
コメント

🧸🤎🤎
手の痺れはなかったですが
震えはありました!
あとは、動悸が激しくなったり
身体が火照って暑かったり
吐き気もありました。
副作用も色々あってその人によって違うみたいです!
漢方薬は一緒に処方されませんでしたか?漢方薬飲むとだいぶ楽になると思います💦

😊
私も22週で切迫で入院になりました😭
23週で転院したその日の夜に同じように体の痺れがでました!
なんとか寝て、次の日の朝には普通になってました。
気持ち悪くて辛いですが、早く体が慣れてくれるといいですね💦
-
nica♡
一緒ですね😭
寝たら治るんですかね😭
寝たいのにかなり違和感です。。
ちなみになんですが22週の入院でどれくらいまで入院してましたか?
そして何週でお子様は産まれたのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。。- 7月29日
-
😊
すごい違和感で眠れないですよね😭
もう力尽きて寝たって感じでした💦
私は25週まで入院しました。
子宮頸管が一度1センチまで短くなり、そこから4センチぐらいまで戻って退院になり、32週ぐらいまで自宅安静でした。
我が子は37週6日で産まれました!
nica♡さんは上のお子さんがいるので大変ですね💦- 7月29日
-
nica♡
本当に出産って命がけですね。
今、身を持って感じてます...
そうゆうお話を聞けると安心します😞
教えてくださってありがとうございます♬
私もそおなる事を信じたいです...- 7月29日

たあ坊
点滴してました😭
足がすごく浮腫んでる感覚で
動悸がしてなんか変な感じでした
体も暑かったです😢
-
nica♡
人によってさまざまなんですかね😞
動機も震えもありませんが痺れがすごいです(TT)- 7月29日
-
たあ坊
さまざまだと思います😓
あまりにも、痺れて気持ちが悪かったら、看護婦さんに言った方がいいと思います💦
お辛いですよね😢
入院生活、頑張ってください!!😓- 7月29日
-
nica♡
おはようございます☺︎
昨日は痺れでなかなか寝付けなかったのですが、朝起きると痺れがなくなっていました♬
漢方もやはりあるみたいです☺︎
ありがとうございます(TT)
昨日から入院になり精神的にも参ってしまいましたが、今はもう頑張るしかないんだと思っています。- 7月29日
-
たあ坊
おはようございます😊
痺れなくなってて良かったです
私も切迫早産で1ヶ月入院してました
今も自宅安静です😢
でも頑張ったら可愛い赤ちゃんに会えます♡
赤ちゃんの為、お互い頑張りましょ!!- 7月29日

退会ユーザー
足の痺れはなかったですが、
頭痛 手の痺れ 動悸 が
ありました( ; ; )
2.3日でなおりましたが!!!
私はあまり副作用すごかったら
漢方出しますと言われましたΣ('◉⌓◉’)
-
nica♡
おはようございます☺︎
痺れでなかなか寝付けなかったのですが、いつの間にか寝落ちしていて起きると痺れがほとんどなくなっていました♬
漢方もあるみたいなのでまた症状が出そうだったらもらおうと思います!
ありがとうございます☺︎- 7月29日

❁あいくんまま❁
点滴してました!
リトドリン!
痺れというか震えが半端じゃ
なかったです!!!
震えすぎて箸も持てないくらい!
あと動悸、ほてりですね!
次の日くらいには慣れたような
気がします😊
頑張って下さいね☺︎︎✩
-
nica♡
おはようございます☺︎
助産師がまったく同じ事をおしゃってました!
震えでお箸が持てない人もいると。
症状は人さまざまですね😞
昨日は痺れでなかなか寝付けなかったのですが、いつの間にか寝落ちしていて起きると痺れがなくなっていました♬
頑張ってと言って頂けるだけで泣けます(TT)
頑張ります!ありがとうございます☺︎- 7月29日

ガラピ子
私も副作用で手足の痺れや吐き気、動悸などありました!
漢方を出してもらったら動悸は時々ありましたが痺れはましになりましたよ🤗💫
-
nica♡
おさようございます☺︎
同じです!
私も痺れがひどく、吐き気も😞
寝て起きた今は痺れがほとんどなくなりました♬
漢方もあるみたいなので症状がまた出たらもらおうと思います!
ありがとうございます☺︎- 7月29日

nicoちゃん
私も昨日の夜から切迫早産で入院になりました。
リトドリン点滴してます。
手の震え、頭痛、吐き気、動悸の副作用が出てます。不安だらけです。
頚管長2.1センチで入院しましたが、今朝の内診では4センチ程‼
張りが落ち着いたのと赤ちゃんは元気いっぱいなので副作用しんどいけど頑張れそうです。
少しでも長くお腹の中で育てたいですよね(T_T)
同じように戦ってる方がいてなんだか救われます。
お互い頑張りましょう‼
-
nica♡
めっちゃ一緒です(TT)
私も22w5dで昨日から入院してます。
点滴の副作用辛いですよね😞
私も足の痺れがすごくてこのまま足動かなくなるんじゃないかと不安になった程でした...
1日で4センチにも伸びていて張りも治まっているなら退院も近そうですね♡
私は頸管がかなり短くなっているので1ヶ月以上は入院になりそうです(TT)
ほんとこの時期で出てきてもらっては困るので今は目指せ28週といったとこです。。
私も同じように頑張っている方がいると思うとかなり救われます(TT)
かわいい我が子の為に頑張りましょうね!
コメントありがとうございます☺︎- 7月29日

