
朝から子供がわがままで怒りっぽい場合の対処法について相談です。
朝からあれが見たいこれが見たいと癇癪起こしたりする方いますかー?
あれしてからねとか言っても嫌だ嫌だと泣き叫ぶ。
朝から怒鳴ってしまいます
どうしてますかー?
悪魔の3歳児👿
- ママさん
コメント

🧸🤎🤎
うちも朝からアイス食べるーお着替えしないー、わあーわあー騒いでます😭
たまに効果あるなあと思うのは、
夜寝る前の機嫌がいいときに
私 『おはようしたら(起きたら)アイスじゃなくて食べるの何かな?』
娘『朝ごはんー』
私『アイス言わないよ、お約束できるかな?』
娘『できるー』
その後お約束ーみたいな感じで
お約束できたらめっちゃ褒めます。
そうすると、朝グズグズ言わなくなりました!
もちろん毎日うまくはいかないですが、、、😭
悪魔の3歳頑張りましょう😭

ワイルド母ちゃん🙄
真ん中が2歳の時そうでした!笑
朝起きてからひたすらアンパンマンコール𐤔𐤔𐤔
一日中アンパンマン付けさせられた日も多々…
けど本人途中でほかの遊び。笑
とりあえず何しても癇癪起こすので付けっぱなしにしておきました!
そんなこんなでもう落ち着いてワガママ言わなくなりましたよ~😄
-
ママさん
なんか音だけ聞いて後はおもちゃで遊ぶとかですよね‼︎どっちかにしろーって感じです😵
うちは今里帰り中で実家でディズニー見てるんですが
帰ったらディズニーの放送はやってないところなんですよね、だから癖ついて愚図る予感がして控えたいんですがすでに遅く、、私は厳しいってわかってるのか家族にお願いして見せてもらってる感じで、、
落ち着いてくれること願いたいです😂😂- 7月27日
ママさん
今里帰り中なんですが私と2人の時は言うこと聞いたり出来る事多いんですが家族のみんなの甘さも若干あってワガママ発揮中です。
たまにでも効果あるならいいですね😆
うちはまだわからずです😭
妊娠中だと寝不足などでストレスも溜まって余計怒れませんか?
2人も同級生ですね💕
頑張りましょう😊