
養育費を調停中できちんと払わせる方法について相談したいです。
養育費をきちんと払い続けて貰うために、何か
いい手はないでしょうか?
すぐ養育費なんて止まると皆んなに言われるので、
なんとか払わせたいです…
たてなみに調停中です。
- はるmama(8歳)
コメント

aaaaaaちゃん
公正証書作るのはどうでしょうか?

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は公正証書作ってます
次の月までに今月分が振り込まれてないと差し押さえするようになってます
-
はるmama
差し押さえってどんな感じになるんですか?
- 7月27日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
給料から差し押さえですよ
- 7月27日
-
はるmama
調停が成立した時に何かしらの効力ある文章はでないんですかね?
- 7月27日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
調停はしてないので分からないです💧ごめんなさい
調停でしたら家裁ですか?
もしそうなら電話したら教えてくれるとは思いますよ- 7月27日
-
はるmama
職場とか変えられたら、差し押さえは出来なくなるんですか?(๑•́ ₃ •̀๑)
- 7月27日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
公正証書に、職場変わったり環境が変わったら必ず申告するように、書いたらいいと思います
- 7月27日

退会ユーザー
調停なんですね。
調停が終われば調停証書を作成するので公正証書は必要ないかと思います。
養育費の支払いが滞れば差し押さえ可能ですよ!

がおー
調停終わった時につくる書類で差し押さえできますよ!
給与の差し押さえと口座の差し押さえと2種類あります!
はるmama
調停が成立した時にできる書類では意味はないんですかねえ?(๑•́ ₃ •̀๑)