
コメント

ちくわぶおじ
めっっっちゃわかります…😭
ペラペラの本は瞬殺ですよね…💦
我が家は厚手の本(しましまぐるぐるのような)でも、噛む力が強くなってきて、噛みちぎられるようになってしまいました…。
自分でも読めるように、手の届くところに置いておきたいけれど、ふと見るとぐちゃぐちゃにされているので悩む所です😢

ららみ(母乳チョロリ)
噛みちぎられてぐちゃぐちゃになっちゃうんですね(T-T)
うちも歯が生えてきてジョイントマットに歯形が付き始めました💦
そんな風にいろいろ噛み噛みしだすんですね💨
-
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
ららみさーん(´;ω;`)
そうなんですよ…厚手の本やハードカバーもボロボロです。°(°`ω´ °)°。
息子の歯が生えかけのものも含めて12本あるので、前歯と奥歯を器用に使ってむしり取られます。°(°`ω´ °)°。
わー!ジョイントマット!!息子さんもついにカミカミし始めたんですね!
赤ちゃんにはちょうどいい弾力がありますもんね!端っこの部分がすぐ犠牲になりますよ😂笑- 7月27日
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
わーん(´;ω;`)ちくわぶさんの息子さんもですか(´;ω;`)
わかります…本を渡した瞬間にビリビリ…泣けてきますよね。°(°`ω´ °)°。
わが家も厚手の本はすでにボロボロです😭(がたんごとんはセロテープだらけです😭)
そうなんですよ…
絵本に興味もってほしいし、自分で読むようになってくれたらいいなとも思うし…
息子はまだ指差しとかしないので、絵本を一緒に見ながら指差しできるようになるかな?何か言葉を覚えてくれたらいいな!とか思っているのですが、こうもグシャグシャにされると絵本を隠してしまっていて😭
ほんと悩みますね(´;ω;`)