※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやち
妊娠・出産

妊娠中の仕事について相談です。仕事が辛く、辞めるべきか悩んでいます。保育園や家計のことも考えています。アドバイスをお願いします。

妊娠中の仕事のことでご相談です!

子宮頚管2.3mmから2.8mmに伸び、入院回避したんですが、まだ復職許可出ず、、
一応まだ切迫早産。
とりあえず2週間お休みもらっていましたが、明日からまた出勤です。
仕事はガソリンスタンドです。
フル給油スタッフなので、立ちっぱなし&ちょくちょく走ります&洗車業務あります、、

産婦人科の先生からはカード出そうか?とも言われましたが、なんか妊婦の特権使ってるようで断っちゃいました😓😓

辞めた方が会社側からするといいよな、、とは思いますが、保育園は仕事しないなら退園に、、
そしてこんなときにさらに旦那がパワハラで契約更新確定のはずが、店長が更新しないと言い出して転職しなければならなくなるかもしれない危機に。
もちろん子供3人元シングルマザーなので貯金はありません!笑

赤ちゃんのことや、周りに迷惑かけながら働くのもなーとは思いながらも、保育園や金銭面のことを考えると辞めるのもキツい状況です😔

辞めるべきか、臨月までの残り2ヶ月ほど続けるべきか、アドバイス欲しいです!!!( ; ᴗ ; )‪

コメント

na

大丈夫ですか?
不安になりますよね
旦那さんとは相談しましたか?

  • あやち

    あやち

    不安しかないです😭😭
    旦那には相談しました!
    お金の話になると、私の方が危機感ある感じになっちゃうので、きつく言っちゃって、旦那も「んー、、😞😞」ってなっちゃうんですよね😭

    • 7月29日
ハル

とても難しいですね😢
私も切迫経験あって22wから3週間自宅安静→25wから入院だったので、仕事は絶対お休みした方がいいと言いたいとこですが、金銭面でご事情がある大変さはあやちさんしか分かりませんもんね...
保育園の事も含め、役所に相談するのはいかがでしょうか?

  • あやち

    あやち

    私も22wの検診のときに言われました笑
    役所に聞くと、診断書が必要と言われましたが、病院まで往復2時間!笑
    病院に行き来するのも、旦那さんとって言われてて診断書のためだけに病院も行けず😞😞
    頚管長短くなるの、母体でわかればいいんですけどね( ; ᴗ ; )‪

    • 7月29日