3日

とあまろ
私もそろそろしなくちゃなー…
て思ってるんですが、天気もよくないし、子供2人いるのでハンガーも足りず←笑
まず、準備からちゃんとしなきゃなと😅タンスも用意してないし😱
我が家はベビ用品買いたいけど大掃除してからと思っちゃってなかなか準備も進まないかんじです。
-
もうわからん
ハンガー足りないんですかっ!(笑)
私もあまりハンガー買ってないので
、赤ちゃんの服も小さいし
洗濯バサミで干そうとおもいます(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ(笑)
掃除も大変ですよね( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
うちもなかなか掃除できてなくてっ
_( :⁍ 」 )_
がんばりましょっ♡- 12月3日
-
とあまろ
20ほどありますが、ハンガーから揃えなくちゃいけない始末(笑)掃除なかなか進まないですよねー😭焦りだしました←💦
なんかありがとうございます♡笑- 12月3日
-
もうわからん
掃除ほんまに進まないです。。(笑)
しようと思っても
腰と背骨痛くて辛くて
休憩しながらで
なかなか(笑)
てゆか、熊本住まれてるんですね(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ
旦那も熊本です☆
就職で関西でてきたので
関西住んでますがっ(笑)(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ- 12月4日
-
とあまろ
昨日、クローゼット掃除したら
前駆らしきものきて危機感←笑
お腹おっきいと
進まないですよねー😭
私もなかなか。
熊本ですよー😋♪
関西になんですね🤗すごいなー!地元離れて生活するの✨✨- 12月4日
-
もうわからん
ええ!焦りますねっ∑(゚Д゚)!
前駆陣痛てどんなかんじですか??
どのあたり痛みますか??涙
逆の立場やったら
絶対ホームシックなって
帰ってしまう。。(笑)- 12月4日

ぱんぷきん
肌に触れるもの全て
水通ししました◟̆◞̆ ♪♪
-
もうわからん
ですよね(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ
ありがとうございます!- 12月4日

とあまろ
お腹は横になってもカッチコチでキューっと陣痛よりは痛み弱いけど下っ腹痛くて股も圧迫感あるかんじで歩くのきつかったです😭
間隔も10分くらいできてウワーーッ😫てなりましたが、
前駆だと信じて寝ました。笑
3人目にして初めてで😳
帰りたくなりますよね😋♪
旦那さん偉い!✨
-
もうわからん
へぇーっ∑(゚Д゚)
そんなかんじなんですねっ!!
お腹カッチカチだったり、
下っ腹痛い感じは
結構長い間続くんですか?( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )- 12月4日
-
とあまろ
続きましたよー😫
陣痛かと思いましたもん😱- 12月4日
-
もうわからん
ひー( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
こわいですっ( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )- 12月4日
もうわからん
ベビー服って肌着などの事ですっ
すいません٩( °༥° ) ₎₎
肌着など着るもの以外に、
ガーゼなどもすべて触れるものは
水通しされましたよね?꒰•͈ॣ◟◞ુ•̤♡꒱♪
里帰りなのですが
引き出しが大人のしかないので
紙袋などに入れて
ホコリかぶったりしないように
上になにか被せといた方が
いいですよねっ!
YOUKO◡̈*asek
肌着、ガーゼは全部水通ししました( ˊᵕˋ* )
逆に、肌着の上に着せる洋服はしたりしなかったりだった気がします(*´∀`*)
いま3ヶ月になるんですが、まだ肌着とかはしてますがカバーオールや洋服はしてないです!!
里帰りなんですね〜!!
うちは子供の数が多いのでタンスじゃ全員分入らないので、安いカラーボックスっていうんですかね??
透明の、プラスチックの引き出し!!
あれに1人ずつしまってますよ(*・ω・)
ホームセンターなどで安く売ってるので、里帰り中しか使わないなら1段の1000円しないくらいの物もあると思うのでそういうのにしまったらどうでしょうか??
もうわからん
そうなんですねっ!
私も自宅では
安いプラスチックのが
自分で使ってたのが
あるのでそれを
使おうかなとおもってます!
実家でもそれ買おか
考えてみます♡
ありがとうございます!