
コメント

Tomo
娘も夜泣きその頃はありました。
もう、聞いた事ない悲鳴でした泣っ
2時間に一回ぐらいのペースです。
1歳3ヶ月ぐらいになってから
夜泣きが終わりました。
今は21時に寝たらそのまま朝まで寝てくれます。

れいん
悪夢でも見たんじゃないかっていう泣きでした
もう起きてるのか寝てるのか分からないくらい必死に目をつぶって涙流して暴れまわって…
日付跨いだ深夜0時から3時がピーク
対処法がわからなかった頃は20ー30分泣いて疲れて数分寝てまた泣いてを数時間の間繰り返しです
-
はなはな♪
返信遅くなってすみません。
うちもすごい泣き声で旦那も慌てて起きてました…。目瞑ったままですよね。どうしたら良いかわからなくていったんテレビつけて起こしたら本人にビックリされました。
今はどんな対処法をされているのですか?- 7月30日
-
れいん
うちの子は一旦完全に起こすのが対処法でした!
なんで泣いてたの?と聞いてもキョトンとしてましたが…
ヒックヒックしてるので、あぁ泣いてたのかみたいな他人事な感じでした😅
あんだけ泣いて暴れて目を覚ませるのに一苦労だったのに…笑
それからゆっくり
お茶飲んで、一口パンやグミなんかを食べて、うがいして…
落ち着いてからさぁ寝よっかと言って寝てます- 8月4日
-
はなはな♪
完全に起こすのがいいですよね。ありがとうございます!
- 8月7日

カップチーノ☕
うっぎゃー!でした😭
今日もひどくて
寝たくないから寝ないってのは分かってるのですが、さすがに妊娠中にずっと起きてるのは酷なので、必死で鳴き声耐えてました∩(´;ヮ;`)∩
2時間くらい泣きました( ºωº )
-
はなはな♪
うちもそんな感じで、むしろ悲鳴のようでした。思わず窓閉めました…。2時間泣いてるの辛いですよね。うちは目を瞑ったまますごい泣いてたのでとりあえず一旦起こしました。それが良かったのか良くないのかわかりませんが、完全に起こすと泣き止みました。
- 7月30日
はなはな♪
返信遅くなってすみません。
聞いたことない悲鳴ですよね(^_^;)
私は病院に電話しようか迷いました…でも継続してないのでたまたまなのかなぁ、と思ったりもしてます。いつ始まってもおかしくないのでドキドキしてます。