※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーカーは必要か悩んでいます。理由は車移動が多く、子供向け施設に行く際や外食時に便利だと思うが、旦那は不要派。安いベビーカーは短期間しか使えないため、使用期間についても悩んでいます。

ベビーカーって必要でしょうか?
私は欲しいのですが旦那はいらない派です😭
千葉の田舎に住んでるので普段は車ですが、1時間もかければ遊べるところはたくさんあります!

私が欲しい理由と旦那がいらないという理由を挙げると…

・アパートから歩いていける距離にスーパーがあるのでベビーカーで散歩がてら行きたいし、抱っこ紐だと帰りが荷物が多くてキツイ。→車で行けばいいからいらない

・マザー牧場やドイツ村など子供向けのところにいくときにずっと抱っこ紐だと辛いからベビーカーがあると便利。→そんな小さいうちは行かないからいらない。

・ベビーカーに乗せたままならテーブル席でも外食できる。→そもそも小さい子を連れて外食には行かないからいらない

・ショッピングモールなども乗せられるカートがあるからいらない

などです😭
最近やっと安いやつなら買ってもいいよ、と言われたのですが1万以下で買えるのってバギーとかですよね?それだと半年〜とかしか使えないので使用期間は短いでしょうか😭?

そもそも外食に関しては子供を連れていくならファミレスだけ、と言ってます😭座敷があるラーメン屋などでもダメだそうです…。
ファミレスって座敷ないから私は子供がお座り出来るようになるまで外食できないし、やっと行けると思ったらファミレスだけって😱
どうせ自分は飲み会やらラーメン屋やら行くくせに💦
趣旨がズレましたがベビーカーは必要でしょうか?

コメント

❤︎男女ママ♡

3ヶ月くらいの時に決めたらいいですよ◡̈⃝
乗らない子もいますから⑅︎◡̈︎*

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    確かに小さすぎるうちはそんなに外出しないですしね😊!

    • 7月28日
たろう

どうせ男はみないんだから
大変なら許可なんて取らずに
買えばいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんです!私がほぼ見てるのに😭

    • 7月28日
クミ

あるとなにかと便利です。
うちはそんなに使う頻度は無いけど、電車などでも使えるし、旦那さんは子育てしてる訳じゃなさそうなので、あなたの意見を通すべきです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうですよね😤!
    毎日家にこもってない旦那には分からない悩みだと思います😓

    • 7月28日
りりり

お子さんを連れて買い物したり、メインでベビーカーを使うのはおそらくさなさんになりますよね?
旦那さんは大変さをよくわかってないのにただ値段高いから反対してませんか?💦
うちは1歳過ぎてからの方がベビーカーよく使いました。
半年からのバギータイプでも活躍すると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    値段と小さい子は外に出さない精神がすごくて😭
    一歳過ぎて歩き出すとあまり使わないのかな?と思ってました!
    どのようなときに使ってますか😊?

    • 7月28日
  • りりり

    りりり

    一歳になって歩き出すということと、お出かけの時こっちの行きたい方に一緒に歩いてくれるのは全く別なのである程度言うことを理解するまでは外で一緒に歩くことは無理だと思います💦
    あっちにフラフラこっちにフラフラ、しゃがみこんで虫を見つめる…という感じで💦

    • 7月28日
ピグミー

田舎ならベビーカーあったほうがいいと思います。散歩とか行けないし…
3カ月まで待って、B型ベビーカー買ったらいいと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    散歩の時に抱っこ紐って景色をあまり見せてあげられないしなーと思って😭
    B型は3ヶ月から使えるのですね✨!

    • 7月28日
かるん

とりあえずレンタルしてみて、
ご夫婦でベビーカーがあることの利便性を確認する っていうのは無しですか?💦💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    レンタルいいですね!見てみます😊✨

    • 7月28日
ハニーポット🍯

バギー乗れるまでは、レンタルしてみてはどうですか??
それで使ってみて、良さを旦那さんに伝えてみては??
うちも最初はレンタルしてから買いました!
もう、ベビーカーなしではどこも行けない!
買い物とか、ないと荷物持てないですし!☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうしてみます✨!
    前に抱っこ紐、後ろにリュック、両手に買い物袋で散歩とかやばいですよね😓

    • 7月28日
  • ハニーポット🍯

    ハニーポット🍯

    やばいと思います😭やはり手が使えた方が何かと安心かと😫
    小さいうちはなんとか行けるけど😭
    体重重くなるときついと思います😂
    お出かけするにしても、さなさんメインで使うと思うのであった方がいいかとー!

