
コメント

えび
すりごま、砂糖、おしょうゆ少しで適当に作ってます😂

ととこ。
すりごま、砂糖、ヤマサの昆布つゆで作ってます( ^ω^ )
自宅にあるもので何となくボヤッと作れますよ☆
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️
すりごまが今なくて
素だけあるのでお昼あげてみようかなと思ったんですが
やはり手作りのほうがいいですよね💦- 7月27日
-
ととこ。
あーナルホド!
素があるならいいんじゃないですか?
もう1歳5ヶ月ならイロイロ食べてる頃ですし☆- 7月27日

ちまこーい
すりごま、めんつゆで作っているので下の子は一歳過ぎから食べてます😊
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり手作りですよね💦
恥ずかしながら息子にまだ食べさせたことなくて
ふと食べさせようと思ったんですが
すりごまなくて胡麻和えの素があるので
どうかなと思ったんですが💦
すりごま買ってきます!- 7月27日
-
ちまこーい
上の子がゴマが好きなので、ごまが常備であるので手作りですが、市販のタレとかも使ってますよ(^^)
市販のを使うときは味がする?ぐらいに軽く薄めに味つけてます😊- 7月27日

みーさん
○○の素シリーズは手っ取り早くて美味しいですが、化学調味料だらけなので子どもが食べる物に関しては使いません💦
すりごま、砂糖、醤油、出汁を適当にあわせて作ってます(^^)
-
ママリ
返事が大変大変遅くなりすみません💦
その節はご返答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり化学調味料多いのは
あげないですよね💦
料理下手なのでつい楽にと考えてしまう自分が嫌です😭
とりあえずあげないでみます!
ありがとうございました😊- 8月23日
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️
やはり手作りですよね💦
今すりごまがなくて
胡麻和えの素はあるんですけど
やはりよくないですよね(◞‸◟;)