※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななねこ
家族・旦那

私が悪いのでしょうか?意見を聞かせてください。とにかく息子が部屋を荒…

私が悪いのでしょうか?意見を聞かせてください。
とにかく息子が部屋を荒らしまくるので、片付けるまで息子のことをみてて!と言いました。私はその時かなりイライラしてました。旦那はYouTubeの動画を観ていたし、息子が荒らしてるのも知らんぷり。

そして、息子を旦那の元に移動させて、私は荒らされたすぐ隣の部屋を片付けていました。少し経ったあと、私がよそ見をしてるうちに、またすぐ息子がきて、またぐちゃぐちゃににしてしまいました。もうイライラが止まらず、、
「もう!片付けるから見てて!って言ったでしょ!???」と息子のいる前で旦那を怒鳴ってしまいました。
すると旦那がのろのろとやってきて、息子にダメでしょ?荒らしちゃあ。と話しました。

そのあとに、旦那から、
「早く家に帰ってきて、嫁に癇癪(かんしゃく)起こされてもなぁ…」と言われました。
私は、「だからさあ、最初に息子見ててって言ったじゃん」と話すと、「は?聞こえなかったし」と言うんです。
同じ部屋にいて、旦那の近くにいって伝えたのに、聞こえない?意味がわかりませんでした

「俺、そのとき返事しなかったでしょ?聞こえてなかったよ」と。。旦那はその時YouTubeみてました。そして返事しなかったんだから、聞こえなかったんだと主張。

私は、そんな近くまで行って伝えたのに聞こえてないってなに!?聞こうとしてないだけじゃん!私が悪いみたいに言うけど、聞こうとしないのもおかしいよそれ?!!と言いました。

旦那は返事したかちゃんと確認しなかったの悪いんじゃん。と。私は、遠くで話したならともかく、近くで同じ空間で話したのにそんなことまで私は気を遣わないといけないの!?と。

これは、私が悪いのでしょうか?
もうほんっとしんどいです

コメント

ゴロぽん

私は返事をしてないのは聞いてない聞こえてないとみなすので、必ず返事をさせますし、
そう育ってきました😃

だから聞こえてるのに返事しない時はメッチャ怒ります。返事しろと。

ショーコラ

何かに集中したら側で話してる声が聞こえないって事ないですか??
私は仕事柄そうはならないんですが、私以外の実家の家族、義実家の家族がそうですし、友人にもそのタイプの人がいます。
なので私は返事があるまで呼び続けるし、2回目で返事なければトントンって肩を叩きます。

おと

読んでるだけでイライラしました笑
悪いわけありません!
つぎから頼みごとするときにYouTube見てたらとり上げてから頼みごとしますね。
まあ不機嫌になるの承知で!
うちは返事がなければ、スマホを取り上げてから言ってます笑

Lthe

うちの旦那もそうですが、男は1つのことしかできない生き物らしいです。目の前で言っても、最初に『パパ!』と呼びかけても聞こえてません。最近は慣れたので返事がないと『ねぇ!聞いてる?!』と言いますそもそも子どもがいて家にいるのに、一人動画を楽しむ意味がわかりません!!
最近では娘共々旦那は邪魔もの扱いです。

♡

うちの主人もテレビ、ゲーム、動画など夢中になってると全然聞こえないみたいです(笑)
私のまわりの男の人はみんなそんなかんじですし主人の家族はみんなそんな感じです😨
私はそんなことないので不器用な人たちだなーって不憫に思っちゃいます。(笑)
うちの子はまだ自分で動けないので見ててほしいときはすぐそばに置いときます(笑)

しの

うわ~😣💦しんどいですね💔
私なら完全に心折れてます…
同じ部屋にいる家族が大変そうにしていたら、ちょっとぐらい気にしますよね💦
しかも「そっちが悪い」って言い方もひどいです。頑張ってるのに悪いって言われたらやる気失せます。

くまうさ

全く悪くないです。
ただ男の人って一つのことしかできないのでYouTubeに集中してたら周りを全く気に止めてない、気に止めれない可哀想な生き物なんだと思います。
次からは真正面に立って大声で言ってやりましょう!
ちゃんと見といてね💢😠💢と。

ナカ

私も今は聞こえてるか聞こえてないかは一応確認します。今まで、言った聞いてないで大喧嘩したことが何回もあったので😓
男の人って1点に集中してると、絶対聞こえてる音量で喋ってても、意外と聞こえてないみたいです。女性とは違って1つの事しか出来ないらしいので。
でもその旦那さんの言い方には私もイラっとしますね!!その動画見てた画面を叩き割ってやりたいです!!🤬笑

らりあん

うちもそうです!
ゲーム、テレビ、YouTubeしてるときに話しかけても返事無し。
いやいや、子供でも返事くらいするし笑
ほんっとイライラしますよね!

もんฅ ΦωΦ ฅ

うちの旦那さんはそばで話しても聞こえてない時多いですよ。
だから返事するまで何度も言います( 笑 )
返事してもちゃんとしてくれなかったら怒りましょう!
でも出来ればお子さんのいない所で☺

りさ

男の人てそうですよね!
うちの旦那も、なんなら、父親も兄もそうでした。
テレビやスマホに夢中の時は、私が話しかけても、子どもが「パパー!」て何度も言っても聞こえてない…

今回、そのように言われたのなら、次回から返事するまで、「ねえ?聞こえてる?」て大きな声で言ってみてください。
私もいつも、何度も名前呼んだり、「パパー!って言ってるでしょ!」て叱ります。
イライラしますけど…

ねむねむ

そんな、耳も頭もおかしい、返事もできない欠陥がある人にお願いしても、そりゃあできないですよ!
そんな使えない人に頼んじゃったのは、あなたのミスかもしれませんね。

そんなのと暮らしてたら相当しんどいですよね。
ひっぱたいてこっち向かせてから話せば、聞いてくれますかね(^^)

はな

すごくわかります!💦
やっぱり男性ってそうなんですかね?
私は旦那が返事しなかったり生返事だったりして あ、聞いてないなーって思ったら、旦那のおでこに自分のおでこくっつけてもう一度話してます☺️
メンチ切ってる感じですね
そこまでしたらさすがに聞こえるみたいです🌻

ななねこ

皆さん、たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
うちの旦那と同じような方がたっくさんいて正直びっくりしました。
もちろん返事をするまで話すっていうのは大事ですよね、やっぱり。

女が大人になるしかないような気もします。…仕方ない事もありますよね。

今は冷静になったので、今度からは息子の前で喧嘩しないように返事をしつこいくらいに聞いて言わせます。

ありがとうございました😭

りい

返事しないと相手が理解してるか
聞こえてるかわからないので
返事がなかったら聞いてるー?と
返事が返ってくるまで待ちます…

伝わってたのに見ててくれないなら
私も怒りますが今回はどっちの言い分もわかるので次から気をつけますかね…