    • 7月28日
deleted user

うちも田舎で車必須の所に住んでますが
ベビーカーで毎日お散歩してたので
あってよかったですよ!

旦那さんの言うとおりお店だとカートあるし
車あると使う機会は少ないかもですが、
お散歩はこれから毎日するのであれば
便利ですよ!

安いベビーカーでうちは一万くらいで
購入しましたよ😄小回りできなくて
使いづらいですが(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ベビーカーで散歩の方が景色を見せてあげられますしね😂
    安いやつは小回りできないんですね!笑

    • 7月28日
🐻💙

ベビーカーは
あれば使うって感じでした😓
やっぱりスーパーは
スーパーのカート使うと楽だし😣

うちは小さい時から
マザー牧場など行っていたので
ベビーカーは使いましたが…

バギーも買いました😅笑
歩くようになったら
公園行くのに便利かな?と
でも自分で歩きたい!って子だったので
ほとんどディズニーなどに
行った時にしか
使わないですね😅

バースデーの安いベビーカーを
買いました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    スーパーのカートって首座るまでは使えないですかね😭?
    マザー牧場は旦那と行ったことあるんですがあそこにずっと抱っこ紐って辛いですよね😓

    • 7月28日
  • 🐻💙

    🐻💙

    赤ちゃんのやつはフラットにできますよー

    • 7月28日
りきこ

ご主人はなぜファミレスだけしかだめなんでしょうか?気になります(笑)
ベビーカーあったら便利ですが、最近はこども向けの施設は貸し出しベビーカー置いてあったりするので普段お散歩で使うとかでなければそこまで必須ではないかもですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    子供連れでご飯食べるところ=ファミレスなんだそうです…
    やはりベビーカーって主に毎日のお散歩用って感じなんですかね🤔?

    • 7月28日
  • りきこ

    りきこ

    1歳までは公園でもまだ遊べないし、だからといってずーっと家の中にいるのもあれだしと長男の時は毎日散歩してました!ついでに近くのスーパーに買い物に行ったり。
    遠出にも使ったりしますが車に乗せ忘れたりとかよくあります(笑)でもだいたい貸出あるので困らなかったりします!

    • 7月28日
みなみ

A型ベビーカーもってましたが、0歳の頃は全然使わなかったです(ToT)

B型ベビーカーのほうがあたし的には使い勝手が良かったし、安かったので
A型ベビーカーはいらなかったなーと思いました!

あとどっか行くときも
お店に置いてあるベビーカートを使っちゃうし、
外食行くときも座敷があるお店か、子供がぐずるので抱っこ紐したままご飯食べたりしてました!


なので、今すぐ買わなくても
半年くらい経ってからB型ベビーカーを買っても良いと思います!
それにB型ベビーカーのほうが安いので^^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    私も買うならそんなに何万もするしっかりしたやつじゃなくていいのでB型が欲しいです😂
    座敷で子供を寝かせてご飯食べたり、抱っこ紐したまま食べたりはあり得ないらしいです😭なのでお座りできるまで外食はいかないと…。

    • 7月28日
がちまる

うちは友人から貰ったのですが、
買うとなると確かに安い物では無いので悩みますよね💦

目的地は無いのですが
歩くようになる前、天気のいい日にふら〜っとベビーカーに乗せて散歩行ったりしてました🌟

あるとあるで、便利かなと思います😊
うちは抱っこ紐の方がすぐ使わなくなりました💦

一時期ベビーカー嫌がりましたが
最近また乗ってくれます💐

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    重くなってからも抱っこ紐で散歩はキツイし、ベビーカーに乗せて景色を見せてあげたいです😭

    • 7月28日
3人のシングルまま

腰が座ってからは大いに大活躍ですよ😊✨私は抱っこ紐だと腰がやられてしまうので必要です😅上の子が疲れても乗せて下の子抱っこ紐とかも出来るしなくてはならないです!笑 基本車行動だしショッピングモールにも乗せれるカートもありますが日曜日とか大混雑してる日だとカートがないなんてこともありました、、、
ただ、上の子の時は新生児から使えるタイプのベビーカー買いましたが生後3ヶ月ぐらいになるまではそこまで外にも出さないし抱っこ紐でも充分抱っこできる重さなので新生児から使えるタイプのベビーカーはほぼ必要なかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    歩き始めてからも疲れて愚図ったりしたら乗せられますしね😭!
    ショッピングモールなどのカートがなくなることもあるんですね😱

