
妊娠中にむずむず脚症候群で悩んでいます。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。
むずむず脚症候群の方いらっしゃいますか?
私は妊娠前から、夜寝るときに脚がむずむずして、だるくて、落ち着かないという症状が時々ありました。
メディキュットを履いたり、あえてふくらはぎをつらせてみたり、膝下の脚マッサージ器でマッサージをしたりして対処していました。
※病院には受診したことありませんが、おそらくこの症状はむずむず脚症候群だろうと思っています。
それが、妊娠してから、ほぼ毎日夜寝るときに脚の違和感に悩まされています。妊娠中はあまりマッサージをしない方がいいと聞き、また使用していたマッサージ器にも妊娠中は使用しないよう書かれていたので、毎晩辛いです。
同じような症状がある方はいらっしゃいますか?
ネットでは、妊婦の約20%に、むずむず脚症候群の症状が出ると書いてあり、質問させていただきました。
何か良い対処法があれば、ぜひ教えて下さい!!
- ピョンタ
コメント

、
私もメディキュットを履いたり、寝転ぶ時脚がちょっと高くなるよにしてます🙂

ri
私は冷やすと少しマシになりました!
-
ピョンタ
冷やすんですね!!!!
どこをどのように冷やすんですか!?- 7月29日
-
ri
私はふくらはぎがムズムズするので
保冷剤を当てて冷やしてます!- 7月29日
-
ピョンタ
保冷剤✨✨
なんか、妊娠中って身体冷やしたら良くないって聞くので、冷やす発想はありませんでした💦
今度試してみます🙋- 7月29日

ままり
妊娠中にむずむず脚症候群に悩まされました!
鉄分不足にならないように食事を気をつけたり、サプリメントで補っていました。
あとは足首が冷えるとむずむずしたのでレッグウォーマー着用で寝ていました。
寝る前にストレッチ(股関節や肩・首を重点的に軽く)をして血行を良くしていました。
妊娠期の一過性のものだと思い受診していないので対処法は自己流ですが参考になれば幸いです😅
-
ピョンタ
かよこさんも、むずむず脚症候群に悩まされたんですね!!
やはり、鉄分不足が原因なんですかね?
サプリメントって、何飲まれてましたか?
飲むとやっぱり違いましたか??
って質問ぜめですみません💦
やっぱり、病院に行くほどじゃないですよね💧私もずっと自己流です😅- 7月29日
-
ままり
色々調べた結果、妊娠期のむずむず脚症候群は鉄分不足と脊髄圧迫によって発症と書いてあったので多分そうかなぁと思っています💦
サプリメントは近所のドラッグストア等で販売している、アサヒ ディアナチュラの鉄・葉酸を飲んでいました!
サプリメントを飲み始めてからは症状が出る頻度が少なくなった気がします!
妊娠前から悩んでいて、症状がストレスなのであれば受診してもいいかと思います!- 7月29日
-
ピョンタ
鉄分不足と脊椎圧迫ですか😰
そういえば、私ずっとベルタの葉酸サプリ飲んでるんですけど、ベルタにも鉄分入ってますね💦
うーん、、、妊娠前からですし、一度受診してもいいかもですね💦
とりあえず、次に受診の際に相談してみます!
ありがとうございます😆✨- 7月29日

アキ
時々ですが私も夜寝るとき脚がむずむずします(>_<)
健診のときに相談したのですが、脚を伸ばすくらいしか対処法がないと言われてしまいました😥
最近は開き直って脚がむずむずしてくると起きてその分昼に寝ています。
毎日はつらいですね💦💦
-
ピョンタ
そうなんですねー。
私は体外受精で妊娠したので、今はまだ不妊治療の病院なんですが、、、今度受診の時にダメもとで聞いてみようかな、、、。ただでさえホルモン剤多量に飲んでるので、これ以上薬は飲みたくないんですよね💦
私も昼間は、あまり脚がむずむずしないので、昼寝めっちゃしてます(笑)本当は夜寝たいんですけど、、、悩んでるより、開き直りも大事ですね👍- 7月29日