nicoちゃん
私は今日で22w1dです。
延命措置出来るギリギリなのでハラハラしています(。>д<)/
足の痺れは焦りますね‼
副作用少し落ち着いて来ましたか??
私がお世話になっている病院はNICUが無いので、昨夜の時点では週明け(明日以降)転院とまで言われました(T_T)
点滴止めると張り返しがあって一気に陣痛に繋がる事もあるらしく、恐ろしすぎてもうこのまま正産期まで入院させてくれーって感じです←
頸管長って1度短くなったら元に戻ったように見えても元通りではないそうです。
強い張りが起きてる時に測定したらまた同じか更に短くなっている可能性もあると説明されました...
怖すぎる(;>艸<;)
張る回数や頸管長が落ち着いた状態が続く事を祈るばかりです。
心細くなったらまたお話させて下さい(>_<)
どうもありがとうございました★

nica♡
延命措置は23週からですもんね。
お気持ちお察しします。
ハラハラしますよね。
でも大丈夫です!
赤ちゃんを信じましょう(°▽°)
副作用は朝起きるとほとんどなくなっていたのですが点滴の種類を変えることになってまた違う息苦しいという副作用が出てしまってかなりきつかったですが今また落ち着いてきました♬
何かあった時の事を考えるとNICUがあるところの方が安心しますよね☺︎
確かに点滴止めて陣痛になると怖すぎますもんね...
入院生活は孤独で辛いけどお医者さんも助産師さんもいるから何かあったらすぐ対応してるから本当に安心してます✌︎
私もそれ聞いた事あります(TT)
伸びているように見えても重たい物を持ったりすると短くなっていたりするものみたいですね。
本当怖い...😨
何もない妊婦さんが羨ましい(/ _ ; )笑
私も心細いのでまた何かあれば是非是非ここに書き込んでください☺︎
私でよければお話聞きます♬
こちらこそありがとうございました♡

nicoちゃん
22週~早産なので延命措置はしてもらえますが助かるのは3割程、23週なら半分の赤ちゃんが助かるそうです★
不安や緊張が張りに繋がる事もあるので気をしっかり持って赤ちゃん信じなきゃですね✨
点滴変わったのですね‼
でも落ち着いたなら良かったです☆
ベッド上安静しんどいですが、ナースコールあるのホント心強いです😢❤
痛い出費ですが保険でどうにかなるし命には変えられませんよね‼
キラキラマタニティライフには程遠いですが、なんもしなくて良いなんてラッキー♡って思うようにしましょう‼苦笑"
お言葉に甘えてまた現れてしまうと思います...その時は宜しくお願いします(*´∀`)🍒

あー
22週から入院してました!
点滴、震えがやばかったです!
痺れも少しあったような気が🤔
慣れるまでは気持ち悪くて
お箸持つ気にもなれませんでした!
-
nica♡
コメントありがとうございます☺︎
副作用辛いですよね😞
私も22w5dで頸管短め、内子宮口開きぎみという事で安静度マックスの入院になりました。。
ちなみにあー様は22週からどのくらいまで入院していてらっしゃいましたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです😞- 7月30日
-
あー
私は22w0dで頚管15ミリで
緊急入院になり24wで内服薬に
切り替えたら頚管8ミリ、
内子宮口2cm開いて赤ちゃんの
頭も見えるって言われて
即点滴再開して28wでまた
内服薬挑戦したら張りもなく
頚管もキープしてたのでそのまま
内服薬になりましたが
29w6dで破水してしまい
32w2dで出産しました😫😫
なので2ヶ月半入院してました!
ほんとに一日が長いですよね😭- 7月30日
-
nica♡
詳しくありがとうございます😭
やっぱり内服薬より点滴の方が効果あるのですね。
退院したいけど、陣痛に繋がるかもしれない事が怖いです😭
でも入院も辛いです。。
2ヶ月半も入院なんて大変でしたね...
私もそれくらい、もしくはもっと長めの入院になりそうです...
あー様お気持ちお察しします😞
けど入院生活を頑張って会えた息子くんはさぞかわいいでしょうね♡
いっぱい愛情与えてあげてください♬- 7月30日
-
あー
点滴、最強です😭😭
私、実は32週で破水してるのに
自主退院しちゃったんです😞
破水しても全く張りがなく
子宮口も閉じていて入院が
ほんとにきつくて何回も
死のうと考えてしまって😞
今思うとほんとだめな母親って
後悔してます😭家で点滴が
できたらママもストレスなく
安静に過ごせますよね😭
入院生活、ほんとにきついですが
可愛い赤ちゃんに会えるのを
楽しみに頑張って下さい😫💕
私、主治医にわがまま沢山
言って車椅子で外に連れてって
くれたりしてました!- 7月30日
-
nica♡
お辛かったですね...
よく頑張りましたね...
妊娠中は普段だったらそこまで落ちない事でも落ち込みやすくなったりもしますもんね。
家で点滴(°▽°)それ最高!♡笑
私も外の空気が吸いたいー。
こんな天気いい日を窓から眺めてるだけなんて...仕方ないですが...
今日も安静頑張ります!
ありがとうございます☺︎
⇩間違って下に書いちゃいました💦
気になさらないでください(笑)- 7月30日

nicoちゃん
お久しぶりです(*´∀`)
その後いかがお過ごしでしょうか??
私は先週末に25週に入り月曜にNICU完備の病院に転院しました‼
やっとです(T_T)
頸管長は3.0前後を行ったりきたりですが、座る・立つ・歩く動作をすると必ずガチガチに張るため点滴辞められず入院生活続行です。
次の目標は28週...頑張ります‼
nica♡
震えはないのですが、痺れがすごいです😞
副作用なんですかね。
なのなのかわからなくて怖いです。
漢方聞いてみます。
ありがとうございます!