    • 7月28日
にゃんこ

ベビーカーはあった方が便利だと思います。買い物する時はかなり便利でした。移動の時も便利です!
ご飯食べる時、ファミレスで食事する時抱っこ紐でおんぶして食べるのかな?と思いました。
ベビーカーなら置いておくだけで良いので泣いた時とか色々良かったです!
抱っこ紐は腰に負担がかかっていやでした。最初だけ使ってました。半年ぐらいかな?と思います。
ベビーカーは1歳で歩きだしてからも使ってましたが買い物中に子供がベビーカーをおしたがるので買い物のじゃまになってしまって使わなくなりました😵

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    座敷で子供を寝かせてたり、抱っこ紐したまま食べるとかはあり得ないらしいのでファミレスに行くのは完全にお座りが出来るようになってからです😭
    ベビーカーならそのままテーブルの脇に置いておけるのに…って思いますがそのくらい小さい子は外食には連れて行かないそうです😭
    言ってることは分かるんですがどこにも行けない私のストレスが溜まりそうです😓

    • 7月28日
deleted user

カトージ のドルフィンの
ベビーカーは2万で新生児から
使えますよ!!

でも主さんが子育て中心で
あれば主さんが欲しいもの
買えばいいと思います!

2人目とか予定あれば
ベビーカーあった方が
便利そうですが

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    季節的に今は暑いのでベビーカーでは出ないとしてバギーでもいいかなーと思うのですがすぐ使わなくなるのかな?とも思います😂

    • 7月28日
ぱんだ

実際そんなに小さいうちは確かにベビーカーよりも抱っこひもだと思います。ただ、体重もだんだん重くなってくるし将来的には必要。もう少し大きくなって抱っこひももきつくなりそうな頃に提案してみては?

使うのはどちらかというと旦那じゃなくて奥さんなんだから、奥さんの意見聞いてくれてもいいのにね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんです、ほぼ私なのにー!
    今は暑くて散歩どころじゃないのでもう少ししたら提案してみます!

    • 7月28日
♡mama♡

車あるし7ヶ月〜のバギーで、それまでは抱っこ紐でいいと思っていましたがすでに2ヶ月目で重くて抱っこ紐が辛くなりAB型のベビーカー買いました!
いまは外出が楽になりベビーカー大活躍です!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    外出先ではだいたいベビーカーですか?お店にあるカートでいいじゃん!っていう旦那の意見も分からなくはないので迷います😭

    • 7月28日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    お店のベビーカーでもいいと思いますが、衛生面と寝てる時にサンシェードが付いている自分のベビーカーがいいのでうちはお店のは使ったことありません💦
    ほぼベビーカーです!
    短時間、近所の郵便局やコンビニで歩きで行く時にたまに抱っこ紐です!

    • 7月28日
aa

私はベビーカーはむしろ
半年以降からすごい使ってます!
確かに抱っこ紐あればいいかなって
思うこともありましたが
息子は良く飲み良く食べますので
体重はあっという間に現在10キロ近くあります!
半年頃から抱っこ紐だと長時間は
肩や腰が痛いしどこかでかけるにも
荷物を手で持たないといけませんが
ベビーカーなら息子も景色を見られて
楽しそうにしますし
手荷物もかけて置けますのでとても楽です😊
歩くようになると使用頻度は
少なくなるかもしれませんが
お出かけされるときに寝てしまったら
ベビーカーに乗せておけますので
半年からでもあるといいと思います🤗

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    1ヶ月経った今でも重くなったなーって思うので半年なんて相当ですよね💦
    半年からだと安いバギーでも結構使えますか?

    • 7月28日
  • aa

    aa

    うちはまだ10ヶ月ですが
    半年からジープのB型ベビーカーを
    1万円程で買ってからもうずっと
    それ使ってて
    今後もまだまだ使う予定ですので
    使えると思います😊
    もし1歳過ぎて使わなくなっても
    私は今2人目妊娠中なのでその子のために
    また必要になるので重宝しそうです😊

    • 7月28日
晴日ママ

うちは長男の時には秋生まれだったので散歩に使ったり
ショッピングモールやスーパーのカート使いたくなく
出かける度に車に乗せ持って行ってましたあまり乗ってくれず
次男は1度乗せたら全力で泣かれそれ以来抱っこ紐です、
ショッピングモールやスーパーのカートには乗せますが3分と持ちません🤣
外食しても泣いたら結局抱っこになるし、、、
長男の時は出産祝でベビーカーは父
バギーは母に買ってもらいましたが
無いなら無くてもいい抱っこ紐の方がいい!って感じです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ショッピングモールなどのカートも汚れてたりしますしね😱
    乗ってくれる子と乗らない子がいるので難しいですね😱
    ベビーカーとバギーどちらも持っているみたいですが、どちらかというとどっちが使えますか😂?

