
コメント

はむねこ
同じ夏生まれのちびたちだったので事前に買ったものといえば、本当になにもなく。。
しいていうならおむつと哺乳瓶の乳首です。。。あとは6ヶ月くらいになってから肌着を買いました(^-^)

ゆき
兄妹ですが、洋服とかでは
特に買い足したものは
ありません😂
お下がり着せてました😅
哺乳瓶とおしゃぶりは
買いました!
-
煌音
やはり兄妹でもそうですよね❗上の方に書いたように義理両親に可哀想って言われたんで皆さんがどうしてたのか気になったんです
- 7月29日
-
ゆき
生まれが1月と9月ですけど、
同じ洋服着せてました😂
赤ちゃんの時期は
新しく洋服買っても、
着れる期間短いし
もったいないって思います😭
もう少し大きくなってから
お揃いで洋服買うとか
した方がいいなーって思って、
うちは今兄妹で色違いで
洋服着せたりしてます☺️✨
義両親の言うことは無視です(笑)- 7月29日
-
煌音
やはりそうですよね❗ 完全同居なんですが、たぶん二人目の孫にもバカみたいに新しい物買うつもりなんだと思います!正直要らないです❗ ミルクとかオムツの方が嬉しいです❗ 服のセンスは、悪くないんですけど、今じゃ、なくて大きくなってから、買ってほしいです❗ 因みに布団ってどうしましたか?上の息子に新しい布団買うか迷ってます
- 7月29日
-
ゆき
義両親が勝手に買ってくるなら
受け取りますが、
でも消耗品の方が嬉しいですよね!
洋服よりミルクやオムツが
ほしいです〜って言うのも
いいかもですね😂
言える仲ならですが(笑)
布団はセミダブルの布団2つに
4人で寝てます☺️
下の子はベビーベッドで
寝かせようと思いましたが、
全く使ってくれず…
なので初めから同じ布団で
今も寝てますよ(>_<)
子供用の布団で
寝かせてますか?- 7月29日
-
煌音
義理両親が結婚したときに、セミダブルのマットレスくれて、私たちは。それに寝て息子は、布団に寝てます!
- 7月29日
-
ゆき
グッドアンサー
ありがとうございます♡
下の子がどこで寝るかにも
よりますが、一緒に布団で
寝る場合セミダブルと
布団だとちょうどいいか
ちょっと狭いくらいかなーと
思うので布団買い足すのも
ありかなーと思いました☺️
それかセミダブルのマットレス
もう1枚かって4人で寝るのも
ありかと思います✨- 7月29日
-
煌音
マットレス処分して布団検討しているので参考にさせて頂きますありがとうございます
- 7月29日

退会ユーザー
同じ時期に生まれたので服はほぼお下がりですが、のびてそうな肌着は後から書いたしました☺️
あと、赤ちゃんスペース確保のためにハイローチェアを購入しました😉✨
-
煌音
やはり服などは買いませんよね?私も買うつもりなかったんですが、義理両親に可哀想だよって言われて、でも大きくなったら、又別に必要な物がありそうなんでそれにお金使いたかっなんですけど、
- 7月29日
-
退会ユーザー
私も少し可哀想って思いがあったので、退院時の服(ベビードレスではなく、ちょっとよそ行きのカバーオール)だけは買いました✨
そんな感じで義両親に提案してみたらどうでしょう?🤔- 7月29日
-
煌音
それもいいですね❗ 多分その提案したら、なん着買って来るか(泣) 一着って言ってみます!
- 7月29日
煌音
やっぱりそうですよね❗ 義理両親に言ったら、可哀想って言われて何も新しい物買わないなんて可哀想って言われたんですが、上の息子7月産まれで、下の子が8月なんで必要ないかなぁ…って思ったんです❗
はむねこ
そのかわりお兄ちゃんになった記念であかちゃんがえりしてた長男にはおもちゃ買ってあげました笑
煌音
私も、息子に何か下の子とお揃いの物を買ってあげたいと思ってます❗