
育休復帰後の疲れと、働くメリットについて悩んでいます。保育料や待機児童の問題もあります。対処法を教えてください。
4月から育休から復帰し、最近疲れてきました。
片道1時間半の通勤、毎日の送迎。
帰宅後の夕飯作りに片付け。。
時短をしてるので給料も安いです。
かと言って、また専業主婦に戻るのは嫌と思ってしまうのです。
保育料も高いので、パートで扶養内の働きでは手元に残るお金が少ないので意味があるのかとも思います。。
子供は保育園が楽しそうだから続けたいし、もうすぐ無償化になるかもしれない。
その時に入りたいと言っても、待機になってしまうのではとも思ってます。
皆さんは疲れてませんか?対処法ありますか?
- はじめてのママリ
コメント

あさ
お疲れ様です!
私はマッサージに行ってます!あとゆっくりお風呂!自分にご褒美!
無償化ってほんとになるんですかね?
私の周りは言ってるけど、結局ならないだろうねーって言ってます!
来年の秋から3~5歳は無償化でしたっけ?

退会ユーザー
わたしも4月からの復帰ですが、疲れます〜😭
フルで働いてるので、仕事から帰ってきて一息つく暇もなく、台所に立って本当に一日中仕事してる感覚です😵
金曜日はちょっと贅沢する日に決めて何とか1週間頑張ってます😁
-
はじめてのママリ
辞めたいなと思いませんか?
最近疲れてきました(;_;)- 7月27日
-
退会ユーザー
週明けとかいつも辞めたいと思います😭
- 7月27日

そらりく
まさに同じ状況です😅
週末に近づくとさらに疲れます💦
私はたまに行く平日のランチや休日のダンナの協力で何とか繋いでます👍🏻
-
はじめてのママリ
週末しんどいです!
疲れてイライラしてしまうから悪循環…ダメですねー(T . T)- 7月27日
-
そらりく
何か一つでも、ストレス発散法ないですか?
休日もゆっくりできない感じですか?- 7月27日
はじめてのママリ
マッサージいいですね!
無償化ならないなら早く言って欲しいですよね。来年の秋からです!