※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
ココロ・悩み

マイホームが気に入らず辛い気持ち。インテリアや間取りに不満。お金やセンスもない。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

マイホームが気に入ってなくて辛いです😭(笑)去年の春から住んでますが、住んでみると気になる点やもっとこうすれば良かったという点がありすぎて…。間取りも、内壁も、サッシの色も、電気スイッチの場所も、ドアも、キッチンの収納も…。インスタで素敵なおうちのアカウントを見て楽しむ一方、うちはなんでこうお洒落じゃないんだ、なんでもっとよく考えて作らなかったんだ、と悲しくなります😭せっかくのマイホームで一生住む家なのに、日々こんなことを考えてて最近特に辛いです。せめてインテリアや見栄えは良くなるように頑張ってるつもりですが、いかんせんセンスとお金がありません😇家主の旦那にはあまり家の後悔話ばかり出来ないのでここに書かせてもらいました😇同じくマイホームが気に入ってない方や気に入ってなかったけどこうしたら良くなった!という方がいましたらお話聞かせて欲しいです😭💓

コメント

ぬん

注文住宅でも3回建てないと納得いく家は建てられない!なんて言いますからね😅
うちは建売ですが100点満点の家なんて何件見ても現れませんでしたよ笑

今の家ももっとこうだったら良かったのにー!なんて思うところありますが、その分気に食わない部分をどうやって納得いくように作るか考えて楽しむようにしてます😊

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます!3回建てないとって言われてるんですね😳初めて聞きました😊お洒落なハウスメーカーに頼めばもっと気に入る家になったのかもしれませんが、いかに低予算で建てられるかを重視して義父の知り合いの田舎の設計士や大工さんに頼んだのです(←失礼)。私ももっと楽しんで家づくりしていこうと思います!🙌💓

    • 7月29日
あいちゃん

私もあまり考えずさっと全て決めてしまいました。
だから何処にでもあるような間取りや内装です。
しかも動物用のクロス使ったのに我が家の猫には通用せずボロボロ😭
子供産まれて皆んな見に来たがるけど人を入れたくないです😥

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます😊同じようにさっと決めた方がいて嬉しいです😭新築マイホームは憧れだったのに何故もっとよく考えなかったのかと設計時の自分を殴りたいです✊猫ちゃんいると綺麗に保つものは至難の技ですよね💦私も友達呼びたいけど呼びたくない気持ちもあり複雑です(笑)

    • 7月29日
deleted user

うちも去年の3月に出来上がり住んでますが、あまり深く考えずにさっときめて、後悔ポイント多いです😭💦私もインスタでよくおうち見ますが程遠すぎて、、(笑)お金ないのにお家建てれただけでもよかったかなーて開き直ってます😂

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます!同じです!!我が家も去年の3月からです!!当時はインスタやってなかったので、新築に関することはネットでちょこちょこ調べる程度だったんですが、今だったらガッツリインスタで情報集めまくります🤣ほんと、お金ないのに建てられてよかったと思うしかないです😅これから良くしていくことを楽しみたいと思います😭💓

    • 7月29日
deleted user

うちもそんな感じでこの家にこんな膨大なローンを…なんて思うことが良くあります😢
なんか無駄なスペースが多くて😩💦
間取りもじっくり考えればよかったなあと😫
インスタみるとどんどん落ち込んだのでインスタ辞めました😂笑
もう素敵な間取り!素敵な収納!素敵なお家ばかりなんですもん😭
みなくなったら割と気にならなくなりましたよー☺️

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます😊我が家も無駄なスペースが多いんです😭廊下こんなにいらないし、キッチンが無駄に広くてこれならリビングもっと広く出来たし😭なるほど!インスタを辞めるというのも手ですね🤔インテリアなんか参考にしたいので見てますが、もしあまりにも辛すぎるってなったときはその手も使うかもしれません🤣💔

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチンが無駄に広いわかります!
    うちはリビングからキッチンへ入る部分の間口?が広くて、もう少し狭ければ洗面所が広くなったのにー、リビングのここの部分が無ければもう少し安くなったのにーとモヤモヤです😩💦
    インスタは素敵な家が多すぎますよね😭

    • 7月29日
  • せな

    せな

    ここをこうすれば他が広くなったのに!ってほんとモヤモヤですよね!うちは内壁の上3分の2はクロス、下は檜なんですが、その檜が私の反対してたポイントで、全部クロスにすれば値段も安くできたしインテリアにもさほど困らず済んだのにってモヤモヤです🤣インスタの人たちセンスある人ばっかりですよね😇

    • 7月29日
マミムメイモムシ

低予算で!を重視して建てたのなら
もう諦めて、開き直るしかないし
今ある家をいかに住みよくするかを考えるしかないかなぁと思います!

私も今マイホーム建設の打ち合わせ中ですが、我が家は予算はありますが
デザインを重視して考えています。

なので、重視したものが違うとなれば
仕方ないかなぁと。

あと、やっぱり、昔ながらの大工さんに頼むとなかなか今時のおしゃれな感じにはならないと

知り合いの大工さんが言ってました!