    • 7月28日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    カートは除菌シートで拭いてから座らせるようにしてます!
    どちらかというとベビーカーですね🤣
    バギーは背もたれ?の調整が出来ないので寝た時とか苦しそうな格好になってました💦
    寝た時そぉーっと置いたら使えるぐらいであとはほとんど荷物おきになってました🤣
    でも場所取らないのはバギーですよね🤣
    バギーもベビーカーも西松屋の1番安いやつです!
    使いにくいです!
    1万以下なら買わない方がマシだと思います😱

    • 7月28日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    最近上の子がベビーカー乗りたがるようになりました🤣
    4人でショッピングモール行って眠くなった時などに💦
    長男抜きで行く時は持っていかないですね!

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😱
    てことは安いバギー買うよりリサイクルショップでいいやつを安く買う方がマシでしょうか😂?
    背もたれは確かに調節できた方がいいですよね💦
    やはりいらないのかな〜😭

    • 7月28日
みく

私もあんまり早くからは要らない気がする派です。。。
1ヶ月検診あるからと思い買いましたが、それからというものこの最近の暑さで結局アスファルトからの照り返しやらを考えたら、二、三ヶ月でベビーカーとか可哀想過ぎて。。。😢💦💦
里帰り中なんですが、親からもベビーカーとか私は良いけど、赤ちゃん連れて外とか何馬鹿な事言ってるの!お金とかなら出すからタクシーで行きなさい!と言われ、ベビーカーまだ1回しか使ってませんし😅💦💦
あとは抱っこ紐でうえに紫外線よけのカバーして最低限のとこだけ連れて外出はしてます。。😥💦💦
大きくなって出歩くようになればきっとB型で大丈夫だと思いますし、その方が安いし、長持ちするのでそれからでも良いかなと思いましたね!😅💦
車の無い私ですら思うので、車あれば余計に先で良い気はします!💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    特に今は暑くて散歩どころじゃないですもんね😂💦
    かといって抱っこ紐だと首がグラグラして怖いし…😂
    もし買うのであればB型を検討してレンタルも考えてみます!

    • 7月28日
Rmama

あると便利ですけどね〜!
抱っこって1歳になってもすることあるし、思ってる以上に重くて大変だけどな〜🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    歩けるようになっても疲れたとか眠いとかで抱っこになるだろうし…難しいです😂

    • 7月28日
ると

旦那さんにものすごくイラッときたので気分悪くされたらすみません。


小さい頃は出掛けないって、何歳までのこと言ってるんですかね?
乗る子は2-3歳まで乗るのに歩き始めても子供向けの大きい公園とか行かないつもりなんでしょうか?寝ちゃったらずーっと旦那さんが抱っこしててくれるんですかね?

スーパーも車で行ったら散歩にならないし、体重が増えた子を抱っこひもして毎日散歩は正直辛いです。
外食も、さなさんがお子さま連れてダメなら旦那さんも禁止にしましょう。不公平です。

自分が主に使うわけじゃないからって適当な理屈こねるな、と思いました😊💢


ベビーカーですが…なければないでなんとかはなりますが、あった方が格段に便利です✨
今は抱っこひもはほとんど使わずベビーカーメインです🙆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なんか動物とか見せても小さいと分からないでしょ、と言ってたので分かるようになるまで連れていかない気でしょうか…😓
    私はまだ分からなくても見せてあげたいです😓てか分かるまで待つならいったい何歳だよって感じです😭
    そうなんですよ!私は「散歩がてら」行きたいのに車でいけって…。
    なんか家に閉じ込めてられそうで不安です😱

    • 7月28日
  • ると

    ると

    分からなくても刺激してあげるのが大事なのに…😭絵本とかも分かるようになるまでいらないとか言いそうですね💦ちゃんと勉強してからものを言って欲しいですね👊

    • 7月28日
にゃーす

うちはバシネットタイプ、カーシートをカッチャンってするタイプ、首が座ってから乗るタイプと三つ持ってます😳中古でもいいのあると思いますしあるとなにかと便利です😉

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    色んな種類があるんですね😳💡
    リサイクルショップも見てみることにします😭

    • 7月28日
お茶々

私は泣いちゃって全然乗れなくて、買わなければ良かったと思いました。半年からのやつで良かったなぁと。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    買って乗らなかったら悲しいですね😭
    試せそうなところで少し試してみたりして決めたいと思います😭

    • 7月28日