![ぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で大きい赤ちゃん。体重増加や妊娠糖尿病心配。赤ちゃんの成長緩やかになることは?出産に影響は?経験を共有したい。前向きに考えています。
いつもお世話になってます。今日30週を迎えたのですが、昨日の健診で、赤ちゃんの体重が1700グラムあると言われました💦前々から大きいと言われてたのですが、このまま大きいと、やはりお産が早まったり帝王切開になったりしますか?
また、この先、お腹の赤ちゃんの成長が緩やかになることはありますか?私自身は、身長が高く、体重はもとは痩せ型。妊娠中期までに7キロがつんと増えたのが、後期に入って落ち着き始めました。妊娠糖尿病は今のところ言われてませんが、昨日また血液検査をしたので、なんとも。。大柄なので、赤ちゃんも大きいのかも〜とも言われました😅
どうであれ、無事生まれるならどんな形でもオッケー!赤ちゃんを産む体力をつけておこう!と前向きに考えてます🤰もし、同じような経験があられる方、お話を聞かせてください🤗
- ぐら(6歳)
コメント
![R.Rmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.Rmam
エコーの体重は結構当てにならないですよ(笑)
あたしも予定日近くの検診の時に3000越えてるねーと言われましたが予定日から1週間過ぎて出てきた娘は2680でした😅
しかも体重は+19㌔💧ほぼ贅肉になりました(笑)
無事に元気な赤ちゃん産んで下さい🌟
普通分娩でも帝王切開でも出産には変わりありませんから😊
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
私も30週2日での検診で1677gと言われています!特に赤ちゃんが大きいとは言われませんでしたが、頭が大きいとずっと言われ続けていました💦
子どもが仰向けだったこともあり、きちんと測れないこともありましたが、9ヶ月くらいで「頭の大きさだけ見るともう産まれてきてもいいくらい」って言われました(笑)主人の頭が大きいので遺伝かなぁ?って!!
私もトータル12kg増え、血圧も高かったので帝王切開も視野に入れていましたが、結局予定日を3日ほど過ぎて3386gで自然分娩でしたよ✌️❣️
大きい小さいは個人差がかなりあるので、そこまで心配しなくても良いと思います!
-
ぐら
回答ありがとうございます!頭のサイズやら太ももの骨やらで計算してますもんね。仰向けなどの姿勢でも変わってくるんですね😃うちも、夫の頭が大きいので、遺伝かもです笑
個人差、けっこうあるんですね。どんなであれ、元気であるのが一番の願いです🤗- 7月29日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私の友達は、元から大きい大きいと言われて居て産まれる時は4000超えるかもね、と言われて居たのに産んだら
2930だったみたいです笑
私は今臨月で体重はガツンと20キロ増えたし、お腹の子もガツンと大きい
検査等で引っかかったことは一度もありません。
帝王切開とかの話は全然出てないですし、お産が早まる兆候も無かったです
(・∀・)‼︎大丈夫ですよ😂👌どーんと構えましょう笑
お互い元気な子産みましょうねʕ·͡·̫͖
-
ぐら
回答ありがとうございます!誤差、けっこうあるんですねー😅生まれてこないとわからないものですね!
ありがとうございます😊そうですね、どーんと構えて、お互い頑張りましょう🤗- 7月29日
![てちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てちママ
おはようございます。当方は初産で体重18キロ増で、妊娠高血圧でした。
赤ちゃんは8か月で2000グラムでしたがその後、母子ともに体重増加も緩やかになりました。とはいえわたしは増えすぎです。
分娩ですが個人病院などでは医師が少ないため大きい赤ちゃんであればリスクを回避するため予定帝王切開で出産が多いように感じます。
でも自然分娩で4200グラムの赤ちゃんが生まれた例を知ってますのでまだわかりませんね。参考までに。
また、まだまだ暑いのでウォーキングなど体力作りも大切ですが熱中症などにお気をつけてください。
お母さんが前向きだと赤ちゃんもその気持ちを感じ穏やかなお産になると思いますよ。
-
ぐら
回答ありがとうございます!妊娠後期に体重は増えるものと思い込んでましたが、私も今、増加が緩やかです。どんなものにも、個人差やそれぞれのペースがあるんでしょうね😊
病院は、そんなに大きなところではないので、これからどうなるか分かりませんが、お医者さんの判断にお任せするつもりです。
お気遣いもありがとうございます✨赤ちゃんが穏やかでいられるよう、前向きに頑張ります。- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分も30d3wの時には1930gありましたよ👶🏼🐷💕ずっと、少し大きめて言われてました。自分もとから太っててこれ以上太ったら帝王切開て言われてます( ; ; )でも、元気に産まれてくれるなら結果オーライですよね👍🏼
-
ぐら
回答ありがとうございます😊私も、ずっと大きめです!
ほんと、元気に生まれてくるのが一番ですよね✨母子共に元気でお産できるよう、頑張りましょうねー!- 7月29日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
大きいから早めに
出してあげた方がいいかも
って言われてましたが
10日ほど早く破水したので
結果オーライでした😂💦
実際18キロ増し、
3500超えでしたが
自然分娩でした👶💕
このまま予定日まできてたら、何グラムだったんだろう…と思います😂😂😂
-
ぐら
回答ありがとうございます😊10日ほど早く破水することもあるんですね!初産=遅れるとか、最近の赤ちゃんは小さいとかいろいろ聞くけれど、自分は自分、ですね🤗💦
どんな形でも、無事に赤ちゃんを産めるよう、頑張ります!- 7月29日
![はじめてのママリ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍀
31wで1850gありますよ♡
切迫とかで入院してると
赤ちゃん大きくなるの早い
ので結構それぐらいの子
いますよ!
あと誤差もありますし
あまり心配しなくていいと
思います(๑ ́ᄇ`๑)
-
ぐら
回答ありがとうございます😊誤差がけっこうあると聞いて、気が楽になっています。切迫で入院してると大きくなるのも早いんですね!初耳でした〜!
- 7月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産に関してアドバイスできませんが。
私はもっと大きかったです。
34週で産みましたが、2700でした🐷予定日には4000クラスだったと思います。私自身もそのくらいで産まれたので、、、あまり不思議には思わず過ごせました笑
-
ぐら
回答ありがとうございます😊もっと大きかったんですね。私も大柄なので、赤ちゃんもお腹ですくすく育っているのかもですね!私も、あまり考え過ぎずにいこうと思います!
- 7月29日
ぐら
回答ありがとうございます!エコーの体重と、けっこう違うものなんですね🧐出てこないと分からないこと、けっこうありますよね!
ありがとうございます😊どんな出産になっても、それが一番いい形だったと思おうと思います💕