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます😀はい、低予算重視です😅でも低予算の中でももっと違う風に出来たんじゃないかなぁと後悔があります。でも今更なのでやっぱりこれから良くなるように頑張ります😭💓我が家の建設は田舎の昔ながらの大工さんでした😅やはりお洒落な家にするには大工さんにもよるんですね🤔

    • 7月29日
琉ママ104

私もですよ〜ww
4年経ちましたが、、徐々に受け入れてる自分が居ます、、
やっぱり想像とは少し違います💦
直したい所はありますが、、受け入れてくしかないかなぁ〜って😅

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます🤗同じ方がいて嬉しいです😭自分の意見が通らなかった箇所が、やっぱり気になるんですよね…。その他にも段々気になる点や気持ちが増えてきましたが、私も時間と共に受け入れられるようになるように頑張りたいです😂

    • 7月29日
まこ

ウチもです!!!
今住みだして3年目なんですが初めの頃はもう本当に嫌で嫌で間取りと睨めっこして、あーすれば良かった、こーすれば良かった!と凄く後悔していました。
ウチの場合、当初建てれる平米数がもっと大きかったんですが不動産会社の手違いでかなり小さくなってしまって、そこから何かイライラが募り、でも不動産会社側は「嫌なら止めて頂いてけっこうです」って上から目線でそれが余計に腹立ってて、私はそこの場所が良かったから半分無理やりに建てた感じなんですよね。
平米数が減ると、間取りも狭くなるけど、私は当初のこの間取りが良いと思ったから!って押し通してしまってもう大後悔です😭
3年経った今でも変えられる物なら変えたいと思ってるけど、やっと諦めも出てきてます。
大きな買い物なのに冷静になるべきでした🤮

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます!!意外と仲間が多くて少し救われた気分です😭その不動産屋腹立ちますね!!お客様は神様とは思いませんが、もっとやり方言い方ありますよね😵人生で1番高い買い物で唯一と言ってもいい買い替えがきかないものですもんね…。出来る範囲でこれから納得がいく家になるようお互い頑張りましょー😂💓

    • 7月29日
deleted user

他と比べるから改善点が見つかるんじゃないですか?
上を見たらきりがないですよ。
素敵なお家はそれなりにお金がかかっていると思います。
注文住宅でマイホームを持てた事自体凄い事なのに悲しいことだなと思います💦
なんでもっとよく考えて作らなかったのかと後悔するより、これからどうすれば良くなるのかを考えた方がいいかなと思います♡
気に入らなければリフォームも出来ますし、これからいくらでも変えられると思います。

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます😌ほんと、贅沢で悲しいことを考えてますよね。自分の意見が通らなかった箇所が1番気になるポイントで、もっときちんと言えばよかったなと後悔しています。とりあえずそれが気にならなくなるようなインテリアになるよう自分なりに試行錯誤してるところです😅なかなか思うような部屋にするのは難しいですが、百均やホームセンターが好きなので時間をかけて気に入るように変えていきたいと思います😌

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    せっかく建てたのにもったいないなーと思ってしまいました💦
    でも自分の意見が通らなかった所は気になりますね😢
    何年かすればそれに慣れるかなーとは思うのですが、、
    私も百均、ホームセンター好きです♡
    今は色んなDIYがあるので自分好みにしちゃいましょう♡

    • 7月29日
ぷぷぷ

私は内装はまあまあ気に入ってるんですが、外観が、、、ダサい‼︎笑
内装ばっかりじゃなく外観もっと気にしたらよかったと😱家外から見るたび思います🤣

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます💓全部が全部うまくいくようにやるのは何事も難しいですよね😥我が家も外観ちょっとダサいです(笑)サッシの色を何も考えず茶色にしたんですが、白かシルバーにすればよかったです😅とりあえず庭に花を旦那が植えたりしてカバーしてますが、最近ほとんど咲いてなくて寂しいです💔

    • 7月29日
nymph

うちは兄が設計士で何度も打合せを重ねましたが、
いかんせん、自分に子供が居ながらも家事育児を一切しない見栄えばかり気にした設計を提案されまくり何度も対立しました。
やっと自分達の希望の間取りを手に入れ、もうすぐ引き渡しです。
いずれ、20.30年すればリフォームが必要になりますので、
その際にぶち抜ける柱や壁が出て来ますので、その時に間取りやスイッチ、キッチンなどを変えたりと理想通りのリノベーションをされても良いかもしれませんね☆

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます!遅くなりました(>_<)お兄さんが設計士なんですね!たくさん打ち合わせ出来て要望を叶えてくれやすいのかと思いきや兄弟だからこそ逆に揉めたりもするんですね😥引き渡し、楽しみですね💓いつかリノベーション、リフォームする日が来ることに期待😌

    • 7月31日
deleted user

私もです!
うちは広さより耐震性能重視しちゃったので、根本的にもっと広い家なら…とか、こうやれば狭いなりにもとか間取りも相変わらずよく見てしまいます。

自分とこ建てたあとで夫がハウスメーカーに転職したので余計(^_^;)
嫌でも家の話は耳に入ってくるし最初の頃は夫の仕事の話聞くのが苦痛でした(T_T)

ただ自分がDIY趣味なので、ガラスドアにステンドグラス風のシート貼ったり、
カフェカーテンも可愛くなるようにリメイクしたり、ゴクフッツーのカーテンにカーテンボックスつけたりなど…収納も見栄え良くなるように整理したり地道にしています(^_^;)

インスタにもあげていてイイネも沢山もらいますが、根本的に狭いけどね!!とか内心思いながら(^_^;)
いつか隣に立つ母屋立て直すのが夢だと自分に言い聞かせてます。

  • せな

    せな

    回答ありがとうございます!お返事遅くなりました(>_<)どこもかしこも良いとこばかりとはなかなかいきませんよね😢建てたあとで色々良い話が入ってくると複雑ですよね😅私も家建ててからインスタ始めたので、素敵なおうちの情報がどんどん入ってくること😅見なきゃいいのに、結局は楽しいので見ちゃいますが(笑)インスタやられてるんですね!気になります💓見てみたいなぁ〜😆母屋は納得いくおうちになりますように🙏

    • 7月31日