※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんどん
妊娠・出産

生後18日の赤ちゃんが授乳時に拒否する。乳首の形が合わないかも。無理やり飲ませると飲むが、悲しい。慣れて飲んでくれる日は来るか?

生後18日の赤ちゃんを育てていますが、授乳の時に授乳クッションに置いた時点から仰け反ったり顔を背けたりしてなかなか飲んでくれません。
私は乳首の形が悪くなかなか上手く赤ちゃんに咥えさせることが出来てなかったのですが、ここにきて赤ちゃんにも拒否されて悲しいです。一度無理やり飲ませればそこからはグビグビ飲むのですが…慣れてすんなり飲んでくれる日が来るのでしょうか…?

コメント

るい

わたしも乳首の形が少し悪いので保護器(ニップル)使ってます!
混合なのですが、保護器使えば哺乳瓶との差がないので両方嫌がらずに飲んでくれます😊
わたしはいつも左を頭にして抱っこしてるせいか、右の時だけうまく飲んでくれず...😔
嫌がられると悲しいですよね😭

えーたん

私は生後25日の息子を育てています。
授乳クッションで授乳横抱きで授乳しようと思ったら仰け反ってしまい、乳首を咥えても離してしまってました…
しかも、出産直後からGCU に21日も入院していたので最初は乳首拒否でした…
最初は辛かったけど、退院して4日、毎回縦抱きにして飲ませていたら、だいぶ飲んでくれるようになりました!
根気がいると思いますが、お互い頑張りましょう\(^o^)/

tkmn🐧

私も最初は全然飲んでくれず抱き方を変えてみたり、保護器つけてみたりと悪戦苦闘しながら授乳していましたが、気付いたら上手に飲めるようになってました✨
今はなかなか思うように飲んでくれず心配かもしれませんが、そのうちもう出ないよ(笑)ってくらいゴクゴク飲むようになると思うので愛しい我が子を眺めながら気長に授乳時間楽しんでください😊