※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃも
子育て・グッズ

生後1ヶ月でまだ黄疸が続いている状況ですが、光線治療や数値の高さはないようです。黄色味が気になる場合は、病院で相談してみてください。

生後1ヶ月経ちましたが、まだ白目が黄色いです。
黄疸って、こんなに長引きますか?
黄疸で光線治療したり、退院時に数値が高かったりはしてませんが、黄色味が抜けず気になってます。

コメント

りんりん

光線治療してましたが、2、3ヶ月は全身あさぐろかったですよ(`・ω・´)

  • なちゃも

    なちゃも


    1人目が光線治療してて退院も伸びたんですが、なんせ約10年まえ…覚えてなくて…
    2、3か月はあるんですね!

    • 7月28日
deleted user

私の娘も黄疸長引いてますー😩
数値は高くなかったので治療はしてないですが💦
母乳なので当面引かなそうです😭

  • なちゃも

    なちゃも


    ウチも数値的には問題ないけど、目が黄色かったりで見るたびに気になってました!
    母乳だとやっぱり長引くんですね!

    • 7月28日
deleted user

完母ですか?
入院中光線療法もしてましたが1ヶ月半ででやっと目も白くなってきましたε-(´-`*)
完母だと長引くみたいで
新生児黄疸から母乳性黄疸になるみたいですよ🙄
綺麗に赤ちゃんらしい肌色になるのは2.3ヶ月かかるみたいですよ😭

  • なちゃも

    なちゃも


    完母です!
    光線治療されてたんですね。
    退院する時に黄疸の事気になってたんで聞いたのですが
    数値的には全く問題なし。
    との事で、何もしてませんが黄色味が抜けず気になってました…
    2.3ヶ月もかかるんですね!
    早く白くなってもらいたいです(^_^*)

    • 7月28日
彩波

完母ですか?
母乳なら母乳性黄疸だと思います。

うちの子は光線療法を24時間しましたが、その後、母乳性黄疸も合間って2ヶ月は黄色かったですよ😊

  • なちゃも

    なちゃも


    完母です!
    やっぱり完母だと長引くんですね…
    だと分かれば、少し安心です✨
    結構、みなさんいらっしゃったのでビックリです!
    2ヶ月は、我慢ですね🙂

    • 7月28日
りー

私の子も産まれてから退院時まで数値が黄疸ギリギリまでありましたが、ミルクで育てるとすぐ白くなるけど、母乳で育ててると1ヶ月経っても黄色味が抜けない事もよくあるから心配ないって先生に言われました!

  • なちゃも

    なちゃも


    ミルクだと白くなって母乳だた黄色っぽいのが抜けない。なんて不思議な話ですね…
    でも、心配なさそうなので
    安心しました!ありがとうございます😊

    • 7月28日
りんご

私の子供は黄疸の数値が高くて一緒に退院できなかったです😭
退院して、まもなく1ヶ月です。目の色は結構戻ってきたけど肌はまだ少し暗めです😭
ひどかった時よりはいいけど、いつまでなんだろーって私も不安ですが…
上の方達がいうように、母乳育児だと結構長引くみたいなので、信じて待ってる所です。ちなみに目の方は白目の内側が先に黄色味が抜けて、後から外側が抜けると助産師さんが言ってました😌後は手や足の色が白っぽければ大丈夫だって🙆‍♀️
長く生活してると色の感覚わからなくなるけど、お互い信じて待ちましょー😭

  • なちゃも

    なちゃも


    手や足は普通の肌色なので大丈夫かもです✨
    私も1人目は一緒に退院出来ませんでした。黄疸だったんですが、いつまで黄色かったのかも記憶になく。
    その時は不安に思ってもすぎて仕舞えば忘れちゃうんですね…
    やっぱり完母だと長引くんですね!
    信じて頑張りましょうね✨

    • 7月28日