
コメント

もちもちちくわぶ
環境によりますよね
でも、やっておられる方はたくさんおられますよ。
相当な覚悟があると思います。
私の周りのシンママは、「やっはぱり資格は強い!」といっておりますよ。

れいちぇる
市営などに住めばそんなに使わないと思います🙂
私はとりあえず母子手当や、生活保護などで助けてもらいながら仕事探す感じでした!
母子だと国保安いし、保育園も地域によれば無料になったりします!
市営も母子の所入れば半額になったりする所もあります!
通信費、生活費がいくらかはみんな違うのでそれによりいくら必要か変わると思います🙂
養育費はありますか??
-
れいちぇる
ちなみに私は月10万あれば余裕の生活が出来ました🙂
母子手当ても満額貰いました!
母子手当て、児童手当は貯金しておくといいと思います🙂
私は自己申告のバイトしてましたので、多分満額貰えたと思います💦
お子様は1人ですか?- 7月27日
-
れいちぇる
田舎に住むと家賃安いよ(ノ∀`笑)
私は今田舎にきて結構し、妊婦ですが、今は家賃ゼロです!旦那の仕事で3年家賃免除です!
その後も家賃は2万くらいです!
うちは高い方の市営ですが、そんなくらいです🙂
家族で住んでも旦那の安い給料でやっていけます(ノ∀`笑)
月給15万あるかな?ってくらいです😅
ほぼ食費に取られてるけど、貯金もしてますよ!
2人なら食費安いだろうからもっと楽になるよ🙂
もう結婚しないつもりなら正社員になる方がいいですね!- 7月27日
-
タルト
ありがとうございます
ひとりです
正社員で働かれてますか?- 7月27日
-
タルト
年なので再婚妊娠は不可能ですね
- 7月27日
-
れいちぇる
何歳でも再婚は出来ますよ🙂
ちなみに私は35歳です😅
私はアルバイトで生活していましたよ!- 7月27日
-
れいちぇる
節約すればシングルなんてそんな出費しないですよ🙂
- 7月27日
-
れいちぇる
うちは子供2人だったので、母子手当て月5万くらいと、児童手当を貰いました!
それだけ貯金したとしても結構貯まりますよ🙂- 7月27日
-
タルト
私は生活レベル中々落とせなくて
収入ないくせに
困ってます
食べ物は国産にこだわるし
化粧品も、服も
医療費もかかります- 7月27日
-
れいちぇる
ブランドとかですか?今働いてます?
私は夜もアルバイト時々してましたね😅
再婚する前に貯金しときたくて夜アルバイトしました。
それまでは結構好きなことに使いましたけど、家賃が少なくなるだけでだいぶ楽ですよ!
市営とか応募してみたらどうですか?
当たるまで時間かかりますし!
光熱費も負担してもらえる制度ありますよ!
いろいろ調べてみてください!
いろいろ減額出来るものがあります!
例えば光熱費を自分名義で契約してる場合、何割か返ってくるとかありますよ!- 7月27日
-
タルト
そうなのですね
調べてみます
まだ離婚してないのですが
今は働けないみなので
我慢してます- 7月27日
タルト
ありがとうございます
国家資格ですよね