
コメント

にゃん♪
内容にもよりますが、今だけだよ、と受け入れたり、代案を提示したりはします。怒ることももちろんあります。
わがままとか反抗期とかは気にしたことはありません。一日とおしてお子さんとどのように接しているかだと思います。
にゃん♪
内容にもよりますが、今だけだよ、と受け入れたり、代案を提示したりはします。怒ることももちろんあります。
わがままとか反抗期とかは気にしたことはありません。一日とおしてお子さんとどのように接しているかだと思います。
「3歳」に関する質問
子ども、旦那、自分と、友達、友達の旦那と子供で遊ぶ時って皆さんどこで何してますか?🤣 お互いの子ども3歳ぐらいです! やっぱり大きい公園でピクニックとかが定番ですか??
お子さん3人以上居る方1人あたり習い事にどのくらいかかってますか? 今1歳、3歳、7歳がいて7歳にしか習い事をさせてません。スイミングを4歳児の頃に始めて今も続けていて本人もやりたいと言ったので公文も始めよう…
3歳半の子供のスニーカーについて相談です。 ニューバランス14.5cmがキツくて新しいものを買おうとしています。 ただ、これからサンダルも履くので、できれば長く使ってほしい、、、 急に15.5.cmの1cmUPだと大きすぎま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamami
そうなんですね!ありがとうございます。
内容は、
ご飯を食べるとき、箸を使うか
スプーンかフォークかを選んで
あれじゃないこれじゃないゆったり
朝ごはん残したくせに10時くらいになってお腹すいたと泣いて勝手に冷蔵庫を開けたりです😢
ひどい時はわたしのカバンを漁って
なんか食べ物ないの?とか…
そういうことはよくないので絶対的にしないで!とか厳しくするべきなのか、まだ3歳だからゆっても伝わらないから、しょうがない、ときいてあげるべきなのか
迷います。
にゃん♪
なるほどー。
もう3歳ですから親の言葉の意味はある程度分かると思います。冷蔵庫を開ける、炊事中にキッチンに入るなどは、いけないこととして叱って良いと思います。
カバンは手の届かないところに置いて回避ですかね…。
食器のわがままは、私であれば面倒なので受け入れます(笑)どのみちお箸の練習とかしていきますしね…
mamami
具体的にお返事ありがとうございます!
食べ物のこだわりが強い子で
こればかりは赤ちゃんのときから変わらないので
炊事中は、こども包丁、まな板を使わせて一緒に料理しています。
カバンは手の届かないところに置くようにします!
食器のわがままは受け入れる。
解決しました♡
アドバイスありがとうございます😊