※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カップチーノ☕
その他の疑問

今日保健師さん2人来て下さったのですが 、少しカチンと来るようなこと…

今日保健師さん2人来て下さったのですが 、少しカチンと来るようなことがありました。
玄関に来客用にスリッパふたつ置いてあるのですが、それを履いて部屋に上がったのは良いのですが、それを揃えもせずポイッと投げたような感じにされたのが不快に感じました。私は小さい頃から「人の家に入ってから帰るまではスリッパはきちんと揃えておきなさい。帰る時はちゃんと玄関まで持っていくこと」と教わっていました。

お話が終わったあとお帰りになったのですが、気づいたらスリッパは部屋に散らばったまま放ったらかし。そして「見せてもらっていい?」と言われて渡していた母子手帳は床に置いたまま。せめてテーブルに置いてよって思いました。私にとっては大事なものなので、扱い方が気に食わないです。というか床に何かを散らばしとくのが平気なのかな?って思ってしまいます。娘がまだヨタヨタなので下には一切置かないようにしてるんです。転んだら痛いので💦

私の考えが厳しすぎるんですかね…?

コメント

柊0803

私も似たような感覚ですよ💦
でも無意識なんですよね、育ちだったり環境だったり…。

スリッパ履かないなら玄関で言ってくれたらいいのに…です。

母子手帳の扱いは…ちょっと違いますが、地面に物を置いたままということは我が家でも有り得ません。

  • カップチーノ☕

    カップチーノ☕

    無意識なんですね…( ̄▽ ̄;)言われるまで気づかなそうですね

    • 7月27日
  • 柊0803

    柊0803

    そういう人はそれが当たり前(うちの主人も主人の家族もです)で何がいけないのか分からないから普通の事なんですよね。こればかりは感覚の違いと言うしかないと思いますが…。

    最悪自宅では良かったとしても、人の家に上がる事が多いならばそれなりに気をつかうべきですよね。

    • 7月27日
  • カップチーノ☕

    カップチーノ☕

    結構細かいとこかもしれないですけど、そうですよね…スリッパくらいでって思う人もいるかもですが、その人の普段の行いまで見えかねないのでそこら辺は気をつかって欲しいですよね😭

    無意識なのはもう仕方ないだろうけど、いずれ気づいてくれればと思います∩(´;ヮ;`)∩

    • 7月27日
deleted user

一歳ちょっとの子供がいるお宅で床に物を置くなんて常識なさすぎですね保健師のくせに😅

  • カップチーノ☕

    カップチーノ☕

    そうですよね😭
    しかも散らかってるとこ大嫌いなのでムカムカが治まりきらなくて∩(´;ヮ;`)∩

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私もそういう人の家に上がる時にちゃんと出来な人無理です!!😅
育ちが悪いのか教わってないのか…大丈夫か!?って思っちゃいます🙄
教わる前にそれは常識なことだと思ってるので尚更そーいうことされると嫌悪感抱きますね😑

  • カップチーノ☕

    カップチーノ☕

    20代くらいの人だったんですけど、見た目はすごくしっかりしてそうな人で安心してたんですけど、今日のは幻滅しました^^;

    • 7月27日
kkx

わたしも、ついこないだ保健師さんきてくださった時に、スリッパをだして履いてもらったんですが、帰りはリビングにほったらかしでした😅
家出る前に保健師さんが気付いて、謝ってくれましたが(笑)💦

  • カップチーノ☕

    カップチーノ☕

    でも気付いてくれるといいですよね!😭二人とも平然と片づけずに帰っていったのでムカムカしました笑

    • 7月27日
カップチーノ☕

そうですよね😭
履きたくないのを無理にはいてほっとかれる方がきついです!

普通置いたままにしないですよね😭