
コメント

サクレモン
私は飛行機利用するときは出来るだけ後ろの通路側を取るようにしてます❗子どもが途中でグズった時に立ち上がってあやしたり、トイレが近いのも急な時にはすぐ行けるし😁

☆ぴかりん☆
22日に、大阪から福江(五島行き)まで飛行機乗り継いで帰ってきました😀
私は帰る時、甥っ子と一緒に帰っていて伊丹空港から福岡空港だけ、満席で一緒の席に座れなかったので別々に座りました💡
その時は窓側で座りました😀
去年は11か月の時でしたが、かなりギャン泣きされくたくたでした😱
今回は離陸前にたまごボーロ、チャック式のを渡し食べさせたら寝てくれました💡
あとは飛行機乗る前にご飯食べさせたのもあって寝てくれました😊
空港で手助けして欲しいとカウンターで申し込んだら、お手伝いしてくれますよ😊
荷物とかも持ってくれます💡
-
ちい
ギャン泣きはたいへんでしたね(>_<)
お菓子は必須ですね✨
私もお手伝いしてもらうよう頼んでみます!
席は2席とったほうが楽ですかね?- 7月28日
-
☆ぴかりん☆
去年はアナウンスが鳴ってる時に、パンツを変えていて慌てていたのもあって、そしたら離陸直前とともにおしっこが漏れて私のズボンまで濡れるというハプニングがありました😂
お菓子と飲み物ですね😊
小さいお子さんは耳抜きができないので、痛くなるみたいで離陸前と着陸前にお菓子を食べさせたり飲み物飲ませた方がいいですよ💡
あとは疲れさせて寝てくれるのが一番ですが😂
席は一席でいいと思います💡
早割とかでとると安くなりますので、前もって予約することをお勧めします💡- 7月28日
-
ちい
着替えは必須ですね💦
早めに予約します!ありがとうございますm(__)m- 7月28日
ちい
なるほど❗ すごい参考になります✨ ありがとうございますm(__)m
サクレモン
長崎から仙台だと直行便はありますか?
私は長崎~茨城を行き来するのですが、茨城への直行便はないので、羽田で降りるんですが、長崎~羽田だとスカイマークは神戸経由便があって、長崎から神戸で1回着陸してまた神戸から羽田まで飛ぶ感じです☆神戸では40分くらい休憩時間があったので、授乳したりオムツ替えたりしたこともありました!
JALだと長崎~羽田で1時間40分くらいで着きました!飛行機が大きいので、スカイマークにくらべ、前との座席空間が気持ち広いかったように思います❗
ちい
長崎だとないので福岡から乗ることになるとは思うんですけど、行きは長崎から羽田にして、帰りは仙台から福岡にしようかなと思ってます(^_^;)
羽田で主人と合流して、そこから車で仙台に行くつもりです!
やっぱりお子さんグズりますか?
サクレモン
グズる時と乗ってる間ずっと抱っこ紐で寝てて楽チンだった時と色々です😂
小さい子は耳が痛くなっても上手く伝えられないので、アメがなめれる年齢になるまでは、授乳ケープかミルク(哺乳便)があると耳抜きが必要になった時に助かりますよ😃
ちい
そうなんですね❗
グズらないといいな、、
哺乳瓶持って行きます!ありがとうございますm(__)m
サクレモン
どんなに対策をしてても小さい子は泣いてしまう生き物だと思うので、多少泣いてしまっても気にしないでくださいね😉同じ便にも同じ様に不安に思いながら乗ってくるママさんが仲間がいると思うし、1人じゃない‼️😀
ちい
とても励みになります‼️ ありがとうございます✨