ママリ
辛いですよね…わたしはストレッチをしたり旦那にマッサージをしてもらったりしてました…!!💦
妊娠初期の頃はほんとにひどかったです…!!💦
-
ピョンタ
初期の頃の方がひどかったんですね!!ってことは、今後良くなってくるのかな!?そうだとありがたいです🙏
多少ならマッサージってしても大丈夫ですかね?- 7月29日

退会ユーザー
私も妊娠中期あたりから足がむずむずしてなかなか寝付けず、困ってましたが、血液検査で貧血ぎみで、鉄剤を処方され、薬を飲んでからむずむずがなくなりました❗️
もしかしたら、妊娠で鉄分不足になってるのかもしれません。
検診で聞いてみるといいかもですね。
-
ピョンタ
もともと貧血とは無縁だから、自分が貧血だとは思ってなかったですが、もしかしたら貧血ぎみなのかも!?
今度先生に聞いてみます!!!- 7月29日

ちびすけ さーや
私も妊娠初期そうでした!
一人目も二人目も。
とても眠れる状況じゃなくて、主人に足の裏マッサージしてもらって寝てましたよ😫
真夜中もこれで起きてしまうことが多々ありました😥
-
ピョンタ
ちびすけさーやさんもむずむずしたんですね💦
ほんと辛いですよね😣
夜中起きてトイレ行ったりして、歩くと少しいいのですが、少しするとまたむずむず。。。
ほんと、とても眠れる状況じゃないです💦
いつごろから楽になりましたか?- 7月29日
-
ちびすけ さーや
じっとしてるほうが辛いですよね😥
足スリスリして耐えるけど、無理です😅
中期に入るころには良くなってたかなー🤔
いつの間にかなくなってました!
でも妊娠中マイナートラブルばっかりで、前回も今回も全然マタニティライフを楽しめません😥- 7月29日
-
ピョンタ
ほんと、じっとしてられないです😣
自分の膝を反対側のふくらはぎに押し当てて、マッサージしたりしてます💦
はぁー早くいつの間にかなくなってくれないかなぁ😢
悪阻という悪阻はないので、悪阻がひどい人に比べたら楽なんでしょうけど、脚のむずむずもけっこう辛いですよね💧- 7月29日

さゆり
妊娠前から寝る時によくなってます💦
ふとした時にむずむずしますよね💦
気になったらじっとしてられない…
私は、無駄に階段上り下りしたり、アキレス腱伸ばすみたいな感じのストレッチしたり、ふくらはぎ揉んだり、膝を曲げてふくらはぎ圧迫してみたり…と色々して寝付く感じです💦
むずむず出てくると寝不足になりますよね💦
-
ピョンタ
同じ方がいらっしゃって、ほっとしました😭
そうなんですよ、まさにその状況です。
色々して、何が良かったかわからないけど、そのうち寝付く感じです💦
ほんと、寝不足で昼寝しちゃうんですが、、、寝悪阻というよりただむずむず脚で寝られないからって感じです。
さゆりさんはまだむずむずすることありますか??- 7月29日
-
さゆり
ありますよ!
前みたいにすぐ体制変えれないから
ひたすら治まるのをまってる感じです😥
昼寝の時は全然ならないんですよね~
つらいですよね😭- 7月29日
-
ピョンタ
まだあるんですね💦
お腹が大きくなってくると、身動きがとりにくくなるから、余計に辛そうですね😣
ほんと、なんで夜だけなんですかねぇ💧- 7月29日

たぁ❁*.
全く同じです(´・д・)
むずむず脚症候群のせいで寝れなかったりしてました(-ω-;)
妊娠した時に貼ってもいいサロンパスを看護師さんに聞いて貼ってました
それか保冷剤で冷やすかしてました(;´∀`)
-
ピョンタ
上でmaさんからもアドバイス頂きましたが、冷やすのもやっぱり良いんですね✨✨
今暑いのでちょうどよいです🙌
試してみますね🎵ありがとうございます😆- 7月29日
ピョンタ
ありがとうございます。
もう、同じ症状の人がいるってだけでほっとしました。
つわりの相談はあっても、脚の相談ってなかったので、ネットの20%って、嘘なんじゃないかなーなんて。
浮腫んでるとよけい辛いので、やっぱりメディキュット良いですよね🎵